家族がロンドンにきたので、
イギリス西部の港町、St. Ives に車でいってまいりました。
陶芸家 バーナード・リーチと濱田庄司、アルフレッド・ウォーリス
などで知られている小さな町です。
紫陽花やローカル鉄道や白い砂浜が
なんとなく鎌倉を思い出させます。
> 1920年代以降、セント・アイヴスは芸術家村となり始めた。
> 19世紀にははやくも鉄道建設に伴って
> 画家たちが訪れ定住して海などを描く様になり、
> 近郊のニューリンの村とともに芸術家コロニーが形成され、
> 美術学校ができていた。
> 錫の廃工場や使わなくなった漁業用の小屋や港湾倉庫が
> 画家たちの安いアトリエとして活用された。
> 1920年、陶芸家バーナード・リーチと濱田庄司は日本からイギリスへ移り、
> セント・アイヴスに日本式の登窯「リーチ・ポタリー」を開設した。
> リーチと濱田は、東洋の陶磁器に影響を受けた作品制作や、
> セント・アイヴスの畑から出土するスリップウェアなど
> 工業化以前のイギリス民間陶器の再発見をしたが、
> これはイギリス現代陶芸の転換点であったほか、
> セント・アイヴスと国際的な20世紀美術との最初のつながりになった。
> 1928年、アルフレッド・ウォーリス、ベン・ニコルソン、クリストファー・ウッド
> という三人の芸術家がセント・アイヴスに芸術家のコロニーを作りはじめた。
> ピエト・モンドリアンなどもセント・アイヴスを訪れ、
> 海の風景や明るい陽光は今日に至るまで
> モンドリアンはじめ多くの芸術家を触発してきた。
> 1939年の第二次世界大戦勃発とともに、
> ベン・ニコルソンとその妻で彫刻家のバーバラ・ヘップワース、
> 友人でドイツからイギリスに逃げてきたナウム・ガボの三人が移転してきた。
> 彼らによって、ロンドンから遠く離れたコーンウォールの西端に、
> 国際的なモダニズム芸術や前衛芸術、
> 抽象芸術のイギリスにおける前哨が確立し、
> 戦後もセント・アイヴス派と呼ばれる多くの芸術家が居を構え、
> 大西洋の対岸のアメリカで起こった抽象表現主義と交流しながら
> 抽象絵画の運動をおこしていった。
> バーバラ・ヘップワースのアトリエは後に遺言により
> 「バーバラ・ヘップワース美術館・彫刻庭園」となり公開され、
> 1980年以来ロンドンのテート・ギャラリーの管理に置かれている。
参考:
セント・アイヴス – Wikipedia [Link]
だれも知らなかった アルフレッド・ウォリス -ある絵描きの物語 [Link]
「アルフレッド・ウォリス展」東京都庭園美術館 [Link]
バーナード・リーチ – Wikipedia [Link]
リーチ工房 BERNARD LEACH [Link]
濱田庄司 – Wikipedia [Link]
濱田庄司 ・ Hamada Shouji ・ Japanese Mingei Potter [Link]









![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)












![【広島】国指定重要文化財「世界平和祈念堂」 – [Hiroshima] Memorial Cathedral of World Peace](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/World-Peace-Memorial-Hall_hiroshima-800x533.jpeg)

![【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Hiroshima-Peace-Memorial_Atomic-Bomb-Dome-800x533.jpg)











![【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/05/iya-koinobori-800x536.jpg)

![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)








![【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/yashimaru_kagawa_takamatsu-800x534.jpeg)
![【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/hotel-why_kamikatsu_tokushima-800x533.jpg)
![【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/12/hotori_japanese-tea-and-sweets-800x534.jpg)


![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)

![【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_8980-1024x683-1-800x534.jpg)
![【香川】日本100名城・現存天守・石垣の高さ日本一!『丸亀城』 – [Kagawa] Important Cultural Properties “MARUGAME CASTLE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/marugame-800x534.jpeg)

![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)





![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)











![【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/06/Hydrangea-Mt-Shiudeyama.jpg)




![【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/09/takahara-water-wheel-800x534.jpg)









魯祐の巻物 | yousakana memo
工業デザイナー 水戸岡鋭治 – Industrial Designer Eiji Mitooka
情熱大陸に出演された水戸岡鋭治さんをメモ。 九州のローカル鉄道の個性的なデザイン…