
光格子時計 (YOMIURI Online) [Link]
YOMIURI ONLINE
光格子時計がもしかしたら世界標準になるかもしれない。
> 東大の光格子時計、世界中の「1秒」決める候補に
> 世界中の時計が示す1秒を決める「標準器」について、
> 東京大学で開発中の光格子時計が次世代候補に浮上した。
> 10日からフランスで開かれる国際度量衡委員会で正式候補として承認される。
> 光格子時計のデータは原理的には、100億年に1秒以下の誤差しか出ない。
> 標準時の基になる次の標準器が最終的に決まるのは10年以上先だが、
> 五つの候補の中では最高性能になる可能性があり、採用の期待が高まっている。
> 光格子時計は東大大学院工学系研究科の香取秀俊・助教授が2001年に発表した。
> 何本ものレーザーを格子状に交差させて、その間にストロンチウム原子1万個を固定する。
> この原子が吸収・放射する光の周波数を基に1秒を決める。
> 周波数を測定する時の誤差がごくわずかあるため、
> 原子の数を増やして精密にするほど時間が正確になる。
> 候補に挙がる水銀やイッテルビウムを使った欧米発の次世代時計では、
> 原子が1個だが、光格子時計は最終的に原子100万個の活用を目指す。
> 正確さに注目した米、仏の研究所が光格子時計の手法で良好なデータを出したため、
> 発表から5年で候補に浮上した。産業技術総合研究所計測標準研究部門の
> 大嶋新一・主幹研究員は「将来性のある技術で、
> 海外での研究も加速しており、有力な次世代候補になりうる」と話している。
> 読売新聞より
参考:
光格子時計を用いた光周波数標準(PDF) [Link]


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)








![【高知】樹齢500年、霧の中のひょうたん桜 – [Kochi] Gourd‐shaped cherry blossoms](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/niyodo-river_sakura-150x150.jpg)

![【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/03/DSC_5376-150x150.jpg)

![【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/neputa_konpira-1-150x150.jpg)





![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)










![【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/03/Metasequoia_tree_miki_kagawa_00-800x533.jpg)
![【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/tsutsui_mamegashi_kagawa-800x533.jpeg)












![【香川】豊中町水源地の給水塔 – [Kagawa] Toyonaka Town Water Tower](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Toyonaka-Town-Water-Tower-800x534.jpeg)
![【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/kawazoe-fruit_tokushima_small-800x533.jpg)






























![【香川】セトウチ海街ステイ『サニーデイ ホステル』 – [Kagawa] SUNNY DAY HOSTEL](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/09/DSC_0693_a-800x533.jpg)

![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/konpira-shrine-festival_00-800x600.jpg)

![【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Bell-tower-of-Shippozan-Kannonji-temple_kagawa-800x534.jpeg)
![【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/panorama_hiroshima-800x533.jpg)
コメントを残す