仏生山工場内を見学できたり、パンタグラフやブレーキやドアの制御を体験できるという、子どもたち大興奮の企画があります。
2013年撮影
打音検査
ハンマーで叩いて検査をします。
パンタグラフの上げ下げも体験できます。
バルブの圧力検査
コーン
ダンボール製の電車で遊ぶことも出来ます。
男子の夢。電車の操縦席も再現して操作ができます。
一部ですが、普段ははいることのできないエリアにもはいることができます。
大人気企画、鉄道部品のオークション!
駅の看板
ふるたかまつ。味のあるフォント
鉄道のレール
駅員さんのオークションパフォーマンスも手慣れています。
部屋のインテリアにいかが。
吊革
ダイアグラム
美しい図です。
鉄道の中にあるアトリエでお絵かき
ことでんのヘルメット。かわいい。
これ、商品化してほしい。
2015
606
500
ことでん
パンタグラフ
パンタグラフの操作
踏切
自衛消防
顔
部品箱と棚
ヘッドライト
ヘルメット
謎の部品
車掌スイッチ。お父さんスイッチ的なやつ。
電車まつり・レトロ電車さよならイベントの開催について – 高松琴平電気鉄道 ことでん
電車まつり・レトロ電車さよならイベント開催についてことでんをご利用のお客様に感謝の意をこめて「電車まつり」と「レトロ電車さよならイベント」を開催いたします。
電車まつりについて
日時:2021年11月3日(水)10:00~15:00
場所:瓦町FLAG
内容:じっくりコトコト煮詰まりました!レトロ電車さよならイベントについて
日程:2021年11月3日(水)
場所:仏生山駅東側駐車場
内容:
①300号・120号Last撮影会 11:00~14:00
②長尾線・琴平線Last運行①300号・120号Last撮影会
第1回 11:00~11:20
第2回 11:30~11:50
第3回 12:00~12:20
第4回 12:30~12:50
第5回 13:00~13:20
第6回 13:30~13:50参加料 各回 お一人様 3,000円
各回先着50名様限定とさせていただきます。
それぞれの回でヘッドマークを掲出予定です。
10:00~受付を開始いたしますので、撮影会に参加希望のお客様は仏生山駅東駐車場にお集り下さい。
参加費をお支払いいただき、参加希望の回をお申し付けください。整理券をお渡しいたします。※開始10分前に再整列場所へお集まりください。
※整理券は各回につきお一人様1回限りになります。
※整理券の紛失・盗難等による再発行はいたしません。
※整理券の複写・転売等はご遠慮ください。
※また同一場所から移動しない・大声を出す等、他のお客様にご迷惑となる行為はご遠慮願います。
上記の項目および係員の指示に従わない場合、時間内であっても退出していただくことがあります。【重要】ご来場の皆さまへ
※撮影会へのご入場の際は、公的証明書のご提示と香川県のガイドラインに定める氏名、連絡先等を名簿にご記入いただきます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
氏名、連絡先等の記入用紙は印刷してご記入いただけます。
連絡先印刷用PDF②長尾線・琴平線Last運行
運行ダイヤはこちらをご覧ください。
長尾線・琴平線運行ダイヤPDF★2021年1月の特別運行から取付け予定で制作していた
特別運行のヘッドマークを取り付けて運行いたします。【お客様へのお願い】
※駐車場はありませんので、車でのご来場はできません。
※歩きやすい履き物、汚れてもよい服装でご来場ください。
※会場混雑の際、安全確保のため入場制限を行う場合があります。
※ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
※風邪の症状がある方・体調不良・発熱や咳などの症状がある方はご参加できません 。
香川県ガイドラインはこちらをご覧ください《 お問い合わせ 》
ことでん運輸サービス部 087-863-7300(平日9時~17時)
ことでん運転営業所 087-831-6008 (夜間・休日)
第20回 電車まつり 瓦町FLAG会場のご案内
瓦町FLAG会場は開催時間 10:00~15:00です。
会場レイアウト(PDF)<新型コロナウイルス感染防止対策にご協力お願いします>
・マスクの着用:マスク未着用の場合は、入場をお断りいたします。
・検温・手指消毒:屋上入口で、必ず実施して頂きます。
・体調管理:風邪のような症状がある場合は、ご来場をお控えください。
・連絡先の記入:事前に記載してお持ち頂くと、当日の入場がスムーズです。
連絡先記入申込用紙(印刷してご使用ください)
※当日記入の場合、入場の順番が変わることもあります。★今年もやります!電車まつりヘッドマークを琴平線の車両に取付け!琴平線1091号に取付けて運行中です。
・ことでん 鉄道部品販売:車両・駅などで使用していた部品等を販売いたします。
入場方法(PDF)
販売予定商品の紹介(Youtube)※全商品の紹介ではありません。。・超難問!クイズ琴電王:ことでんの幅広い知識を問うクイズです。出題側も回答者も本気で考える超難問!難易度は段々上がり優勝者には記念品プレゼント。
13:45スタート・特殊販売:特殊販売シリーズ第3弾。2018年11月3日発売。家庭用2灯式信号機(100V仕様)。「ザ・信号機」
・特殊販売:特殊販売シリーズ第4弾。2019年11月3日発売。家庭用ことでん駅名板(自立タイプ)。「ザ・駅名板」
・特殊販売:特殊販売シリーズ第6弾。2020年11月3日新発売。家庭用ことでんIruCa改札機(自立タイプ)「ザ・IruCa改札機」商品紹介動画(youtubeに)・ことでん社員手作り。2022年カレンダー限定販売。電車まつり恒例「ことでん社員てづくりカレンダー」をFLAG会場限定で販売。A4版縦。表紙を含めて13項。1部 1,000円。※販売部数には限りがあります。
・鉄道会社グッズ大集合!:ことでん以外の鉄道会社のグッズの購入ができます。出店会社。販売予定商品紹介動画(Youtube)
