3月20日・春分の日の徳島新聞に、佐那河内村(さなごうちそん)の全面広告が掲載されました。近づいている春の足音と、1000年続いてきた村の物語を感じて頂けたでしょうか。
広報誌『さなのごちそう便り』の編集部で制作。文章をひらかわひろこさん、文章のアドバイザーを植松里奈さん、デザインのアシスタントを地域おこし協力隊の西岡賢幸さんにして頂きました。

 
		        
		
						
			
			
				Menu Close
 【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
 72.3k件のビュー
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
 72.3k件のビュー
 産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
 44.8k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
 44.8k件のビュー
![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg) 【香川 5/18】春日川の川市 – [...
 42.3k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
 42.3k件のビュー
 皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
 42.1k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
 42.1k件のビュー
 「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
 40k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
 40k件のビュー
 水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
 38.1k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
 38.1k件のビュー
 四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
 37.3k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
 37.3k件のビュー
 瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
 37.1k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
 37.1k件のビュー
 【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
 34.7k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
 34.7k件のビュー
 瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
 34.6k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
 34.6k件のビュー
![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-150x150.jpg) 【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village 佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit すだちの花がいい香り。村すだち
すだちの花がいい香り。村すだち 西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village 佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village 春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village 想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree 【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎 春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village 佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village 日本初!徳島県の魅力を発信するオーベルジュ型アンテナショップ「Turn Table(ターンテーブル)」が渋谷にオープン
日本初!徳島県の魅力を発信するオーベルジュ型アンテナショップ「Turn Table(ターンテーブル)」が渋谷にオープン 高松市の仏生山(ぶっしょうざん)にある85年前の建物を生かした「カフェ・アジール」さんが一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。落ち着く空間の素敵なカフェです。
高松市の仏生山(ぶっしょうざん)にある85年前の建物を生かした「カフェ・アジール」さんが一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。落ち着く空間の素敵なカフェです。 オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island 山田家うどん 和田邦坊ギャラリー – Yamadaya Udon, Kunibo Wada Gallery
山田家うどん 和田邦坊ギャラリー – Yamadaya Udon, Kunibo Wada Gallery![【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Tokinonaya_OgushiOgushi-Peninsula-800x533.jpg) 【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!
【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea! 学校再開、タコの島 小手島(おてしま) Oteshima island
学校再開、タコの島 小手島(おてしま) Oteshima island 【期間限定・動画あり】NHKにて四国食べる通信が紹介されました!
【期間限定・動画あり】NHKにて四国食べる通信が紹介されました! 尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』
尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』 ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares 宇和島の鰤(ぶり)養殖現場
宇和島の鰤(ぶり)養殖現場 高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park
高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park![【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 –  [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/yashimaru_kagawa_takamatsu-800x534.jpeg) 【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 –  [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”
【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 –  [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru” 麝香鳳蝶(ジャコウアゲハ) Chinese windmill
