はじめて徳島県 佐那河内村(さなごうちそん)のこの風景を見た時とても驚きました。村の根郷(ねごう)という地域でとても綺麗に管理された竹材で覆われた山の斜面です。
村にはいくつもの村民主導の活動団体があり、この根郷地域で活動している『根郷いきいき塾(代表:森本教一さん)』は、里山の風景を美しく保全し、その竹を使ったイベントなどを企画して人が集まる仕掛けを考案していらっしゃいます。今日はこの山に、蜂須賀桜・四季桜・いろは紅葉・どうだんつつじなどを植樹する記念イベントがあり撮影させて頂きました。
ハチク、モウソウチク、マダケなどの竹林は、もともとは人が生活するために植えたもので本来の自然植生ではありません。近年の生活様式の変化により、竹製品の利用が少なくなり、人手不足などから竹林の維持管理がおろそかになり、放置された竹林が増えました。竹は成長が速く、1年間に12~15mもの成長します。地下茎で繁殖するので隣接す森林を枯らしてしまうなど、全国的に問題となっています。


せっかくなので、国土地理院の航空写真で佐那河内村根郷地域を眺めてみました。
2009年05月09日(平成21年) 撮影地域:徳島 撮影高度:2000m
現在は伐採され竹材が保管されている山の斜面も、
この頃には、対象地域が竹に覆われているのがわかります。
園瀬川流域には、いちご栽培のハウス、山地の白いハウスは菌床しいたけの施設です。

もう少しさかのぼってみてみます。
1961年05月13日(昭和36年) 撮影地域:雲早山 撮影高度:1800m
アメリカ大統領にジョン・F・ケネディ氏就任し、坂本九さんの「上を向いて歩こう」がヒットした年。
いまは耕作放棄地になっている斜面地が、果樹園や棚田として高度利用されているのがよくわかります。

1960年代後半には全国で、かつてないみかんブームがおこり、村に豊かさをもたらしました。
徳島県は京阪神市場においてみかん産地の地位を築き
佐那河内村でもみかん栽培は拡大していったことがこのデータからもわかります。
KADOKAWA/角川書店 (2013-07-10)
売り上げランキング: 5,095







![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-150x150.jpg)











![【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/03/ogiijma-kaisen-walk-800x536.jpg)

![【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/tei-port_kochi_01-800x533.jpg)
![【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/kawazu-sakura_higashi-kagawa-800x534.jpeg)







![【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/hiccurry_curry-busshozan-800x534.jpg)

![【国史跡】徳島最大の前方後円墳『渋野丸山古墳』 – [National Historic Site] Shibuno Maruyama Tumulus](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/02/National-Historic-Site_Shibuno-Maruyama-Tumulus_index-800x533.jpg)
















![【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/03/nanohana-kamiyama-800x533.jpg)






![【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/konpira-sakura-800x536.jpg)


![【香川】栗林公園の梅。江戸時代から親しまれてきた梅園 – [Kagawa] Ritsurin Garden Japanese Apricot Trees](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/UME_Japanese-Plum_Ritsurin-Garden-800x533.jpg)





![【香川 5/18】春日川の川市 – [Kagawa 18 May.] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/Kasuga-river-Market-800x534.jpeg)





![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)
![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-800x534.jpeg)



![【香川】豊中町水源地の給水塔 – [Kagawa] Toyonaka Town Water Tower](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Toyonaka-Town-Water-Tower-800x534.jpeg)











コメントを残す