氷の中に閉じ込められた葉っぱの写真を先日撮って
ふと思い出した図鑑をメモしておきます。
273種の鳥の羽をすべて原寸大のカラー写真で掲載した図鑑。
1種ごとに風切、尾羽など複数の種類の羽を掲載し、
特徴について解説。識別などに役立つようまとめる。
オジロワシなど大きなものはポスターに掲載。
参考:
超ピンポイント! マニアックな図鑑の世界|英亭*TV Watcher*
掬ってみれば無数の刹那 : 「原寸大写真図鑑 羽」
原色大図鑑
タモリ/タモリ倶楽部 2005年5月20日
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
せとうち暮らし vol.12 Spring 2014
高松を象徴するハッシュタグカード #upTAK – Hashtag card, the symbol of Takamatsu city
村の完熟きんかん – Kinkan (Chinese orange) of Sanagochi Village
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
すだちコロナ Sudachi Corona
【高松市史跡】屋島を望む横穴式石室を持つ円墳「久本古墳」 – Hisamoto Ancient Tomb
工業デザイナー 深澤直人 – NHK 課外授業ようこそ先輩
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
高松市の仏生山(ぶっしょうざん)にある85年前の建物を生かした「カフェ・アジール」さんが一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。落ち着く空間の素敵なカフェです。
ハモのフリット 梅のタルタル添え – Fritto of Common Japanese conger and tartar sauce of Japanese plum
天空の神社『高屋神社』七宝山から瀬戸内の島を眺める – Takaya Shrine gate in the sky. The view from Mt. Shippou
アートの島、豊島(てしま)のウサギニンゲン劇場 Teshima Usaginingen Theater
80種類1万8千株の花菖蒲。かわつ花菖蒲園
慶應義塾大学SFC『神山の暮らしの風景図鑑』『かみやまでいきること』など
島のモノ 喫茶 田中戸 – Things of islands, Cafe “Tanakado”
富山と北欧雑貨
重松清さん原作のNHK ドラマ「とんび」は、1962年(昭和37年)頃の瀬戸内海に面した広島県備後市を舞台にした物語。当時の瀬戸内沿岸の町の暮らしがよくわかります。ロケ地は、瀬戸内市牛窓、櫃石島
【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) – [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.
煙突好きの皆さんへ。犬島煙突写真集
日本三大水城、高松城跡 玉藻公園 – Night cherry blossoms of Takamatsu Castle
名水でつくられた棚田のお米がうまい。日本棚田百選のひとつ小豆島中山地区千枚田
四万十・宇和島。山の幸・海の幸
苔むす森の喫茶店「苔筵(こけむしろ)」 Tea house covered with moss “Kokemushiro”
海の貴婦人。帆船「海王丸」 – Lady of the Sea. Sailing ship ‘Kaiou Maru’.
【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”
四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple
写真の本屋「BOOKS f3(ぶっくす・えふさん)」
創業安政2年以来の正真正銘の手造り「石孫本店」 – Truly Natural brewed Miso and Soy sauce “Ishimago”
辰年に香川県最高峰、竜王山へ – Climbing Mt Ryuoh, the highest peak in Kagawa Prefecture, in the Year of the Dragon.
English recommended list of Takamatsu city
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival
村の美味しい季節をお届けします「さなのごちそう便り」Delicious letter of Sanagochi village
小豆島観光は干潮時刻をチェック!エンジェルロード – Angel Road at Shodo island
【全国初 泊まれる城】大洲城 – [Ehime] You can stay Ozu Castle
堂山(どうやま)に登る – Mt. Doyama
トルコ・ランプ – turkish lamp
【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.
アートベース百島 ART BASE MOMOSHIMA
【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.
四国230年のお遍路おもてなしの記録『俵札(たわらふだ)』 – Tawarafuda, a record of 230 years of pilgrimage hospitality in Shikoku.
四万十川の伝統漁法『火振り漁』
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立アリーナ』 – Kagawa pref. arena designed by SANAA
日本最古の湯釜、道後温泉・湯釜薬師 Dōgo Hot Spring Water Stone Receptacle
四国は柑橘王国!!愛媛県八幡浜の梶谷農園さん
ハドソンヤード再開発 スティーブン・ホール – Hudson Rail Yards, Steven Holl Architects
三井造船進水式 Launching ceremony
スダチの村、さなごうち SUDACHI Flowers
世界を狙うフェンシング・グローブ – Fencing gloves made in Higashi-kagawa
産地と料理人、親子の共演。愛媛県大洲の原木椎茸とイタリア料理店フェデリコ mushroom logs
【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple
東京・日本橋の高架高速道路が地下化! – Elevated motorway in Tokyo’s Nihonbashi goes underground!
日本書紀に記載された古代山城『屋嶋城(やしまのき)』 – Ancient Mountain Castle “Yashima no Ki (Yashima Castle)”
【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 – The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.
親子ときどき同級生「高松私立おやこ小学校」 – OYAKO School
新香川県立体育館の設計5業者が一次審査通過
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road
【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee
朝の連ドラを見ながらうどんを食べて、出勤するというライフスタイル – My lifestyle with Sanuki udon
佐那河内村『さなのごちそう便り』2017年3月号 青木さんのデコポン
殺風景だった港に旅行者と地元民を引き寄せた『海のオルガン』 – Sea Organ
すこし大きなスズメが遊びにきたら話題に
【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway
創業50年。八栗山のふもと、高柳食堂 – Takayanagi local restaurant at the foot of Mt. Yakuri
イスラム教徒の残した城塞 アルハンブラ宮殿 アルカサバ – Alcazaba
【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.
世界の海洋堂フィギュアが展示された列車、「海洋堂ホビートレイン」が四万十を走る
ロックなパン屋 『ミスターソーアンドソー』 – BAKER MR.So&so
石造りの男木島灯台の内部が一般公開!見て来ました。
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery BatteryTAG : CATEGORY : Memo
氷の中に閉じ込められた葉っぱの写真を先日撮って
ふと思い出した図鑑をメモしておきます。
273種の鳥の羽をすべて原寸大のカラー写真で掲載した図鑑。
1種ごとに風切、尾羽など複数の種類の羽を掲載し、
特徴について解説。識別などに役立つようまとめる。
オジロワシなど大きなものはポスターに掲載。
参考:
超ピンポイント! マニアックな図鑑の世界|英亭*TV Watcher*
掬ってみれば無数の刹那 : 「原寸大写真図鑑 羽」
原色大図鑑
タモリ/タモリ倶楽部 2005年5月20日
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
せとうち暮らし vol.12 Spring 2014
高松を象徴するハッシュタグカード #upTAK – Hashtag card, the symbol of Takamatsu city
村の完熟きんかん – Kinkan (Chinese orange) of Sanagochi Village
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
すだちコロナ Sudachi Coronaこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントを残す