「瀬戸内生活工芸祭 2014」が
女木島と玉藻公園(高松城跡)にて開催されます。
13(土)~23(火・祝)から高松港からフェリーで20分のところに浮かぶ鬼ヶ島こと女木島(めぎじま)での展示、
20(土)・21(日)は玉藻公園の野外クラフトフェアがはじまります。
高松は少しづつ秋の気配、夜はもう虫の声が聞こえています。ぜひ、足を運んでみてください。
The craft festival will take place at Takamatsu Castle and Megi island, Seto Inland Sea 13-23st September 2014.
女木島会場
日程:2014年9月13日(土)~23日(祝)
時間:11:00~16:00女木島作家プログラム
•島の家の6つのギャラリー
恩塚正二 岩谷雪子 ナカオタカシ 熊谷幸治 吉田次朗 + 「M氏の生活工芸」展
島のミュージアムショップ
•おいしいリレー
aalto coffee(9/13~15)/terzo tempo(9/16~17)
オオヤコーヒ焙煎所(9/18~21)/トラネコボンボン(9/22~23)玉藻公園会場
日程:2014年9月20日(土)~21日(日)
20日/11:00~16:00 21日/9:00~16:00
場所:野外クラフトフェア+せとうちマルシェ入場料:
玉藻公園会場/300円(1日限りフリーパス)
女木島会場/800円(期間中フリーパス、ただし9/20.21は入場制限有り)
玉藻公園会場、女木島会場とも高校生までは無料
※フェリー代は別途必要。雌雄島海運乗船券販売窓口でご購入ください。
※会場入場チケットはそれぞれの会場入口で当日販売します■選考委員
永見眞一 ( 桜製作所会長 )
中村好文 ( 建築家 )
皆川 明 ( ミナ ペルホネン デザイナー )
山口信博 ( グラフィックデザイナー )
三谷龍二 ( 木工デザイナー )
石村由起子 ( くるみの木主宰 )
一田憲子 ( 編集者 ライター )総合ディレクター/三谷龍二
ディレクター/石村由起子主催/瀬戸内生活工芸準備室
共催/高松市
2012年のレポートはこちら
玉藻公園会場(高松城跡)では、屋外テントでのクラフトフェアと、
重要文化財建築の飛雲閣内での生活工芸の展示が行われています。
人気の作家さんのブースは初日の午前中でほとんど売れてしまうほどの盛況ぶり
屋外ブースには、革靴や陶器や木工などあらゆる生活工芸が集まっています。
飛雲閣。香川県とも縁が深いジョージナカシマさんや桜製作所の家具が展示されています。
ジョージナカシマさんの家具。高松空港のラウンジでもお座り頂くことができます。
飛雲閣の廊下。1917年(大正6年)に建てられた建物で、
空襲にあっている高松において残されている数少ない歴史のある建物です。
参考:参考文献







![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)





![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-150x150.jpg)








![【閉店】創業60年の老舗のうどん屋「谷川製麺所」が閉店 – [Close Dec. 30th] Tanigawa noodle‐making factory at Kagawa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/12/shippoku-udon-800x534.jpg)







![【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Panorama_Iwabu-hachiman-shrine_Icho_06-800x538.jpg)




![【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/02/akibafestival_kochi-800x536.jpg)
![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)




![【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/imabari-radium-hot-spring-1-800x533.jpeg)

![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-800x536.jpg)
![【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/suisen_ogijima-lighthouse-01-800x533.jpeg)





![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)

![【香川 11/22】善通寺キウイ博2025 – [Kagawa 22 Nov.] The Zentsūji Kiwi Expo 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/11/kiwi_zentsuji-800x533.jpg)
![【愛媛】川辺の緑化建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Riverside greening architecture ‘Shintani Iris Garden’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Ehime_Niiya-Iris-Garden-800x534.jpeg)


![【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/nikobuchi_niyodo-river_kochi-800x533.jpg)
![【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref. “Yokokura Udon”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/yokokura-udon_takamatsu-kagawa_index-800x533.jpg)




![【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/02/marute-800x536.jpg)



![【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/sunport-takamatsu_hotel-800x533.jpeg)


![【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/chichibugahama-beach-800x534.jpg)







![【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/shodoshima-nousonkabuki-05-800x534.jpg)

![【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/02/takamatsu-market-800x533.jpg)




![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)


![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)
![【佐柳島】海を眺める木造校舎『ネコノシマホステル』 – [Sanagijima island] Neconoshima hostel & cafe in sanagijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/07/naconoshima-800x533.jpg)






コメントを残す