麝香鳳蝶(ジャコウアゲハ) Chinese windmill 地中海・南フランス・コートダジュールのエズ村 – “eagle’s nest” Èze, Côte d’Azur, France
地中海・南フランス・コートダジュールのエズ村 – “eagle’s nest” Èze, Côte d’Azur, France 【1/9(水)まで100名限定プレゼント】「瀬戸内日和」オリジナルカレンダー2019ができました!
【1/9(水)まで100名限定プレゼント】「瀬戸内日和」オリジナルカレンダー2019ができました! 四万十・宇和島。山の幸・海の幸
四万十・宇和島。山の幸・海の幸![【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Panorama_Iwabu-hachiman-shrine_Icho_06-800x538.jpg) 【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine
【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg) 【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway
【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway 村のデコポン、さなポン
村のデコポン、さなポン 【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields
【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields 司(つかさ)製樽 原田啓司さん – Tsukasa wooden bucket maker
司(つかさ)製樽 原田啓司さん – Tsukasa wooden bucket maker 【香川県産品コンクール最優秀賞】オリーブを溶かして生まれた美しいガラス『オリーブ硝子』 – Olive Glass
【香川県産品コンクール最優秀賞】オリーブを溶かして生まれた美しいガラス『オリーブ硝子』 – Olive Glass しまんと地栗渋皮煮 Sweet chestnuts of Shimanto, Kochi pref.
しまんと地栗渋皮煮 Sweet chestnuts of Shimanto, Kochi pref. 瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ ソトコト2017年5月号 特集『地域の編集術』に物語を届けるしごとが掲載!
ソトコト2017年5月号 特集『地域の編集術』に物語を届けるしごとが掲載! プレーパーク 冒険遊び場 – Abenteuerspielplatz, Berlin
プレーパーク 冒険遊び場 – Abenteuerspielplatz, Berlin 粟島、馬城八幡神社 – Maki Hachiman Shrine of Awashima island
粟島、馬城八幡神社 – Maki Hachiman Shrine of Awashima island 猫とお菓子と木工所。お菓子工房 – Botan cafe
猫とお菓子と木工所。お菓子工房 – Botan cafe 高松市の委員会に参加
高松市の委員会に参加 珈琲屋 アンデルセン – Coffee shop ANDERSEN
珈琲屋 アンデルセン – Coffee shop ANDERSEN![【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/08/kunibo-wada_kyuman-museum-800x407.jpg) 【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary
【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary サボテンとエアープランツのアトリエ「Kaorin」
サボテンとエアープランツのアトリエ「Kaorin」 日本で唯一のボンカレー自販機『コインスナック24』 – Vending machine of curry rice at “Coinsnack Gosho 24”
日本で唯一のボンカレー自販機『コインスナック24』 – Vending machine of curry rice at “Coinsnack Gosho 24” 雪の思索空間、「鈴木大拙館」 Daisetz Teitaro Suzuki
雪の思索空間、「鈴木大拙館」 Daisetz Teitaro Suzuki 西日本最高峰!石鎚山を登頂してきました。 Mt. Ishizuchi, the highest mountain in Western Japan
西日本最高峰!石鎚山を登頂してきました。 Mt. Ishizuchi, the highest mountain in Western Japan 村の美味しい季節をお届けします「さなのごちそう便り」Delicious letter of Sanagochi village
村の美味しい季節をお届けします「さなのごちそう便り」Delicious letter of Sanagochi village 讃岐の山、三兄弟 – Mt. 3 brothers of Kagawa pref.
讃岐の山、三兄弟 – Mt. 3 brothers of Kagawa pref. 「伊吹いりこ」のカタクチイワシ漁が解禁!
「伊吹いりこ」のカタクチイワシ漁が解禁! 谷に咲く紫陽花。四国遍路最後の霊場、第88番札所の大窪寺 – Hydrangea and Okuboji temple
谷に咲く紫陽花。四国遍路最後の霊場、第88番札所の大窪寺 – Hydrangea and Okuboji temple 【海の見える喫茶店】香川・丸亀港に期間限定「港のカフェPier39」がオープン
【海の見える喫茶店】香川・丸亀港に期間限定「港のカフェPier39」がオープン すくすく育つ名脇役。佐那河内村・大川原ねぎ
すくすく育つ名脇役。佐那河内村・大川原ねぎ 古代瀬戸内海の海上交通に関わる墓『長崎鼻古墳』 – Nagasakinohana Ancient Tomb
古代瀬戸内海の海上交通に関わる墓『長崎鼻古墳』 – Nagasakinohana Ancient Tomb ジョージナカシマ記念館 – GEORGE NAKASHIMA MEMORIAL GALLERY
ジョージナカシマ記念館 – GEORGE NAKASHIMA MEMORIAL GALLERY 創業120年以上、老舗和菓子屋のソフトクリーム「浜川三寿堂」 – Hamakawa-sanjudo
創業120年以上、老舗和菓子屋のソフトクリーム「浜川三寿堂」 – Hamakawa-sanjudo 牡丹の花びらの可憐さと唐獅子の力強さ。菊間瓦の唐破風鬼 – Gable pug-ugly of Kikuma tile at Imabari city, Ehime pref.
牡丹の花びらの可憐さと唐獅子の力強さ。菊間瓦の唐破風鬼 – Gable pug-ugly of Kikuma tile at Imabari city, Ehime pref. 瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan 淡路島 花さじきの菜の花畑 – Awaji Flower Gallery (Awaji Hana Sajiki) at Awaji island
淡路島 花さじきの菜の花畑 – Awaji Flower Gallery (Awaji Hana Sajiki) at Awaji island![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island.jpg) 【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island
【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island 25歳の娘さんが発案。香川県伝統工芸品の讃岐一刀彫のだるまをカラフルにしたら注文殺到。山中象堂「POPダルマ」Pop Daruma
