
ほぼ日のいいまつがいの装丁デザインで有名な、祖父江慎さん。
カエル、クモ、ヒトデ、カワラダケをみて、
気持ち悪いと思った部分を自分なりの方法で強調して作品にする授業。
気持ち悪いをデザインにいかす。
最初は、変なおじさんだなーと思ったけど、かなり本質をついている気がします。
普段、「興味ない」と切り捨ててしまうことに光をあて、
アイディアのヒントがそういう所にこそ隠れていることを教えてくれる。
ブックデザイナー 祖父江慎 [Link]
NHK 課外授業ようこそ先輩
番組:課外授業ようこそ先輩 NHK総合
日程:2007年1月20日(土)
時間:09:30~09:59
再放送:日曜日 08:05~08:34
> 「『嫌い』があるって事は、結構、しめたものなんです。
> 根拠のある『嫌い』はどうしようもないんですけど、
> 根拠のない『なんか嫌い』っていうのは、どこかに『好き』が混ざってるんですよ。
> なんとなく違和感があるというのは、そこにエネルギーのある証拠なので、
> どこがイヤなのかをよ~く味わってみます。イヤだと思ってた所が実は魅力で、
> そこが人気の秘密だった、ってこともあります。それをつかむと、もう成功なんですね。」
> と祖父江さんは言う。
> 母校での授業は子どもたちに「ちょっと嫌い、ちょっとイヤ」なものと向き合ってみることから始まる。
> 選んだちょっと嫌いなものはカエル、クモ、だんご虫、ナマコなど・・。
> 自分たちの嫌いなものを目の前にした子供たち。 「イヤなものはイヤ!」本当にそうなんだろうか?
> 嫌いなものを、見て・触って観察するあいだに、“イヤーン” なものは、“ステキ” になる・・・?
参考:
ほぼ日刊イトイ新聞 – 本の装丁のことなんかを祖父江さんに訊く。 [Link]
ほぼ日刊イトイ新聞 -あのへんな本をつくった人たち。 [Link]


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)

![【山口】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 - [Yamaguchi] Tsunoshima island Lighthouse](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/53498-featured-120x120.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





















![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)




![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)


![【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/nikobuchi_niyodo-river_kochi-800x533.jpg)




![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)




![【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/05/iya-koinobori-800x536.jpg)
![【香川】花崗岩の採石で栄えた小さな島、小与島(こよしま) – [Kagawa] Koyoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/koyoshima-island-800x534.jpg)



![【香川 国の登録有形文化財】築100年以上の古民家『松賀屋』 – [Kagawa National tangible cultural property] “Matsugaya”, Traditional Japanese House](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/07/matsugaya_nio_mitoyo-800x534.jpeg)

![【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Ogijima-island_Lighthouse-800x533.jpg)



![【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/KAMIKATSU-ZERO-WASTE-CENTER-800x533.jpg)

![【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/02/takamatsu-market-800x533.jpg)




![【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/soba-haru_ehime-saijo-800x533.jpg)
![【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/11/JR-tadotsu-water-tower-1-800x533.jpg)









![【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/imabari-radium-hot-spring-1-800x533.jpeg)






![【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/Kinojo-Castle_Oayama-800x533.jpeg)

![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg)




![【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/03/DSC_5376-800x534.jpg)
eureka
いじめ対策やるんだったら、こんな授業たくさんやればいいのにってすごく思うよー。私も観たけどおもしろかった!
yousakana
そうだね。
なんかこういうアプローチもあるんだなって関心した。
もしかしたら、おおげさかもしれないけど、
この方法って戦争の構図にも適用できるかもしれないね。