佐那河内村(さなごうちそん)の菌床しいたけ。ジャンボ!
全国的には徳島県といえば「すだち」と「阿波踊り」のイメージが強いかもしれませんが、
実は、徳島県は菌床しいたけの生産量日本一。
Tokushima pref. is Japan’s top producer of cultivating shiitake mushroom.

Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.4k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.5k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
すだちの花がいい香り。村すだち
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village
森の香り。梼原(ゆすはら)森林セラピーロード – Forest Therapy Road of Kubotani
葱色のグラデーションが綺麗 Beautiful gradation of Japanese leeks
靖国神社の鳥居・日本橋・日銀に使われている石は、北木島の石 The stone island Kitagi
ベーハ小屋 – Tobacco barn
古本屋 YOMS – Book cafe YOMS
音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)
ブックカフェソロー – Book cafe Solow
水晶鶏と佐那河内村のスダチ
【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel
【愛媛】隈研吾さんが設計『いとまちホテルゼロ』 – [Ehime] “ITOMACHI HOTEL 0” designed by Kengo Kuma
琴電屋島駅 近代化産業遺産 Yashima station, modernization industrial heritage
【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”
男木島の暮らしが見える『ダモンテ商会』 – Damonte at Ogi island
客船「guntû(ガンツウ)」が父母ヶ浜沖に漂泊!
苔むす森の喫茶店「苔筵(こけむしろ)」 Tea house covered with moss “Kokemushiro”
【高松市史跡】屋島を望む横穴式石室を持つ円墳「久本古墳」 – Hisamoto Ancient Tomb
【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.
【香川】ぱしふぃっく びいなす – [Kagawa: Arrived Saturday 19 Nov.] Pacific Venus
島の港についたら船の積み荷をみてほしい
【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) – [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.
国の重要文化財の木造小学校『八幡浜市立日土小学校』 – The Hizuchi Elementary School in Ehime pref.
塩飽諸島・広島 – Shiwaku hiroshima island
夏・海・室戸!
手袋の国内シェア90%の東かがわ市で生まれたブランド「tet.(テト)」 – Glove manufacturer based in Higashi-Kagawa city “tet.”
オーガニックワインと南仏の家庭料理『カフェ オニヴァ』 – Café on y va
【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu
フランスの最も美しい村 – Les plus beaux villages de France
学校再開、タコの島 小手島(おてしま) Oteshima island
「タコ」ではなく「イカ」と呼ばれる津田の凧揚げ – Kite flying in Tsuda, known as ‘squid’ rather than ‘octopus’.
小豆島上空。航路が見える
usaginingen Live with Good food kitchen CARDAMON at Kinco.
女木島ビーチアパート、トウモロコシ、南京豆
ジャパン・ブルーが織りなす二拍子『阿波しじら織り』 – Awa Shijira Weaving
マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier
愛媛で生まれた瀬戸内の桜『陽光桜(ヨウコウザクラ)』 – Yoko Sakura cherry trees
【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach
【今日のあるく•みる•きく】 四国最南端、高知県の足摺岬(あしずりみさき)
高知県の建物のない美術館「砂浜美術館」 – Sunahama (Sandy beach) museum, Kochi pref.
苔生す上一宮大粟神社。徳島県神山 Moss-covered Kami Ichinomiya Ooawa Shrine at Kamiyama
佐那河内村の食べられる野草 Edible native grass at Sanagochi village
赤ピーマンのオリーブオイル漬け「Poivron à huile(ポワブロン•ア•ユイル)」
高松市創造都市推進懇談会 U40 2017
村の献上米
【香川 国の登録有形文化財】築100年以上の古民家『松賀屋』 – [Kagawa National tangible cultural property] “Matsugaya”, Traditional Japanese House
創業50年。八栗山のふもと、高柳食堂 – Takayanagi local restaurant at the foot of Mt. Yakuri
【徳島・海女さん募集!】 全国から漁師や海女になりたい若者がやってくる漁村集落「伊座利」で漁村留学生を募集
【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”
【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”
【香川 / 伊藤若冲】塩飽大工最後の家。本島・吉田邸 – [Kagawa / Jakuchu Ito] Yoshida House of Honjima island
丸亀城の5色刷りスタンプラリーが感動的! – Marugame castle stamp rally
ぶどう色に染まる空の下。夜明け前に収穫するぶどう「白いぶどう」 – Shirai Grape Farm
【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market
【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.
【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel
【日本唯一の定期運行寝台列車】瀬戸大橋から多島美と朝日を眺める『寝台特急サンライズ瀬戸』 – Sleeper train “The Sunrise Seto”
【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists
高松のオススメ スポットまとめ
高知県のオススメまとめ。山里亮太さん・蒼井優さんの結婚会見で「高知に行きたい」
愛媛・今治、登泉堂。いちごミルクのかき氷 – Tosendo’s shaved ice with strawberry syrup
【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden
【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”
秋の夜長は紅葉の下を散歩しよう。栗林公園 Ritsurin Garden" one of the most beautiful historical gardens in Japan
【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
煙突好きの皆さんへ。犬島煙突写真集
いつもの仕事を、ちがう場所で『WEEK神山』 – WEEK Kamiyama
佐那河内村(さなごうちそん)の菌床しいたけ。ジャンボ!
全国的には徳島県といえば「すだち」と「阿波踊り」のイメージが強いかもしれませんが、
実は、徳島県は菌床しいたけの生産量日本一。
Tokushima pref. is Japan’s top producer of cultivating shiitake mushroom.

佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
すだちの花がいい香り。村すだち
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi villageこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す