
オシウリ Design Barcode [Link]
世界初かもしれない広告アイデアの通販サイト
グラフィックつながりでこれもメモ。
去年オープンしたデザインバーコードの新プロジェクト。
結構面白いです。
> デザインバーコードのアイデア通販サイト「オシウリ」がスタート
> ここは、デザインバード社のクリエイターが、
> 消費者の目線で「こんな広告、あったらいいのに」というアイデアを考え、
> アップしていくサイト。そのアイデアを気に入ったクライアントは、
> サイトから注文できるようになっている。
> サイト名は「オシウリ」で、から草模様がユニークなロゴの上には
> 「世界初かもしれない広告アイデアの通販サイト」と銘打ってある。
> オープンのタイミングでオシウリされているアイデアは8本、
> うち一つの企画はソールドアウトだ。なぜオープン直後なのにソールドアウト?
> デザインバーコード社代表の吉田稔さんに問い合わせてみると、
> この企画を一番に購入したのはクアーズ・ジャパン株式会社で、
> 商品名は”ジーマ”*だという。
> 「事前にロゴ使用の許可取りでアイデアの説明をしたところ、
> 面白いので、とお買い上げいただきました。
> 以前にデザインバーコードも使用していただいており、
> すでに関係ができているので、
> サイトのオープンに花を添える意味でもお買い上げいただいたのだと思います」と吉田さん。
> 企画料は30万円~100万円までと幅があるが、このように差がついている理由については、
> 「アイデア料に差があるのは、”アイデアの質”というものについてクライアントや一般の方に、
> 今一度考えてほしいからです。
> 現在の広告制作費には通常 ”アイデア料”という項目がありません。
> コピーライティング料やデザイン料という”
> 目に見える最終成果”に対するコストは確立されているのですが、
> コアのアイデアそのものを価格として査定する風習がないんです。
> ぼくたちはそこで食べていくし、そこが人を惹き付ける広告をするために
> 最も重要なところだと思うので、あえてそこに見えないモノサシを置いておくことで、
> アイデアって何か、について考える機会を提示しています。
> 当然のことながら”ビッグアイデア”と呼べるものには高い価格がつき、
> たいしてアイデアのないものには価格がほとんどつきません。
> でもそのアイデアの質を計るモノサシ自体をまず手に入れていただきたいのです」とのこと。
> それぞれのアイデアは「カンプ」形式で表現される。
> 広告の分野で使われるカンプとは、プレゼンテーションの際に
> クライアントに見せるための仕上がり見本のこと。プレゼンボードという白い紙を使って、
> 紙芝居のように見せるのが一般的だ。
参考:
デザインバーコード Design Barcode, Inc. [Link]
デザインバーコード™ 燃焼系アミノ式&健康系カテキン式 サントリー [Link]
バーコード革命 デザインバーコード社 (Amazon.co.jp) [Link]
広告の革命児「デザインバーコード」の次の一手とは (excite. WebAD Times) [Link]


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)


![【高知 2/6 生誕101年】アンパンマンの作者、高知出身の漫画家やなせたかしさん – [Kochi 101st Anniversary] Anpanman creator Takashi Yanase](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/14325-featured-120x120.jpg)





![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【香川 11/16,22エントリー開始】うどんでエネルギー補給!?うどん屋に立ち寄りながら走るマラソン大会「ウルトラうどんマラニック」 – [16th, 22th Nov. Entry Start] Ultra Udon Marathon + Picnic](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/03/Ultra-Udon-Marathon-Picnic-150x150.jpg)


![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-150x150.jpg)






![【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/toyotomi-coffee.jpg)











![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/08/awaji-island_kenzo-tange-800x534.jpg)



![【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/panorama_International-House-of-Culture-04-800x533.jpg)










![【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/01/CYCLE-HOTEL-800x534.jpg)



![【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/sanchomo_title-800x450.jpg)









![【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/takagai_tokushima-800x533.jpg)













![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)




![【淡路島 日本遺産】沖ノ島古墳 – [Japan Heritage of Awajishima island] Okinoshima Ancient Tomb, Awajishima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Okinoshima-Ancient-Tomb_Awajishima-island-800x533.jpg)


![【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/kunibo-wada-02-800x533.jpg)
コメントを残す