土曜ドラマスペシャル「とんび」のDVD化が決定したそうなので、
記念して瀬戸内海沿岸の町を舞台にしたシーンを
公式ブログ等の画像からピックアップしてメモしておきます。
主なロケ地は、
福岡県北九州市、岡山県岡山市東区西大寺、岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
香川県坂出市櫃石島、岡山県倉敷市玉島黒崎、兵庫県赤穂市です。
岡山市の観音院の近くには、戦火を免れた古い民家が建ち並ぶ五福通りがあります。
三丁目の夕日のロケ地としても使われています。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
原作:重松清「とんび」
脚本:羽原大介
音楽:大友良英
主題歌:踊ろうマチルダ「箒川を渡って」
主なロケ地:
福岡県北九州市、岡山県岡山市東区西大寺、岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓
香川県坂出市櫃石島、岡山県倉敷市玉島黒崎、兵庫県赤穂市
出演:
堤真一 小泉今日子 池松壮亮 西田尚美 塚地武雅
古田新太 徳井優 平田満 神山繁 ほかの皆さん昭和37年。
瀬戸内海に面した広島県備後市。
運送会社で働くヤスは、待望の長男アキラが誕生し、
人生最高の喜びに浸っていた。
しかし、その幸せは、妻、美佐子の事故死という突然の悲劇によって打ち砕かれてしまう。
ヤスは、残された自慢の息子アキラを、ゲンコツと涙で、
不器用ながらもまっすぐに育てていく。
それは、幼くして父親に捨てられた哀しみと
美佐子を亡くした後悔を乗り越えていく闘いでもあった。
「親は子を育て、子は親を育てる」、
お互いを思いやる確かな絆―――。
2012年、新しき年の始まりに、
日本人の原点をもう一度確かめる作品。
直木賞作家・重松清氏の、
感動のシングルファーザー物語です。原作者のことば … 重松 清
僕はこれまでたくさんの父親を小説で描いてきましたが、「作者として一番好きな父親は誰だ?」と訊かれたら、ためらいなくヤスさんの名前を挙げます。
熱くて、愚かで、空回りばかりして、でも憎めない、昭和のオヤジです。
そんなヤスさんが、熱い息吹を持った生身のオヤジとして、どう暴れてくれるのか。ドラマを拝見するのが楽しみです。
瀬戸内通運:福岡県北九州市門司区大久保二丁目:旧門司食糧倉庫
備後商店街:岡山県岡山市東区西大寺中三丁目:五福通り商店街
海雲と照雲がいる観音院:岡山県岡山市東区西大寺中三丁目:西大寺
市川美佐子が出産した笠ヶ浦病院:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓:瀬戸内市民病院附属牛窓診療所
市川安男と葛原が瓶を運んだ煉瓦造りの酒蔵:福岡県北九州市門司区大里本町一丁目:関門製糖株式会社
市川家がバスに乗って海に向かった道路:岡山県笠岡市大島中:青佐鼻海岸
市川家が三人で遊びに行った海辺:香川県坂出市櫃石:櫃石海水浴場
市川アキラが通っている保育所:岡山県倉敷市玉島黒崎:敬愛幼稚園
市川安男が集配に行って差し入れをもらった屋内市場:福岡県北九州市小倉北区魚町四丁目:旦過市場
小学生の市川アキラが野球の試合をしたグラウンド:福岡県北九州市門司区二タ松町:小森江東小学校
高校生の市川アキラが最後の野球の試合をした球場:埼玉県春日部市金崎:庄和球場
たえ子たちが市川アキラを見送った駅 :兵庫県赤穂市鷆和字苗座:JR赤穂線天和駅
市川安男が市川アキラを乗せた電車を見送った堤防:兵庫県赤穂市鷆和:赤穂港の北の堤防
市川アキラが働いてる出版社 :東京都千代田区一ツ橋一丁目:パレスサイドビル
参考:
ドラマスタッフブログ:NHKブログ | とんび
とんび | キャスト
NHK「とんび」重松清 昭和の世界 : nozawa22
岡山・岡山/西大寺『五福通り』商店街を歩く – じゃらんカメラ – Yahoo!ブログ





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)














![【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Ogijima-island_Lighthouse-150x150.jpg)

![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-150x150.jpg)
![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-150x150.jpg)
![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-150x150.jpg)



![【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/shodoshima-nousonkabuki-05-800x534.jpg)

![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)





![【香川 8/9】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 – [Kagawa 9 Aug] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/aji-ouji-shrine-festival-800x534.jpg)

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)


![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)




![【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Blowing-cave_fuketsu_mt-takahachi-800x533.jpg)




![【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/rose-garden-takamatsu-800x533.jpg)

![【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/sanchomo_title-800x450.jpg)



![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)






![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-800x536.jpg)





![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)
![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)



![【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/takagai_tokushima-800x533.jpg)
![【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/06/ibuki-island-800x536.jpg)



![【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/nabeshima-lighthouse_01-800x533.jpg)

![【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/chichibugahama-beach-800x534.jpg)



![【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/nagaya-tokushima-800x534.jpg)

![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-800x533.jpg)






コメントを残す