
ロンドンの公園ではぽつりぽつりと梅が咲き始めました。
日本でも種類によっては咲き始めてる頃でしょうか。
梅は、1月下旬から咲き出すもの、3月中旬から咲き出すものなど、さまざま。
中国語の「梅」(mai/mei) > mume > umeと変化した。
平安時代以前は花見といえば梅。
江戸時代に、各藩が非常食として梅干を作ることを奨励したため、
梅林が全国で見られるようになった。
幹がゴツゴツしているのが梅の特徴。
特徴
> 中国の長江流域が原産で、日本には8世紀半ばに渡来した。
> 日本の気候に馴染んでいないため、冬の終わりである2月頃という、
> 花粉を媒介する虫の少ない時期に花をつける。アンズの近縁種であり、
> 容易に交雑する。野梅系の果実は小型であり、
> 果実を利用する豊後系ではアンズとの交雑により大型化している。
> ただし、完熟しても果肉に甘味を生じることはない。
> 花芽はモモと異なり、一節につき1個となるため、モモに比べ、
> 開花時の華やかな印象は薄い。
> 毎年2~4月に5枚の花弁のある1-3cmほどの花を葉に先立って咲かせる。
> 花の色は白、またはピンク~赤。葉は互生で先がとがった卵形で、
> 周囲が鋸歯状。果実は2~3cmのほぼ球形の核果でみの片側に浅い溝がある。
> 6月頃に黄色く熟す。
> 七十二候の芒種末候には梅子黄(梅の実が黄ばんで熟す)、とある。
> 梅には300種以上の品種があり、野梅系、紅梅系、豊後系の3系統に分類される。
> 梅の実を採るのは主に豊後系である。
> 江戸時代以降、花見といえばサクラということになっている。
> 平安時代以前は「花」といえば梅を指すことが多かったが、
> 平安時代からの和歌などで単に「花」とあった場合、多くは桜のことである。
梅を国花とする国
> 中華民国:1964年制定。梅(Prunus mume)の花は牡丹と並び、
> 伝統的に中国を象徴する花である。
> 1964年6月21日、中華民国政府は梅の花を公式に国花に定めた。
> その3本のおしべ(1本は長く、他の2本が短い)は三民主義を表し、
> 5枚の花弁は五権憲法を象徴する。
> この決定は1929年の中華民国政府の発表を繰り返したものである。
> 台湾では、国民党の旗である12本の光芒をもつ太陽と並んで、
> 梅が中華民国の国の紋章として使われるようになった
> (中華民国・外交部による解説中国語英語)。
> この関係で、チャイナエアライン(中華航空)の尾翼も梅を意匠としている。
参考:
ウメ – Wikipedia [Link]
梅 ウメ (季節の花300) [Link]
太宰府天満宮:梅 [Link]




![【香川 8/5(金)オープン!】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 - [Kagawa Opens on Fri 5 Aug.] The Yashima Exchange Center "Yashima-ru"](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/47900-featured-120x120.jpeg)
![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 - [Awajishima island] "Memorial of War Dead Students, Youth Plaza" designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/30561-featured-120x120.jpg)







![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)
















![【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/DSC00001-800x534.jpg)

![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)

![小豆島の山と海とコーヒーと『moksha coffee』 – [Shodoshima island] Mountain, Sea and Coffee “moksha coffee”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/moksha-coffee_02-1-800x534.jpeg)








![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)


![【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Panorama_Iwabu-hachiman-shrine_Icho_06-800x538.jpg)













![【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/panorama_gokoku-shrine_mitama-fes_zentsuji-800x533.jpeg)




![【香川】建築家・山本忠司。風土に根ざし、地域を育む建築 – [Kagawa] Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/02/Seto-Inland-Sea-History-Folk-Museum-3-800x535.jpg)
![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)


![【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/shidoji-temple-800x534.jpg)

![【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/otogui_mitoyo_kagawa-800x533.jpg)




![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)

![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)










魯祐の巻物 | yousakana memo
ミニチュアのように見える実写動画 – Keith Loutit, tilt-shift video
オーストラリアの写真家・ビデオアーティストのKeith Loutitの作品。 テ…
魯祐の巻物 | yousakana memo
100年後の桜開花予測をみる。さくらシミュレーター – Sakura Simulator 2009-2110
温暖化つながりでこれもメモ。ウェザーニューズによる2010年~2110年における…