
望遠の千秋楽と重なった、北斎展の最終日。
早起きして舞台前にいってきました。すごい人。
無理して見に行ってよかったっ。
ということで、後から気になったのをメモ。
ほぼ日の北斎展のコラムも必見ですよ。
> 小さな屏風に描かれた、墨絵の獅子図。
> 金地の画面には、右側に、後ろ向きに描かれた獅子が空を見上げ、
> 左には正面を見据える獅子が描かれている。
> 展示カタログより
参考:北斎先生!(ほぼ日刊イトイ新聞) [Link]
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce
【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER
徳島県南部、日和佐と牟岐町の魚介の燻製や干物
パコ・デルシア × ジョン・マクラフリン × アル・ディ・メオラ – Paco de Lucia × John McLaughlin × Al di Meola
佐那河内村の椎茸で鍋をつくる
四国食べる通信6月号の発送
農耕の島、穏やかな人柄、集落がひとつ。手島
アートの島 直島にあるアートな老舗文具店 「村尾商店」 – The Murao store in Naoshima
【淡路島 日本遺産】沖ノ島古墳 – [Japan Heritage of Awajishima island] Okinoshima Ancient Tomb, Awajishima island
【香川5/20上映会】パラダイス仏生山2016 – Paradise Busshozan
UNIQLO(ユニクロ) | LifeWear magazine | Kagawa: Timeless Modern
殺風景だった港に旅行者と地元民を引き寄せた『海のオルガン』 – Sea Organ
美しい木造アーチ橋。山口県岩国市の「錦帯橋(きんたいきょう)」 – The historical wooden arch bridge “Kintai Bridge”
情熱うどん わらく – Passionate udon “WARAKU”
キッチンスタジオ「たべものさし」ナチュラルチーズとマコモタケ
男木島の暮らしが見える『ダモンテ商会』 – Damonte at Ogi island
【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama
【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”
四万十の食
猫まとめ – Cats’ photo
【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins
焚納屋(たきなや)式の宗田節(そうだぶし)「新谷商店」 – Niiya Shoten, Tosashimizu, Kochi pref.
島のチョコレート工場 ウシオチョコラトル – USHIO CHOCOLATL at Mukaishima island
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
海藻の専門家とあるく瀬戸内ツアー Ogijima island SDGs Boot Camp
日本書紀に記載された古代山城『屋嶋城(やしまのき)』 – Ancient Mountain Castle “Yashima no Ki (Yashima Castle)”
小豆島にある素敵なお菓子やさん「うみねこかしや」 – Umineko confectioner, Shodoshima island
蟠桃(ばんとう / Plattpfirsiche)
大型木造建築が日本の森のあり方を変える!? – Wooden construction in the urban will change Japanese forests.
広島市、レトロビルにある本とうつわの小さな店「リーダンディート READAN DEAT」
【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.
【ごま油のかどやは、瀬戸内発祥!】豊島のセサミ・ストリート『金胡麻(きんごま)』 – Sesame street at Tehima island
【7月18日発売開始!】香川のための、香川だけの一番搾り『香川に乾杯』
今行くべき国 ポルトガルへ
【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO
ロックなパン屋 『ミスターソーアンドソー』 – BAKER MR.So&so
阿波の金時豚の包丁さばき。納田牧場・アグリガーデン
【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”
桜を見にことでんに乗って白山神社へ Cherry trees at Shirayama Shrine, Kagawa pref.
高知の菊水酒造、消毒用アルコールと同じ度数の『アルコール77』を発売 – Kikusui Sake Brewing of Kochi pref.
島に伝わる歴史を知る『伊吹島民俗資料館』 – The Museum of History and Folklore of Ibuki island
カサ・アンダルシ – Casa Andalusi
大島のカフェ・シヨル – cafe SHIYORU Art for the Hospital Project
愛媛で生まれた瀬戸内の桜『陽光桜(ヨウコウザクラ)』 – Yoko Sakura cherry trees
【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan
小豆島〜高松のフェリーの船内でWi-Fiが使えるように!
手作りフルーツシロップのかき氷「KAKIGORI CAFE ひむろ」Shaved ice cafe “HIMURO”
瀬戸内海・家島諸島上空を飛行中
瀬戸内海沿岸、黄金色の白方ぶどう農園 Shirakata grape, Seto Inland Sea
【香川】微地形から見る考古学。高松野原、中世の港 – Archaeology through microtopography. Takamatsu field, a medieval port.
【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER
丸亀城の5色刷りスタンプラリーが感動的! – Marugame castle stamp rally
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)
【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island
【U39 3/6締切】愛媛県西条市で隈研吾さんらが審査員の建築コンペ
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
JR四国の新しい観光列車「四国まんなか千年ものがたり」
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach
【高松市は松盆栽シェア8割!】大名庭園栗林公園桜は松越しに見る There are 350 cherry blossom trees in Ritsurin garden.
佐那河内村の貯蔵みかん
玉ねぎ植え付け
小豆島の素麺づくり
ヴィルフランシュ=シュル=メール Villefranche-sur-Mer, Côte d’Azur, France
【香川 四国遍路 82番札所】根香寺(ねごろじ)の牛鬼 – Ox demon (Ushioni) of Negoroji temple
近代化産業遺産、ことでん滝宮駅 – Kotoden “Takinomiya station”
香川の島だけど味噌は岡山。塩飽諸島・本島の塩屋味噌
塩江温泉郷までホタルを見に行ってきました。しおのえホタルまつり
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama
世界を狙うフェンシング・グローブ – Fencing gloves made in Higashi-kagawa
【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine
スダチの村、さなごうち SUDACHI Flowers
【今日のあるく•みる•きく】 四国最南端、高知県の足摺岬(あしずりみさき)
山口県熊毛郡田布施町『後井古墳(ごいこふん)』 – Goi Mounded Tomb
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
【動画あり】瀬戸内海を空から日本を見てみよう+TAG : CATEGORY : Memo

望遠の千秋楽と重なった、北斎展の最終日。
早起きして舞台前にいってきました。すごい人。
無理して見に行ってよかったっ。
ということで、後から気になったのをメモ。
ほぼ日の北斎展のコラムも必見ですよ。
> 小さな屏風に描かれた、墨絵の獅子図。
> 金地の画面には、右側に、後ろ向きに描かれた獅子が空を見上げ、
> 左には正面を見据える獅子が描かれている。
> 展示カタログより
参考:北斎先生!(ほぼ日刊イトイ新聞) [Link]
【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce
【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER
徳島県南部、日和佐と牟岐町の魚介の燻製や干物
パコ・デルシア × ジョン・マクラフリン × アル・ディ・メオラ – Paco de Lucia × John McLaughlin × Al di Meola
佐那河内村の椎茸で鍋をつくるこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す