下北沢のビールと本のお店 B&Bさんで
四国食べる通信のイベントが開催されます。
なんと今回は、日本屈指の醸造家、
Botanical Beverage Works 田口昇平さんをゲストに
我らがポン真鍋編集長と私が、これからの四国のことを語り合います!!
しかも、今回特別に田口さんが四国の柑橘を使って造った
オリジナルBeerをご用意します。ぜひ、お越しください。
田口昇平 × ポン真鍋 × 坂口祐
「これからのビールのこと、これからの四国のこと
〜Botanical Beverage Works と 四国食べる通信が語る」日程:2015年03月21日(土)
時間:15:00~17:00 (14:30開場)
場所:本屋B&B(世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F) [GoogleMaps]
料金:1500yen + 1 drink order出演:
田口昇平(醸造家・Botanical Beverage Works)
ポン真鍋(株式会社四国食べる通信 代表取締役 兼 編集長)
坂口祐(デザイナー/物語を届けるしごと)手作り、自然の恵み、収穫の喜び、溢れるフレーバー、伝統と革新、調和と個性、楽しいアイデア、人と人とのつながり、モノへの慈しみ。Botanical Beverage Works(ボタニカル ビバレッジ ワークス)は、そんなことを大切にしています。季節の果物やハーブ、素材を使ったハンドクラフトビールを中心に、自然の恵みに敬意を払いながら、体にも心にもやさしい飲みものを造っていきます。
https://www.facebook.com/botanicalbeverageworks「四国食べる通信」は食べる情報誌です。四国の想いや志のある生産者を取材し、冊子と彼らがつくった食材をセットで購読者にお届けします。瀬戸内海、四国山地、太平洋。彩りあふれる食材と風景、つくる人の物語がここにはあります。四国食べる通信は誠実な伝え手として、食べる人がつくる人に直接「ごちそうさま」を言える関係を目指します。
http://taberu.me/shikoku/いま彼らが何を感じ、どこに向かうのか?一見、接点のなさそうなこの二者が、これからのビールのこと、これからの四国のことを大いに語ります。クラフトビール不毛の地とも言われた四国でいま何が起ころうとしているのか?キーワードは香川県高松市の郊外、仏生山(ぶっしょうざん)。
当日は、Botanical Beverage Works 田口昇平が四国の柑橘を使って造ったオリジナルBeerをご用意します。
Date : 21st March 2015
Time : 15:00-17:00 (14:30open)
Place : Book & Beer(2F Matsuya building 2-12-4 Kitazawa Setagaya, Tokyo)[GoogleMaps]
Fee : 1500yen + 1 drink order
イベント写真
会場は下北沢
ビールの飲める本屋さん、B&B
クラフトビールの本など魅力的な本が並びます。
醸造家 田口昇平さん(左)と、ポン真鍋 四国食べる通信編集長(右)。
四国食べる通信1月号で紹介した上勝町のゆこうをつかったオリジナルビールで乾杯!
高松の仏生山(ぶっしょうざん)で田口さんが展開するBotanical Beverage Worksのお話
たくさんのお客さんにご来場頂きました。
とくに四国出身者がとても多かったことに驚きました。
最高に楽しいイベントになりました。ありがとうございました!!





![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)





![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)
![【香川】つつじのトンネル。仏生山公園 – [Kagawa] Azalea tunnel, Bussyouzan Park](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/Busshozan-park-150x150.jpeg)

![【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/hiccurry_curry-busshozan-150x150.jpg)
![【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/kotoden-1-150x150.jpg)

![【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/07/busshozan-onsen-ice-150x150.jpg)
![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-150x150.jpeg)


![【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shomyoji-temple-ajisai-800x534.jpg)


![【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/02/akibafestival_kochi-800x536.jpg)








![【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/shidoji-temple-800x534.jpg)

![【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/04/kabuki-shodoshima-800x536.jpg)
![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)
![【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/shiromineji-temple_kagawa_sakaide-800x534.jpeg)




![【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/tomoedo_budomochi-800x533.jpeg)













![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)





![【香川 3月中旬】堀池のしだれ桜 – [Kagawa Mid-March.] Weeping cherry of Horike](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/03/Panorama_sakura_horike-800x533.jpg)







![【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/12/mimoca_01.jpeg)









![【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/imabari-radium-hot-spring-1-800x533.jpeg)













0 Comments
1 Pingback