香川県高松市太田下町、サンフラワー通りから少しはいったところに、町中の喧騒から逃れ、静かで趣きのある石積みの小川がながれています。偶然みつけた時、「こんなところに、こんなに静かな水辺があったのか!」と驚きました。平安時代1122年(保安3年)に讃岐の国が大干ばつに見舞われた時に、居石(おりいし)神社に現れた一匹の鹿が、前足で土を掘った場所から清水が湧いたという伝説がつたわっています。「鹿の井出水(しかのいですい)」は1998年度(平成10年度)に、魅力ある農村(むら)づくり事業の一貫でとして176mの区間を石積み護岸や親水空間を整備してあります。
I found a peaceful landscape in the urban area of Takamatsu city, Kagawa pref., Japan. The place is called “Shikanoidesui”. It means deer well water. According to the local legend of Takamatsu city, when it had terrible drought, a deer appeared at Oriishi shrine. And then the deer dig up the land, water gushed out from there. Therefore this space for water-lovers is called “Shikanoidesui” and it’s well-developed there.
Wander slightly from Sunflower Street in Otashimomachi, Takamatsu City, Kagawa. Away from the hustle and bustle, encounter a stream with quaint stone levees. It is a secret cherry blossom spot that is not even well-known to Takamatsu City residents. In the evening, lights are lit on along the stream, which creates a calm atmosphere. Go down to the riverside to view the cherry blossoms from a different perspective.
There is a folktale about this stream. In 1122, when the land of Sanuki (the former name of Kagawa) suffered a great drought, a deer appeared at Oriishi Shrine and dug up the ground with its front leg. Freshwater began to spring forth from the hole created by the deer.
A 176-meter-long section of the stream was redeveloped as Shikanoidesui, as part of the city’s project for creating an attractive rural area. With stone levees and spaces for enjoying water, Shikanoidesui serves as a place for relaxation.(Experience Takamatsu)
鹿の井出水(しかのいですい)
住所:香川県高松市太田下町3015 [Google Map]
Shikanoidesui (Deer well water)
Address : 3015 Otashimomachi, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan [Google Map]
2022年3月30日
2020年4月9日撮影
2020年4月6日撮影
2020年4月3日
2018年3月27日
2018年3月26日撮影
水面(みなも)に映る桜が美しい
Cherry trees reflected on the surface of the water were beutiful
2016年4月1日撮影
川に降りることができます。
水面に提灯が写り込んで綺麗
社(やしろ)
鹿の井出水(しかのいですい)
香川県高松市太田下町3015 [Google Map]
Shikanoidesui (Deer well water)
3015 Otashimomachi, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan [Google Map]
保安三年(1122 年)、讃岐の国は大ひでりに見舞われ、飲み水にも事欠くようになりました。人々は何度も雨乞いをしましたが、一滴の雨も降らずに困り果てていました。
そんなある日、居石(おりいし)神社に白髪、白髭の見慣れない老人が現れ、不思議そうにながめる村人たちの前で、突然一匹の鹿に姿を変えて走り出したので、村人たちが驚いてその後を追ったところ、鹿は桃の木のそばで立ち止まって前足で土を掘り、どこへともなく走り去りました。
鹿が土を掘ったところから、こんこんと清水が湧いてきたので、村人たちは大喜びで喉を潤したという話が伝わっています。
この湧き水は「鹿の泉」と呼ばれ、飲料、かんがい水として大切にされてきましたが、近年、高速道路が建設されたり、都市区画整理により急速に都市化が進行する中で荒廃が進んできました。そこで、街中に残っている古き良き施設を後世に伝えるために、平成 10 年度に魅力ある農村(むら)づくり事業で「鹿の井出水」として 176m 区間を石積み護岸に改修し、合わせて遊歩道、休憩所などが
整備されました。
鹿の井出水は高松市太田下町の熊野神社の北側にあり、街中のオアシスとして地域の人々に利用されるとともに、いまでも太田、伏石、下多肥の水田の補助水源として活用されています。







![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/Night-Cherry-blossoms-at-Ritsurin-Garden_title-2048x1366-1-150x150.jpg)


![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shomyoji-temple-ajisai-150x150.jpg)
![【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/rose-garden-takamatsu-150x150.jpg)
![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-150x150.jpg)

![【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/kawazu-sakura_higashi-kagawa-150x150.jpeg)


![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)







![【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/04/kabuki-shodoshima-800x536.jpg)






![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)


![【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/Kinojo-Castle_Oayama-800x533.jpeg)






![【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/konpira-sakura-800x536.jpg)





![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)
![【香川】丹下健三設計「船の体育館」取り壊しが決まっている香川の文化遺産をホテルに – [Kagawa] Kenzo Tange’s ‘Boat Gymnasium.’ A cultural heritage site in Kagawa that is scheduled for demolition will be converted into a hotel.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/Former-Kagawa-Prefectural-Gymnasium-Restoration-Committee-16_c-800x534.jpg)



![【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/kawazoe-fruit_tokushima_small-800x533.jpg)


![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)



![【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/06/Hydrangea-Mt-Shiudeyama.jpg)



![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)

![【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/04/ioki-cave_kochi-800x533.jpeg)



![【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/kazashigaoka-sakura-kotoden-800x533.jpeg)






ご隠居マーケター・ゲンちゃん
人間の意識は都心にむかつているのはわかりますが、
わが家から南方向の地に、こんな由緒ある施設が創られていたとは~!
さかなさんのブログのおかげで四国のあれこれ、
いつも勉強させていただいています。
時代とともに風化しないように伝承の継承、有難いことです。
ますますのご活躍を祈念申し上げ、感謝を!!!
yousakana
あまりにひっそりと大通りから細い道をはいったところにあるので、あまり気が付かないかもしれませんね。
水の少ない高松市内にあって、珍しく親水空間が整備されています。
お役に立てて嬉しいです。コメントありがとうございます!