環境先進国ドイツでは、Bio(ビオ)と呼ばれるオーガニック食品が人気で、
オーガニック専門のスーパー「Bio-Supermark(ビオ・ズーパーマルクト)」や
普通のスーパーにもBioコーナーがあります。
日本の有機認証の商品と似ていて、
化学合成肥料を使用していない、遺伝子組み換えを使用していない、
特定の農薬や除草剤を使用していない、
家畜を適切な環境で飼育していることや、家畜の飼料に抗生物質を使用していない
などの基準があります。

この「Bio」マークがついている商品がオーガニック商品
oekolandbau.de
環境先進国らしいなと思ったのは、
食糧・農業・消費者保護省(BMELF)の消費者調査によると
Bioの商品を買う多くの人の意識は、
有害物質を避けて健康的な食生活のためというのはもちろんですが、
同じくらいの割合で、家畜が正しい扱いを受けているかどうかや、
地域の農業を支えたいからという意識がとても高い比率を占めていることです。
ドイツに住んでいる友人によれば、
ドイツの人たちはどんな商品を買うか、
どこの会社の電力を使うか、どこの銀行口座を使うかで
その企業の思想や背景までしっかり考えてからセレクトしているのだそう。
パーティで飲み物を持ち寄るときでさえ、
うっかり有名な某飲料メーカーの飲み物をもっていくと
「なんでそんな企業の飲み物を買うんだ」と問われるのだそう。
代わりに小さなローカルブランドのビールやソフトドリンクが
スーパーや小売店でところ狭しと棚に並んでいます。
しかもどれもこれもパッケージのデザインが素敵です。
ということで、スーパーの陳列棚の写真などを如何に載せておきたいと思います。
Bioマーケットのひとつ、「LPG Biomarkt」にやってきました。
他にも何社もBio専門のスーパーがあり、普通のスーパーにもBioコーナーがあったりします。
りんご
落花生
エスカレーターのセンター部分も商品棚に使っています。斬新
WOSTOK
Provia
Chari Tea red
MOU
Voelkel
Tartex Pate パテ
PATE Gegrillte Aubergine
ナスのパテ。珍しいです。
Proviant
frttz-limo
HARVEST MOON
byodo BALSAM
Radieschen
ハツカダイコン。ヨーロッパ原産で明治時代に日本に伝来した野菜です。
もっとも小さいダイコンで、名前の通り種まきから収穫まで早くて20日と栽培期間が短く、
比較的どこでも育ちやすいので全国的に栽培されています。
生食や酢漬けにされることが多いです。
野菜は泥がついたまま売っています。
Rote Bete Raritaten
アンティーク・ビーツの根。日本ではあまり馴染みがありませんが、
酢漬けやボルシチなどの煮込み料理に使われます。
石鹸。VERVEINE
MOU
ORAGANIC RAW CHOCOLATE
パンのコーナー
さすがビールの国。ビールの選択肢も豊富。
小さなクラフトビールもたくさん置いてあります。
Helle Weibe
SIMCO3 / AUGUSTUS8 / AURIS19
![【香川 4/6(日)最終日】新屋島水族館がリニューアルのため閉館 - [Kagawa: Last day on Sunday 6 April] the new Yashima Aquarium is closed for renewal.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/28507-featured-120x120.jpg)










![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)

















![【香川】栗林公園の梅。江戸時代から親しまれてきた梅園 – [Kagawa] Ritsurin Garden Japanese Apricot Trees](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/UME_Japanese-Plum_Ritsurin-Garden-800x533.jpg)



![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg)

![【香川】モロッコの伝統ラグ『ボ・シャルウィット』 – [Kagawa] Boucherouite shop “maroc”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/Boucherouite-shop-maroc-800x533.jpeg)


![【香川】日本100名城・現存天守・石垣の高さ日本一!『丸亀城』 – [Kagawa] Important Cultural Properties “MARUGAME CASTLE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/marugame-800x534.jpeg)
![【5/27生まれ】那須与一のコボちゃん。香川育ちの漫画家・植田まさしさん – [Born 27 May] Kobo-chan, Nasu Yoichi. Masashi Ueda, manga artist who grew up in Kagawa.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/kobochan_stone-museum-800x600.jpeg)
![【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/fig_hazama_mannou-town-800x450.jpg)



![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-800x533.jpg)




![【香川】区内町御用達の骨付鳥専門店『寄鳥味鳥』 – [Kagawa] “Yoridorimidori”, Chicken with bone](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Chicken-with-bone_Yoridorimidori_kagawa-800x536.jpg)



![【徳島】信正の一本桜 – [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nobumasa_cherry-tree-800x533.jpg)






![【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/kazashigaoka-sakura-kotoden-800x533.jpeg)




![【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/Carp-streamers_Togata-Primary-School-800x534.jpeg)


![【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/01/CYCLE-HOTEL-800x534.jpg)





![【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/04/kabuki-shodoshima-800x536.jpg)













コメントを残す