・ことみちゃんと記念撮影:大人気ことちゃん・ことみちゃんと一緒に記念撮影ができます。随時登場。※一緒に撮影できます。
・JR四国イメージキャラクター すまいるえきちゃんがやってくる!ことちゃんたちとのコラボも!?※一緒に撮影できます。・飲食ブース:軽食などの販売を行います。飲食販売出店者様 11:00~14:00頃。電車まつり限定フロレスタの「てつどーなつ」を今回も数量限定で販売します。
・香川県警察音楽隊ミニコンサート:香川県警察音楽隊によるミニコンサートを芝生広場で開催します。食後のひとときを、音楽を聞きながらお過ごしください。13:00~13:30。香川県警察本部
・高松北警察署:普段できない体験をしよう!鑑識体験・白バイ展示・警察犬展示。11:00~13:30。
・高松市消防局。普段できない体験をしよう!。レスキュー体験(小学生以下のお子様限定)・消防士の服を着て写真を撮ろう!・高松地区防火安全協会マスコットキャラクターけすにゃん(消防局公認)がやってくる!
・香川県環境政策課ワークショップ:電車のペーパークラフトを組み立てよう!参加無料
・香川県みどり整備課【モクモクおもちゃ広場】:香川県産の木材を使った木のおもちゃで遊ぼう!
・松江プラレールの会香川県支部:お手持ちのプラレール車両を持ち込んで遊べます(1編成まで。最大5分)。自由レイアウトスペースでは、自由にプラレールで遊んで頂けます。(人数制限あり)。参加料 無料
・ガソリンカー復元実行委員会(一般社団法人トピカ):かつて高松市仏生山と塩江町を結んだ塩江温泉鉄道(ガソリンカー)の復元を通して塩江の活性化を行っている団体です。現在香川大学で制作中の実寸大模型やジオラマの進捗をパネル展示する他、3Dプリンタ模型の展示や限定クリアファイルの販売を行います。
・アルミ缶で新幹線のモーターの原理に挑戦:科学実験絵本シリーズ「おひざで科学 大人も科学で」。電磁誘導を発見したマイケルファラデーに教えてもらいながら、新幹線のモーターの原理を学びます。参加料 1家族 100円。JRTT鉄道・運輸機構
・「鉄道のある風景写真コンテスト」JRTT鉄道・運輸機構。入選作品を、瓦町FLAG5階エスカレーター横の壁面に展示いたします。





![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)








![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)
![【香川】つつじのトンネル。仏生山公園 – [Kagawa] Azalea tunnel, Bussyouzan Park](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/Busshozan-park-150x150.jpeg)


![【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/hiccurry_curry-busshozan-150x150.jpg)

![【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/07/busshozan-onsen-ice-150x150.jpg)
![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-150x150.jpeg)













![【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/panorama_International-House-of-Culture-04-800x533.jpg)

![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)
![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/konpira-shrine-festival_00-800x600.jpg)
![【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/sunport-takamatsu_hotel-800x533.jpeg)



![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)











![【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/suisen_ogijima-lighthouse-01-800x533.jpeg)



![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-800x533.jpg)










![【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/panorama_gokoku-shrine_mitama-fes_zentsuji-800x533.jpeg)
![【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/kotoden-1-800x534.jpg)



![【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/shodoshima-nousonkabuki-05-800x534.jpg)



![【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/Night-Cherry-blossoms-at-Ritsurin-Garden_title-2048x1366-1-800x534.jpg)


![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)










コメントを残す