Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.3k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
徳島県唯一の農村のお米の収穫とハゼ掛け – Hazekake, rice crop in the Sanagochi village
秋田杉を使った美しい秋田駅バスターミナル Timbered Akita station bus terminal
徳島県南部、美波町日和佐(ひわさ)の大浜海岸
音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)
牡丹の花びらの可憐さと唐獅子の力強さ。菊間瓦の唐破風鬼 – Gable pug-ugly of Kikuma tile at Imabari city, Ehime pref.
広島名物、汁なし担担麺 No Soup Dam Dam Noodles
【全国初 泊まれる城】大洲城 – [Ehime] You can stay Ozu Castle
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
農家がつくるフェルミチーズの工房「醍醐」 愛媛県内子町 Daigo cheese factory
Intech Science Centre and Planetarium – インテック・サイエンスセンター グローバル・イマージョン
【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
高松と佐那河内村の二拠点生活
世界チャンピオン柴野大造さん監修「瀬戸内ジェラート MARE」 – Setouchi Gelato “MARE”
小豆島で400年以上も受け継がれてきた醤油の町『醤の郷(ひしおのさと)』 – Hishio no Sato (village of soy sauce) of Shodoshima island
瀬戸内海・粟島 牡蠣養殖「箱崎水産」 – Oyster farmer Awashima island “Hakozaki Fisheries”
真鍋島の猫たち Cats of Manabe island
すだちの花がいい香り。村すだち
四国食べる通信4月号、編集中
【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”
香川県さぬき市上空。川が瀬戸内海に流れ込む – Landscape from a birds-eye view of Sanuki city, Kagawa pref.
徳島県最後の村に地域交流拠点『新家(しんや)』がオープン!
食と音楽を融合したライブパフォーマンス「EATBEAT! in 高松」
桜に見守られながら、川掃除
仏生山ちきり神社大祭に舞う大獅子「舟岡大獅子」 – Funaoka Big Lion Dance at Busshozan
【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park
【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island
眠り熟成みかん「十万(じゅうまん)」
瀬戸内のものづくりと物語に出会える場「Kitahama blue stories」
【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence
日本最古の石積式マルチプルアーチダム 国指定重要文化財 豊稔池ダム – [Kagawa] Tail water of Hōnenike Dam
完全予約制の古本屋『なタ書』 – The used book shop "Natasho"
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima
創業江戸時代末期、徳島県牟岐町の老舗の干物屋、泉源(いずげん)
ゆったり時間がながれるカフェ「テルツォ・テンポ」 – terzo tempo
150年以上愛されてきた家庭の味『丸岡味噌麹製造所』 – Maruoka Miso Koji Factory
珈琲と本と音楽 『半空(なかぞら)』 – Coffee & bar “nakazora”
村の柚子。いい香り。
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
香川大学生のアイデアが内閣府地方創生コンペで最優秀賞を受賞!
川の花緑青(はなろくしょう)を探しあるく。岩手県西和賀町 – Searching for the river flower green and blue. Nishiwaga town, Iwate prefecture
塩江温泉郷までホタルを見に行ってきました。しおのえホタルまつり
佐那河内村(さなごうちそん)の常会
フランスの最も美しい村 – Les plus beaux villages de France
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
日本三大水城、高松城跡 玉藻公園 – Night cherry blossoms of Takamatsu Castle
枝の観察で生まれた高糖度のキウイ、香川県善通寺市「キウイバード」
佐那河内村の河津桜(かわづざくら)が見頃
【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki
農家がつくるフェルミチーズの工房「醍醐」 愛媛県内子町 Daigo cheese factory
【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon
佐那河内村(さなごうちそん)の椎茸でアヒージョ
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
香川県多度津町の鍋ホルうどん Hot pot of cow’s organ with udon noodle
【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 – [Kochi] “Makino Park”, Botanist Tomitaro Makino
紫雲出山から見る瀬戸内海の島々と桜 – The view to Islands of Seto Inland Sea from Mt. Shiude
【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island
【醤油・味噌・酢・みりん・酒】 今誰かが守らないと、50~100年後には本物の調味料が消えてしまうかもしれない。木桶職人復活プロジェクト
【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda
塩塚高原 – Shiozuka Plateau
徳島、古墳と鎮守の森
すだちコロナ Sudachi Corona
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
香川県善通寺市のキウイバード
瀬戸内で生まれる管楽器のリード「廣瀬管楽器研究所」 – Hirose Wind Instrument Laboratory
テイクアウト可能なお店まとめ – Shops to go
【ごま油のかどやは、瀬戸内発祥!】豊島のセサミ・ストリート『金胡麻(きんごま)』 – Sesame street at Tehima island