25歳の娘さんが発案。香川県伝統工芸品の讃岐一刀彫のだるまをカラフルにしたら注文殺到。山中象堂「POPダルマ」Pop Daruma![【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Tokinonaya_OgushiOgushi-Peninsula-800x533.jpg) 【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!
【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea! 【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay 赤く実る、スモモ。飯田桃園 – Red plum of Iida peach garden
赤く実る、スモモ。飯田桃園 – Red plum of Iida peach garden 瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea
瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea 潜水艦『まきしお』が高松港へ – The submarine “Makishio” arrives at Takamatsu port
潜水艦『まきしお』が高松港へ – The submarine “Makishio” arrives at Takamatsu port 古代瀬戸内海の海上交通に関わる墓『長崎鼻古墳』 – Nagasakinohana Ancient Tomb
古代瀬戸内海の海上交通に関わる墓『長崎鼻古墳』 – Nagasakinohana Ancient Tomb 雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO![【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/nio-dragon-festival-01-2048x1365-1-800x533.jpeg) 【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival
【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival 【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island
【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island 銘菓『栗林(りつりん)のくり』御菓子処 湊屋 – Japanese sweets shop, Minato-ya
銘菓『栗林(りつりん)のくり』御菓子処 湊屋 – Japanese sweets shop, Minato-ya 丸亀から世界へ。餃子専門「寺岡商店」 Teraoka Shoten Selected Gyoza
丸亀から世界へ。餃子専門「寺岡商店」 Teraoka Shoten Selected Gyoza 季節が届く「hanasaka時計」はじまりました
季節が届く「hanasaka時計」はじまりました 船に宿る魂『船霊(ふなだま)』 – Funadama, spirits enshrined in the ship
船に宿る魂『船霊(ふなだま)』 – Funadama, spirits enshrined in the ship 武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi![【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/tsutsui_mamegashi_kagawa-800x533.jpeg) 【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.
【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950. オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island![【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/inoue-miso-shoyu-800x533.jpeg) 【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source
【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」
エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」![【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/miyamoto-sozaiten_00-800x534.jpg) 【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen
【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen 来たことのある 初めての場所『四国村』 Shikoku-mura village
来たことのある 初めての場所『四国村』 Shikoku-mura village 土佐の桃源郷「上久喜の花桃」 – Flowering peach fairyland of Kochi
土佐の桃源郷「上久喜の花桃」 – Flowering peach fairyland of Kochi 船の魂を込める船大工の技。瀬戸大橋、与島の船大工 – Funadama, the spirits of ships
船の魂を込める船大工の技。瀬戸大橋、与島の船大工 – Funadama, the spirits of ships![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg) 【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.
【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine. 
					
				3月20日・春分の日の徳島新聞に、佐那河内村(さなごうちそん)の全面広告が掲載されました。近づいている春の足音と、1000年続いてきた村の物語を感じて頂けたでしょうか。
広報誌『さなのごちそう便り』の編集部で制作。文章をひらかわひろこさん、文章のアドバイザーを植松里奈さん、デザインのアシスタントを地域おこし協力隊の西岡賢幸さんにして頂きました。

![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-150x150.jpg) 【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village 佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit すだちの花がいい香り。村すだち
すだちの花がいい香り。村すだち 西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village 佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village 春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village 想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree 【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎 春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village 佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi villageこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す