地上ホームの南端に接して1865年に完成した駅舎がある。
これはジャック・イトルフの設計によるもので、
正面にはパリおよびの沿線の諸都市を象徴する23の女神像がある。
> 北駅は北部鉄道会社のターミナル駅として1846年6月14日に開業し、
> 同日に開業したパリ-アミアン-リール線の起点となった。
> 駅はすぐに手狭となったため、1860年には駅舎の一部を壊して敷地を拡張した。
> 1861年からイトルフの設計による現駅舎の建設が始まり、
> 1864年には一部工事中のまま使用が開始され、
> 1865年に完成した。ホーム全体は大きな屋根で覆われており、
> これを支える柱は鋳鉄製である。この柱はスコットランド製であるが、
> これは当時そのような大きな柱を作れる鋳造所がスコットランドにしかなかったためである。
> その後も利用者の増加にともない数度にわたってホームの増設や内装の変更が行なわれ、
> さらに東側に近郊列車用の区画が増設された。また1906年にメトロ5号線が、
> 1908年に4号線がそれぞれ開業した。
> 北駅はドイツ北部から北ヨーロッパ、東ヨーロッパ北部、
> ロシアへ至る鉄道網の起点となり、
> また鉄道連絡船を介してイギリスへの列車も運転された。
> ペテルブルグ行「北急行(Nord Express)」やロンドン行
> 「黄金の矢(Fléche d’Or))といった列車の始発駅であった。
> 日本からシベリア鉄道経由でフランスに向かった場合も、多くはこの駅に到着した。
> 1981年にRER B線の地下駅が開業したが、
> 電化方式の違い(北は交流2.5kV、南は直流1500V)から直通運転は行なわれず、
> 北駅で乗り換えが必要であった。1983年以降、交直切替のための地上設備が設けられ、
> 順次交直流電車が導入され直通運転が行なわれるようになった。
> 1987年にはRER D線が開業した。
> これらにより地上駅を起点としていた近郊列車の一部が地下線経由となり、
> パリ中心部を経て南郊外まで直通するようになった。
> 1993年にはLGV北線が開業し、フランス北部方面へのTGVの始発駅となった。
> 1994年のユーロスター乗り入れに伴い、
> 3〜6番線が専用ホームになったことで現在の姿になった。
参考:
パリ地下鉄路線図 [Link]
メトロ (パリ) – Wikipedia [Link]
パリ地下鉄の乗り方-フランス旅行~憧れのパリへ [Link]






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)










![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)








![【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/kotoden-1-800x534.jpg)

![【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/09/takahara-water-wheel-800x534.jpg)

![【香川】栗林公園の梅。江戸時代から親しまれてきた梅園 – [Kagawa] Ritsurin Garden Japanese Apricot Trees](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/UME_Japanese-Plum_Ritsurin-Garden-800x533.jpg)



![【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/miyajimasan_sakurai-itsukushima-shrine-1-800x534.jpg)




![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)



![【広島】国指定重要文化財「世界平和祈念堂」 – [Hiroshima] Memorial Cathedral of World Peace](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/World-Peace-Memorial-Hall_hiroshima-800x533.jpeg)



![【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/11/JR-tadotsu-water-tower-1-800x533.jpg)



![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)


![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-800x533.jpg)

![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island.jpg)







![【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/05/dragon-quest-800x534.jpeg)







![【佐柳島】海を眺める木造校舎『ネコノシマホステル』 – [Sanagijima island] Neconoshima hostel & cafe in sanagijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/07/naconoshima-800x533.jpg)




![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)


![【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/06/ibuki-island-800x536.jpg)

魯祐の巻物 | yousakana memo
工業デザイナー 水戸岡鋭治 – Industrial Designer Eiji Mitooka
情熱大陸に出演された水戸岡鋭治さんをメモ。 九州のローカル鉄道の個性的なデザイン…
魯祐の巻物 | yousakana memo
山形のローカル鉄道 フラワー長井線の挑戦 – NNNドキュメント’09
方言でガイドする山形県のローカル鉄道、フラワー長井線のドキュメント。 映画スウィ…