
久々に時間ができたので、過去の記事にスケッチを追加しました。
少し戻って復習してみてください。たまに筆ペンとかもチャレンジ。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
香川の島だけど味噌は岡山。塩飽諸島・本島の塩屋味噌
【徳島】テクノロジー×デザインで、人間の未来を変える学校『神山まるごと高専』 – [Tokushima] Kamiyama Marugoto College of Design, Engineering and Entrepreneurship
【終了しました】TURNSカフェかがわ 2021 – TURNS Cafe Kagawa
郷土史やUFO本も充実。ことでん沿線にある老舗の古本屋『讃州堂書店』 – Sanshudo Bookshop
瀬戸内海・粟島 牡蠣養殖「箱崎水産」 – Oyster farmer Awashima island “Hakozaki Fisheries”
【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway
福岡の福萬醤油さんがつくった天然醸造・塩分ゼロの醤油が好調な売れ行きだそうです。一度、食してみたい。醤油の技術開発ってまだまだ可能性ありそうですね。
高知県警がYoutubeにアップしたキレキレダンス動画が話題に – Kochi Prefectural Police
【香川】三沢厚彦さんの熊の石像 – Atsuhiko Misawa “Animal” at Takamatsu city, Kagawa pref.
りんごのある風景 – Apple landscape at Mashiko town
魁夷の想いがこもった景色を眺める『東山魁夷せとうち美術館』 – HIGASHIYAMA KAII SETOUCHI ART MUSEUM
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
創業100年以上の老舗酒店で飲むお酒「頼(らい)酒店」 – “Rai” combined liquor store and bar
【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road
【香川・国史跡に指定】2000年前の高地性集落「紫雲出山遺跡」 – Mt. Shiudeyama ruins of 2000 years old
香東川桜の広場 – Plaza of Cherry blossoms at Koutougawa river
スモモのお花見 plum blossoms
【香川 4/29飛行成功】ライト兄弟よりも先に飛行機の原理を発見した二宮忠八 – Chūhachi Ninomiya who designed flying machine earlier than Wright brothers
味の風 しらと Shirato, Takamatsu
EATBEAT! 女木島フィールドワーク
司(つかさ)製樽 原田啓司さん – Tsukasa wooden bucket maker
小豆島の素麺づくり
風景に潜むアーティスト
山里を彩る5000本のツツジ「神山町上分花の隠里」 – Azaleas blooms of Kamiyama
魁夷の想いがこもった景色を眺める『東山魁夷せとうち美術館』 – HIGASHIYAMA KAII SETOUCHI ART MUSEUM
80種類1万8千株の花菖蒲。かわつ花菖蒲園
【これが高知の桜】日本の植物学の父、牧野富太郎がみつけたセンダイヤ桜 – Sendaiya cherry tree
瀬戸芸で訪れてほしい島。国立ハンセン病療養所のある大島へ一般の人も訪問可に – Ōshima Seishōen Sanatorium
瀬戸内海の豊島で船舶免許を取りました!
【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.
栗林公園に行ったら、讃岐うどん 上原屋 – Sanuki Udon Noodle Ueharaya
高松市扇町にある名前のないかき氷屋 – The unnamed shaved ice shop
手袋の国内シェア90%の東かがわ市で生まれたブランド「tet.(テト)」 – Glove manufacturer based in Higashi-Kagawa city “tet.”
赤い田んぼ。サンゴミズキ
牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン – Byca-auren flowers loved by Dr Tomitaro Makino.
佐那河内村の宅配お弁当屋さん「yome厨房」
English recommended list of Takamatsu city
【1/9(水)まで100名限定プレゼント】「瀬戸内日和」オリジナルカレンダー2019ができました!
ポンポン
雨だって退屈しない、梅雨の見所まとめ travel of rainy season at Shikoku
【愛媛】隈研吾さんが設計『いとまちホテルゼロ』 – [Ehime] “ITOMACHI HOTEL 0” designed by Kengo Kuma
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
すだちコロナ Sudachi Corona
川の花緑青(はなろくしょう)を探しあるく。岩手県西和賀町 – Searching for the river flower green and blue. Nishiwaga town, Iwate prefecture
【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival
香川県のシンボル山。讃岐富士 – Symbol mountain of Kagawa pref. “Sanuki Fuji”
いのくまさんに李禹煥!名画を鑑賞できる喫茶室「くつわ堂 総本店」 – Tearoom of Kutsuwado with drawing of Genichiro Inokuma and Lee U-Fan
【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple
牡丹の花びらの可憐さと唐獅子の力強さ。菊間瓦の唐破風鬼 – Gable pug-ugly of Kikuma tile at Imabari city, Ehime pref.
【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”
美味しい野菜と魚、かまどで炊いたご飯が頂けるカフェ。シウンカフェ SHIUN CAFE
淡路島 花さじきの菜の花畑 – Awaji Flower Gallery (Awaji Hana Sajiki) at Awaji island
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
養老孟司さんとあるく森『身近な虫を通してみる塩江』
この村には冒険がある。
English recommended list of Takamatsu city
潜水艦『まきしお』が高松港へ – The submarine “Makishio” arrives at Takamatsu port
【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.
瀬戸内で生まれる管楽器のリード「廣瀬管楽器研究所」 – Hirose Wind Instrument Laboratory
風景に潜むアーティスト
8000年の波の化石。高知県・竜串海岸 Tatsukushi Coast at Kochi pref.
霧の森の日本茶カフェ「ゆるり」 – cafe in the foggy forest
世界初の量り売りの百貨店「上勝百貨店」 Kamikatsu department
海鮮丼がなんと380円!大三島(おおみしま)の食事処「大漁」 The eating facility "Tairyo" at Ōmishima island
【今日のあるく•みる•きく】 高知県四万十町地吉の周辺を歩いています
古代瀬戸内海の海上交通に関わる墓『長崎鼻古墳』 – Nagasakinohana Ancient Tomb
国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.
テイクアウト可能なお店まとめ – Shops to go
小豆島イタリアン、フリュウ(Ristorante FURYU)
島の暮らしに最も溶け込んでいるアート「男木島 オンバファクトリー」 – The best loved art work "Onba factory"
村の献上米
日本で唯一むしろ麹製法が残る醤油屋『かめびし醤油』 – Kamebishi soy sauce
世界で最も美しい滝『プリトヴィツェ湖群国立公園』 – Plitvice Lakes National ParkTAG : CATEGORY : Memo

久々に時間ができたので、過去の記事にスケッチを追加しました。
少し戻って復習してみてください。たまに筆ペンとかもチャレンジ。
香川の島だけど味噌は岡山。塩飽諸島・本島の塩屋味噌
【徳島】テクノロジー×デザインで、人間の未来を変える学校『神山まるごと高専』 – [Tokushima] Kamiyama Marugoto College of Design, Engineering and Entrepreneurship
【終了しました】TURNSカフェかがわ 2021 – TURNS Cafe Kagawa
郷土史やUFO本も充実。ことでん沿線にある老舗の古本屋『讃州堂書店』 – Sanshudo Bookshop
瀬戸内海・粟島 牡蠣養殖「箱崎水産」 – Oyster farmer Awashima island “Hakozaki Fisheries”
【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway
福岡の福萬醤油さんがつくった天然醸造・塩分ゼロの醤油が好調な売れ行きだそうです。一度、食してみたい。醤油の技術開発ってまだまだ可能性ありそうですね。
高知県警がYoutubeにアップしたキレキレダンス動画が話題に – Kochi Prefectural Policeこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す