三渓園が国の「名勝」に指定 [Link]
神奈川県下で5件目 ヨコハマ経済新聞
庭つながりでこれもメモ。
文化財保護法では、庭園・橋梁・峡谷・海浜・山岳などの景勝地で、
日本の国にとって芸術上又は観賞上価値の高いものを、
文部科学大臣が名勝として指定できるとしている。
 > 国の文化審議会は11月17日、横浜市中区本牧三之谷にある「三渓園」を
 > 「名勝」に指定する答申を文部科学大臣に対して行った。
 > 同答申により同庭園は名勝として指定されることになり、
 > 来年1月に官報により告示される。
 > 「名勝」は庭園・橋梁・峡谷・海浜・山岳などの景勝地を指し、
 > 国にとって芸術上または観賞上価値の高いものに対して、
 > 文部科学大臣が指定するもの。
 > 三渓園は、審議会で「近代の自然主義に基づく風景式庭園として
 > 傑出した規模・構造・意匠を持ち、保存状態も良好で、
 > 学術上、芸術上・鑑賞上の価値は極めて高い」と評価された。
 > また今回の答申により、同区にある、
 > 「山下公園」「日本大通り」「横浜公園」も
 > 「登録記念物(名勝地)」として登録される予定。
 > 現在の神奈川県下の国指定名勝は鎌倉の建長寺庭園、円覚寺庭園、
 > 瑞泉寺庭園と横浜の山手公園の4件目で三渓園は5件目。
 > 今回の指定・登録により、横浜市域に所在する国指定名勝は2件、
 > 国登録文化財は41件となる。三渓園保勝会の中島哲也事業課長は
 > 「異国情緒の街というイメージの強い横浜で
 > 純日本式庭園の『景観』が評価されたことで、
 > 市民の財産が一つ増えることになる。
 > 自分の庭を一般公開するという概念のなかった時代に
 > 『自然を私有してはいけない』と公開に踏み切った
 > 三渓の情熱・精神をこれからも広く周知したい」と話している。
 > 三渓園は、生糸貿易で財を成した実業家、原三溪(本名=富太郎)
 > 建造による広さ17.5万平方メートルの庭園で、
 > 1906年5月1日に開園し今年100周年を迎えた。
 > 新進芸術家の育成と支援の場となり、前田青邨や横山大観、
 > 下村観山などの作品が園内で生まれている。
 > 同園には、重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟があり、
 > 2000年にはコンベンションなどへの利用が可能な横浜市指定有形文化財
 > 「鶴翔閣(かくしょうかく)」を整備・復元した。
参考:
三渓園公式サイト [Link]
三溪園を<国の名勝>に!!文化審議会が答申。(プレスリリース) [Link]
文化財保護法 (電子政府の総合窓口) [Link]
国指定文化財等データベース (文化庁) [Link]
 
		        





![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)
![【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50935-featured-120x120.jpeg)


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)











![【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/sanchomo_title-150x150.jpg)





![【香川】つつじのトンネル。仏生山公園 – [Kagawa] Azalea tunnel, Bussyouzan Park](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/Busshozan-park-800x533.jpeg)



![【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/yadon-park_kagawa-800x533.jpg)





![【全国初 泊まれる城】大洲城 – [Ehime] You can stay Ozu Castle](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/Ozu-Castle-800x533.jpg)


![【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』  – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Tsunakakeiwa-Rock-800x534.jpg)
![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-800x536.jpg)









![【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/takamatsu-bonsai-village-01-800x534.jpg)
![【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/teshima-nomin-fukuin-school-800x536.jpg)


![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 –  [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-800x533.jpg)
![【愛媛】隈研吾さんが設計『いとまちホテルゼロ』 – [Ehime] “ITOMACHI HOTEL 0” designed by Kengo Kuma](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/itomachi-hotel-0-800x533.jpeg)







![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)








![【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/toyotomi-coffee.jpg)


![【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/DSC00001-800x534.jpg)
![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)





![【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/08/otomouma-800x533.jpg)

![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)



![【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/bon-dance_hitsuishi-island-800x533.jpg)


コメントを残す