
というわけでしばらくの住所は以下の通りです。
近くにくることがあれば寄ってください。
02/05/2005 – 13/05/2005
43 Tressolian Road
Brockley London SE4 1YG
14/05/2005 – 30/06/2005
Lee Green Residence
3 Osborn Terrace London SE3 9EU
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu
江戸時代に徳島城で愛でられていた「蜂須賀桜(ハチスカザクラ)」徳島・佐那河内村(さなごうちそん)
【写真レポート】男木島の魅力を発見・発信~少年少女島大使~
地域おこし協力隊ポスター
お龍さんと龍馬、鞆の浦を歩く
【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields
村の産直で買ったスモモがうまい
【今夜のあるく•みる•きく】 高知県室戸で手作り望遠鏡をつくっているお父さんに会う
【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival
せとうち暮らし 高見島の素潜り漁の漁師さんが見る世界とは!?
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
かつて入江にあった夷(えびす)神社 – ‘Ebisu Shrine’, once located on the coast.
小豆島で400年以上も受け継がれてきた醤油の町『醤の郷(ひしおのさと)』 – Hishio no Sato (village of soy sauce) of Shodoshima island
豊島・民俗文化財 片山邸
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima
【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists
香川県多度津町の鍋ホルうどん Hot pot of cow’s organ with udon noodle
「この年になって夢みられるなんて最高や!」石の島、北木島 The dream island “Kitagi”
【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites
愛媛県佐多岬半島 Sadamisaki Peninsula, westernmost part of the island of Shikoku
【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”
牛鬼 – The ushi-oni (cow demon)
農薬不使用・自家菜園の生姜やにんにくやハーブでつくられたフルヤジの『畑のラー油』 – FURUYAJI Organics
【香川】うどん県のうどん屋600店がピンチ!食べて応援できるお店まとめ!『うどん券』 – “Udon Ticket” Save the Udon
【尾道】国内初!スタジオ・ムンバイが手がける宿 – LOG (Lantern Onomichi Garden) with STUDIO MUMBAI
建築の物語を引き継ぐ
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【年中無休/24時間オープン】 金沢市民芸術村 Kanazawa Citizen’s Art Center
モノづくり市民工房(FAB Space)「はんぶんこ」
【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”
白銀の錦秋湖。岩手県西和賀町 – Lake Kinshu in the silvery white. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture.
彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.
【広島】平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 – Hiroshima Peace Memorial Park
【今夜のあるく•みる•きく】 高知県室戸で手作り望遠鏡をつくっているお父さんに会う
海の貴婦人。帆船「海王丸」 – Lady of the Sea. Sailing ship ‘Kaiou Maru’.
【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto
栗林公園に行ったら、讃岐うどん 上原屋 – Sanuki Udon Noodle Ueharaya
【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine
【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”
【国指定史跡】高松の古墳の特徴はキャンディー型『石清尾山古墳群』 – [National Historic Site] Iwaseoyama kofun Tumulus Cluster
東讃岐きっての桜の名所 亀鶴公園の夜桜
堂山(どうやま)に登る – Mt. Doyama
今行くべき国 ポルトガルへ
【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 – [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour “Junky Nonky”
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
大三島・みんなのワイナリー – Winery of Omishima island, Setouchi
【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat
『地域人(地域構想研究所)』で『さなのごちそう便り』を紹介して頂きました
【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach
写真の本屋「BOOKS f3(ぶっくす・えふさん)」
【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine
池のほとりに建つ自家焙煎の珈琲屋『はりゅう珈琲』 – Haryu Coffee
ベラ、瀬戸内では高級魚。
瀬戸内海の鮮魚100%でつくるキッチンブランド熊野キッチン – Kuma no Kitchen
小豆島イタリアン、フリュウ(Ristorante FURYU)
【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine
高松市創造都市推進懇談会 U40 2017
高松に残る昭和の名店「中華そば マーちゃん」 Chinese Noodles “Māchan”
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
【2月20日(土)開館】SANAA設計の個人住宅がギャラリーとしてオープン。岡山・S-HOUSE
佐那河内村の宅配お弁当屋さん「yome厨房」
トルコ・ランプ – turkish lamp
宇和島の鰤(ぶり)養殖現場
【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
吉野川 Yoshino-gawa river
【香川・5/10-13】日本初の船上劇場「STU48号」が高松港に寄港!
【香川県産品コンクール最優秀賞】オリーブを溶かして生まれた美しいガラス『オリーブ硝子』 – Olive Glass
鳴門からの贈り物、大毛島の豊田商店 – Gifts from Naruto “Toyota store” at Ōge island
【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source
瀬戸内の絶景と極上のリゾート「ベラビスタ」 – Feeling of luxury with a beautiful view “Bella Vista”
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park UrashimaTAG : CATEGORY : Memo

というわけでしばらくの住所は以下の通りです。
近くにくることがあれば寄ってください。
02/05/2005 – 13/05/2005
43 Tressolian Road
Brockley London SE4 1YG
14/05/2005 – 30/06/2005
Lee Green Residence
3 Osborn Terrace London SE3 9EU
【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu
江戸時代に徳島城で愛でられていた「蜂須賀桜(ハチスカザクラ)」徳島・佐那河内村(さなごうちそん)
【写真レポート】男木島の魅力を発見・発信~少年少女島大使~
地域おこし協力隊ポスター
お龍さんと龍馬、鞆の浦を歩く
【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields
村の産直で買ったスモモがうまい
【今夜のあるく•みる•きく】 高知県室戸で手作り望遠鏡をつくっているお父さんに会うこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す