苔 [Link]
美の壺
2007年11月16日に放送された苔特集。
人気だそうでもう一度、再放送するそうです。
京都、高桐院。明るい緑のスナゴケ、
絨毯みたいなホソバオキナゴケ。
京都、西芳寺(さいほうじ)。
ホソバオキナゴケ、スギゴケなど100種類以上。
鎌倉時代末期、禅宗の僧、夢窓疎石によって作られました。
京都、瑞峯院(ずいほういん)、
重森三玲が作った「独坐庭(どくざてい)」。
蓬莱山の風景を表現。
番組:美の壺 NHK教育
日程:2008年05月30日(金)
時間:22:00~22:25
> 湿度が高い日本は、苔(こけ)が豊富な国。
> 日本人の感性は古くから、苔の作り出す世界に美を見いだしてきた。
> とくに庭園や盆栽には欠かせない存在である。
> “苔寺”と呼ばれる京都・西芳寺は、
> 庭一面を覆う100種類以上の苔が幽玄な世界を作り上げている。
> 庭を造った禅僧・夢窓疎石が悟った禅の境地を、苔が表現しているよう。
> また、苔は盆栽においては大地そのもの。
> 今回は、苔が作り出す世界のツボを紹介する。
参考:
苔 美の壷 (sakana no makimono) [Link]
東福寺 方丈庭園 Wikipedia (sakana no makimono) [Link]
ヒカリゴケ (sakana no makimono) [Link]
苔 – Wikipedia [Link]
苔類 – Wikipedia [Link]
苔園芸と苔図鑑、コケと自然の写真集 モス・プラン [Link]
苔盆 [Link]
苔玉(こけだま)や盆栽・観葉植物&みどりのインテリア雑貨などほっと [Link]
苔マップ | せかいは苔である [Link]






![【徳島 公共建築百選】鳴門市文化会館 - [Tokushima: 100 public buildings] Naruto City Cultural Hall](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49815-featured-120x120.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)




















![【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Bell-tower-of-Shippozan-Kannonji-temple_kagawa-800x534.jpeg)

![【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/kamaya-kamiyama-800x533.jpg)





![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)
![【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/teshima-nomin-fukuin-school-800x536.jpg)
![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)














![【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2012/02/Iya-Vine-Bridge.jpg)

















![【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Olive-Hamachi-800x534.jpg)


![【香川】ダブルダイヤモンド讃岐富士 – [Kagawa] Double Diamond Mt. Sanukifuji](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/08/Double-Diamond-Mt.-Sanukifuji-800x533.jpg)
![【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/Seto-Inland-Sea-Folk-History-Museum_Tadashi-Yamamoto-800x535.jpeg)




![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)


![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)

コメントを残す