年間100万人以上が訪れる人気の観光スポット愛媛県松山市の道後にある温泉宿「道後やや」。みかんジュースがでる蛇口や、部屋で使う今治タオルを何種類ものなかから選ぶことができます。宿の空間も素敵なのですが、そのサービスが画期的で話題になりリピーター客も多い人気宿です。
You can choose and drink Milan juice at the entrance of the hotel “Dōgo Yaya”. After check in, you will find shelf of towels. You can choose your favorite towels from many kind of towels. It was so amazing hospitality. If you go to Dōgo hot spring at Matsuyama city, Ehime pref., please stay at hotel Yaya. You can enjoy essences of Ehime pref..
まず入り口でもてなしてくれるのがウエルカムドリンクの、みかんジュースの蛇口。「愛媛県の蛇口をひねるとみかんジュースがでる」という都市伝説のようなネタがありますが、ここはホンモノ。3種類の柑橘の中から選んで飲み比べもできます。
清見、不知火、温州など、さまざまな柑橘ジュースを飲み比べできます。
そして、チェックイン後に部屋に向かう前に現れるのがこれ。
愛媛といえば、みかんの次は、今治タオル。
ふわふわ。道後温泉に入って、今治タオルで体を拭き、
みかんジュースで喉を潤す。
これほどまで見事に愛媛らしさ調和したおもてなしがほかにあるだろうか。
素晴らしい宿です。
廊下
部屋番号
部屋の入口
ベッドルーム
浴室
シャンプーやボディーソープもミカンの香り
トイレ
道後やや
場所:愛媛県松山市道後多幸町6-1 [Google Maps]
電話:089-907-1181Dōgo Yaya
Place : 6-1 Takou town, Dogo, Matsuyama city, Ehime pref., Japan [Google Maps]
Tel : 089-907-1181
ようこそ、道後ややへ
落ち着いた雰囲気の中、自社農園から毎日届けられる野菜をはじめ、瀬戸内の海産物や、新鮮な素材を引き立てる砥部焼きの器、そして湯上がりの肌にもやさしい今治タオルまで、地元愛媛のこだわりの品々が旅のひとときをあたたかくおもてなしいたします。道後の街をもっともっと満喫して頂きたい。そういった思いのもと、当館は温泉施設を備えず、徒歩3分の「椿の湯」、そして、徒歩5分の「道後温泉本館」までの散策をご提案しております。ビジネスからファミリーまで様々なご利用に対応し、素泊まりから夕食付まで様々なスタイルをご用意しております。お客様お一人お一人の旅が素敵なひと時となるようスタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。
		        



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)
















![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa]  Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)


![【閉店】創業60年の老舗のうどん屋「谷川製麺所」が閉店 – [Close Dec. 30th] Tanigawa noodle‐making factory at Kagawa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/12/shippoku-udon-800x534.jpg)

![【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/08/otomouma-800x533.jpg)







![【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/tei-port_kochi_01-800x533.jpg)
![【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/tomoedo_budomochi-800x533.jpeg)
![【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/higashihama-ebisu-shrine-800x533.jpeg)



![【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Kagawa_Edo-soba-Nichigetsuan-800x533.jpg)









![【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/ann-farm_mitoyo-cafe-800x534.jpeg)











![【香川 11/15-24】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa 15-24 Nov.] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-800x534.jpg)
![【香川】区内町御用達の骨付鳥専門店『寄鳥味鳥』 – [Kagawa] “Yoridorimidori”, Chicken with bone](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Chicken-with-bone_Yoridorimidori_kagawa-800x536.jpg)




![【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/miyajimasan_sakurai-itsukushima-shrine-1-800x534.jpg)















![【香川】花崗岩の採石で栄えた小さな島、小与島(こよしま) – [Kagawa] Koyoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/koyoshima-island-800x534.jpg)



					
				
コメントを残す