堀尾幸男さんの 舞台美術 [Link]
ほぼ日刊イトイ新聞



この舞台美術すごいなぁと思っていた仕事が
全部同じ人の仕事だったとは。感服いたしました。
ほんとどの世界にもすごい人っているもんだな。
そんな、舞台美術家の堀尾幸男さんの
日刊イトイ新聞インタビュー記事をふみさんに教えていただいたのでメモ。
志の輔らくごの黄色い舞台やママさんコーラス。
朧の森に棲む鬼の滝。
中島みゆきさんの舞台のテーマは武士道。
ベルトルト・ブレヒト。
野田さんの見立て・メタモルフォーゼ。
壁の高さが7メートルの部屋。
王冠を見立てる 『マクベス』(野田秀樹)の模型。
足跡をダンボールで表現 『透明人間の蒸気(ゆげ)』(野田秀樹)。
糸車と舟の舵 『さまよえるオランダ人』
ブレヒト幕 『決闘!高田馬場』(三谷幸喜) と 『罪と罰』(野田秀樹)
立川志の輔 『志の輔らくごin PARCO』
中島みゆき 『夜会 Vol.1~Vol.10』
三谷幸喜
『バイ・マイセルフ』『12人の優しい日本人』『オケピ!』
『バッド・ニュース☆グッド・タイミング』
『決闘! 高田馬場』『なにわバタフライ』
『コンフィダント・絆』『彦馬がゆく』
『You Are The Top』『マトリョーシカ』
『恐れを知らぬ川上音二郎一座』
野田秀樹
『真夏の夜の夢』『贋作・罪と罰』『ロープ』『The Bee』
『キル』『ローリングストーン』『虎』
『TABOO』『ライトアイ』『パンドラの鐘』
『半神』『農業少女』『贋作・桜の森満開の下』
『透明人間の蒸気』『オイル』『研辰の討たれ』
『ねずみ小僧』『マクベス』
劇団☆新感線
『メタルマクベス』『吉原御免状』
『SHIROH』『髑髏城の七人~アカドクロ』
『髑髏城の七人~アオドクロ』
『朧の森に棲む鬼』『花の紅天狗03』
『野獣郎見参』『阿修羅城の瞳』『西遊記』『IZO』
> 舞台を観るのは好きだけど、 舞台裏のことはあまりよくわからない‥‥。
> お芝居好きな人のほとんどは、そういう感じですよね?
> ぼくらもやはり、そのくちです。
> 観客をまるでちがう世界へとつれていく、
> あのセットは、どうやってつくられているのでしょう?
> 舞台美術の第一人者・堀尾幸男さんに お話をうかがってきました。
> 「詐欺師のような仕事ですよ」と堀尾さんは、
> 穏やかに笑いながらそうおっしゃるのですが‥‥。
> お芝居をあまり観ないという人にも、
> ぜひ読んでいただきたいインタビューになりました。
参考:
ベルトルト・ブレヒト – Wikipedia [Link]
野田秀樹-野田地図 [Link]
asahi.com:野田秀樹氏「アイーダ」題材の歌舞伎演出 – 日刊スポーツ [Link]
ほぼ日刊イトイ新聞 -野田マップの稽古場の隅で。 [Link]
ほぼ日刊イトイ新聞 – 中島みゆきさん、おひさしぶり。 [Link]
ほぼ日刊イトイ新聞 – 続・はじめての落語。 立川志の輔ひとり会 [Link]
立川志の輔公式ウェブサイト しのすけコム / 志の輔らくご in PARCO 2008 [Link]
ほぼ日刊イトイ新聞 – 堀尾幸男さんの 舞台美術という仕事 [Link]
Variety Japan | FILM SEARCH – 堀尾幸男 [Link]
platea/プラテア | 『五右衛門ロック』美術は堀尾幸男さん [Link]
なるほど (舞台美術家・堀尾 幸男さん) – Job Job World [Link]


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)








![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)










![【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/12/hotori_japanese-tea-and-sweets-150x150.jpg)







![【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/nagahara-ferry-boat-800x533.jpg)
![【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ark_movie_00-800x450.jpeg)





![【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/02/marute-800x536.jpg)



![日本最古の石積式マルチプルアーチダム 国指定重要文化財 豊稔池ダム – [Kagawa] Tail water of Hōnenike Dam](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_0023-800x532.jpg)




![【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/takinomiya-nenbutsu-dance-800x533.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)


![【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/imabari-radium-hot-spring-1-800x533.jpeg)
![【小豆島】肥土山(ひとやま)の石風呂 – [Shodoshima island] Stone Bath of Hitoyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/Stone-Bath-of-Shodoshima-island-800x533.jpeg)






![【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Saijo-Eiko-Church-800x534.jpeg)








![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)




















へーま
トラックバック有難うございました。綺麗な写真がたくさん掲載されているサイトもとても楽しく拝見しました。貴サイトの洗練ぶりの前ではお恥ずかしいのですが、ぜひご覧いただきたい映画について書きましたので、お暇の折にでもご覧いただけましたら幸甚です。
登録ユーザー
こちらこそ、ありがとうございます。
映画や演劇のレビュー楽しみにしております。
それではまた!
魯祐の巻物 | yousakana no makimono
枕闇 (まくらやみ) 劇団印象第10回公演 [Link]
Makurayami, Indian Elephant 10th Stage
というわけで、日本で舞台があります。 もちろん舞台美術をつくります。 前回の青…