ケータイがケータイし忘れていたもの展 [Link]
au design project
書家の大橋陽山さんにお知らせいただいたものをメモ。
au design projectが新たにコンセプトモデルを発表。
下の映像は、”Rhythm”。
大橋陽山さんの書がキー操作に反応して水墨が流れるように動く。
これは本物触ってみなくては、ということでKDDIスタジオで展示やってるそうです。
携帯のコンセプトモデルだけ言わずに、
空間スケールでみてみたいな。水墨の川。
日程:2007年07月31日(火)~09月02日(日)
時間:10:00~20:00
場所:KDDIデザイニングスタジオ (原宿)
> KDDIは、原宿・KDDIデザイニングスタジオと名古屋にて
> 「au design project」による展覧会
> 「ケータイがケータイし忘れていたもの」展を開催します。
> 2001年のスタート以来、新しいアイデアやコンセプトを高いクオリティで実現し、
> ケータイデザインの最先端を走り続けてきたau design project。
> 今回、プロダクトデザインを中心としたこれまでの提案から少し視点を変えて、
> インターフェイスデザインにフォーカスしたコンセプトモデルを展示発表いたします。
> デザインを手がけたのはアートディレクター森本千絵氏、
> そしてウルトラテクノロジスト集団チームラボ。
> 会期中、スペシャルトークショーも開催します。
> 9月上旬~中旬には、名古屋でも同展覧会を開催する予定です。
> Rhythmは、「水墨」や「書」をクリエイティブのテーマにしたインタフェースコンセプトだ。
> 書家の大橋陽山氏による書を3D画像に変換してインタフェースに取り込み、
> キー操作に応じて3D化された書が画面でランダムに動く。
> コーヒーの中にミルクを落としたときにできるような流体の
> アルゴリズムをチームラボが独自で開発し、
> キー操作との連動で書画が連続的に変化するようにした。
> 「僕は以前から水墨画をどこかリズミカルなものだと思っていました。
> PLAYは行為に対して時間軸が長いテーマなので、
> Rhythmにはリズミカルな書や水墨を選んだのです。
> メールを打つときは多数のキーを押し、メールを読むときは
> スクロールキーを連続して押していたりする。
> そんなボタン操作はリズミカルで、
> これを映像に反映させると面白いと思いました。
> まるでユーザーがVJのようなものです」(猪子氏)
参考:
KDDI au: au design project [Link]
Kスタ、au design projectの新コンセプトモデル公開 (ケータイwatch) [Link]
画面上で墨が揺らぎ、雲が流れ、街が成長する (ITmedia) [Link]





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) - [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/51667-featured-120x120.jpeg)
![【愛媛】網掛岩(つなかけいわ) 三島神社 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/46732-featured-120x120.jpg)





![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)









![【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/MINORI-GELATO_Shodoshima-island-150x150.jpg)








![【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ark_movie_00-800x450.jpeg)




![【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/07/busshozan-onsen-ice-800x536.jpg)







![【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/SHIKOKUMURA-MUSEUM-1-800x533.jpg)



![【香川 / 伊藤若冲】塩飽大工最後の家。本島・吉田邸 – [Kagawa / Jakuchu Ito] Yoshida House of Honjima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/10/yoshida-house-honjima-island-1-800x534.jpg)






![【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2012/02/Iya-Vine-Bridge.jpg)


![【徳島】信正の一本桜 – [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nobumasa_cherry-tree-800x533.jpg)












![【閉店】創業60年の老舗のうどん屋「谷川製麺所」が閉店 – [Close Dec. 30th] Tanigawa noodle‐making factory at Kagawa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/12/shippoku-udon-800x534.jpg)

![【佐柳島】海を眺める木造校舎『ネコノシマホステル』 – [Sanagijima island] Neconoshima hostel & cafe in sanagijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/07/naconoshima-800x533.jpg)

![【徳島】ごみゼロを目指す上勝の北極星『カフェ・ポールスター』 – [Tokushima] Cafe polestar with zero-waste statement of Kamikatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/polestar-kamikatsu-800x536.jpg)




![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-800x536.jpg)






![【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/neputa_konpira-1-800x533.jpg)







コメントを残す