地図帳のもったいない [Link]
アートディレクター 佐藤直樹
古くなっていらなくなった地図帳のもったいないをデザイン。
デザイナーは、アートディレクター 佐藤直樹さん。
封筒のパッケージとして古い地図を記憶のトリガーとして使う。
同窓会や結婚式の招待状や恋文など、思い出の場所を見返すのに使う。
番組ではその他、いろんな地図帳を紹介していました。
番組:エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情 フジテレビ
日程:2007年09月08日
時間:01:05~01:35
> ドライブや、初めて行く場所を探すときに欠かせないものといえば・・・
> それは、カーナビ。というのは現代の話。
> カーナビが登場する前までは、
> 人々が頼りにするものといえば、これしかなかったのです。そう、地図。
> 車のダッシュボードには、必ず地図帳の1冊や2冊が入っていたのでは?
> そんな地図帳は、新しい道路や建物が建つたびに、どんどん改訂され、
> 古くなったものは、古本屋にすら、引き取ってもらえないという現実も。
> そこで今回、番組ではこの地図帳のもったいないに挑むことに。
> 果たして、アートディレクター・佐藤直樹は、
> “地図帳のもったいない”に、どんな解決法を見出すのだろうか!?
> 今宵も、ちょっとしたアイデアで、地球上の”もったいない”を救う!!
佐藤 直樹(さとう・なおき)/アートディレクター
> 1961年生まれ。
> 北海道教育大学卒業後、信州大学で教育社会学を学ぶ。
> 1994年「ワイアード」日本版創刊時、アートディレクターに就任。
> 同誌のクリエイティブ・ディレクターを経て独立。
> 音楽・映画・ファッションなどへとフィールドを広げ、グラフィックから、
> 映像・ウェブ・空間・イベントに至るまで、横断的なディレクションを手掛ける。
> 国内外で受賞多数。株式会社アジール代表。多摩美術大学造形表現学部デザイン学科准教授。
参考:
ASYL DESIGN / ASYL CRACK WebSite [Link]
まるごと佐藤直樹 [Link]
HotWired Japan — CULTURE — [Link]






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)





![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/03/DSC_5376-150x150.jpg)




![【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/05/strawberry-800x534.jpg)





![【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/oshiro-kofun-ancient-tomb_01-800x534.jpg)





![【香川 5/18】春日川の川市 – [Kagawa 18 May.] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/Kasuga-river-Market-800x534.jpeg)



![【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/kunibo-wada-02-800x533.jpg)



![【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/01/CYCLE-HOTEL-800x534.jpg)



![【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/12/mimoca_01.jpeg)



![【香川】重森三玲『無染庭』四国遍路86番札所 志度寺 – [Kagawa] Mirei Shigemori designed garden at Shidoji Temple Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/shidoji-temple-800x534.jpg)

![【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/yashimaru_kagawa_takamatsu-800x534.jpeg)


![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)


![【徳島】信正の一本桜 – [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nobumasa_cherry-tree-800x533.jpg)
![【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/Kinojo-Castle_Oayama-800x533.jpeg)








![【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/kandani-shrine_kagawa-800x534.jpg)




![【徳島 8/12-15】阿波おどり ― 400年続く徳島の夏の熱狂 – [Tokushima 12-15 Oct.] Awa Dance Festival, Tokushima’s 400-year-old summer extravaganza](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/DSC_0358-800x536.jpg)
![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)

![【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/hiccurry_curry-busshozan-800x534.jpg)
![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)
![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)




![【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 – [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_osaki-no-hana_sakura-800x485.jpeg)


odagiri
テレビで見ました。
地図帳がとても好きだったから
ワクワクしてみていました。
僕だったらもったいないから、
封筒にせずずっととって置きますが。。
yousakana
うん、わくわくするよね。
「僕だったらどういうデザインにするのかなぁ」
とニューデザインパラダイス時代から、
脳トレしながらみています。
これは封筒じゃなくて、絵葉書でもいいのかね。
過去にも遡って地図と場所を指定できたらいいのにね。
そのうち、GoogleMapとかも時間遡れるようになるのかな。