全国各地のさまざまな自主制作出版物をあつめた展覧会が広島県呉市で開催されるそうです。
はじめは小さなイベントなのかなと思ったのですが、
出展する方たちの作品をみていたら、あれも・これも・それも・どれもクオリティの高いものばかり。
紙好きの皆さんは必見かも。というわけでメモしておきます。先日ご紹介した宮本常一展とあわせてぜひ。
瀬戸内の島々や沿岸地域の生活や文化を伝えている雑誌「せとうち暮らし」も出展するそうです。
DTPが一般的になってからか、はたまたデザインが一部の人の職能ではなくなってからか、
どんどん質の高い情報発信をしている地域の出版物って増えている気がします。
どうやら秋には、同じく呉で 一箱古本市が開かれるようですよ。要チェックです。
紙フェス2011 vol.1 開催!紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!! – リトルプレス
日時:2011年8月21日(日)、22日(月)
時間:11:00~17:00
料金:入場無料
場所:広まちづくり推進協議会ギャラリー 広商店街のなか (広島県呉市広本町3-17-27) 地図はこちらトークイベント:ぱんとたまねぎ 林 舞さん 『ぱんとたまねぎが発酵するまで』
日程:8月21日(日曜日) 15:00~16:00
費用:500円<ワンドリンク付き>
その他:要予約/定員20名 <定員になり次第締め切り>パンと冊子をこよなく愛する、フリーペーパー『ぱんとたまねぎ』発酵人、林舞(はやしまい)さんをゲストにお迎えして、冊子づくりの魅力についてお話をしていただきます。フリーペーパーに興味がある人には必見のイベントです。 聞き手:黒星恵美子(呉のフリーペーパー『甘茶手帖』発行人)
プロフィール〔林舞/はやしまい〕
北九州市小倉生まれ。パン好きが高じて京都に移り住む。2005年より京都にてパンにまつわるフリーペーパー『ぱんとたまねぎ』を発酵。リトルプレスに『左京区とパン』『パン屋と本屋』『パン ほん ひと+地図』『あるところに 名古屋 (ぱんとたまねぎの旅物語)』など多数。現在は福岡県在住。デザイン業務を手掛けながら、フリーペーパー『ぱんとたまねぎ』を続々と発酵中。小さなZINE制作ワークショップ
日程:2011年8月22日(月) 13:00~15:00
費用:参加無料
その他:要予約/定員6名<定員になり次第締め切り>(定員に達しましたので募集を締め切りました)
ツメキリ新聞 Bridge岡本容子 『その場でジンを作っちゃおう!』
A4用紙を折って8Pのジンを作ります。プロフィール〔岡本容子〕
江田島発のフリーマガジン『Bridge』の編集者。大学時代から個人的に友人に配布するための『ツメキリ新聞』を不定期に発行する。現在は図書館司書の傍ら、身の回りの小さな出来事を手書きで綴った『ツメキリ新聞』を、フリーマーケットなどのイベントでも配布している。
参考:
くれ Book Street 2011 8月21日、22日に『紙フェス』開催!
紙フェス開催のお知らせ | Bridge
【NEW】紙フェス2011 vol.1 に hanautaが参加します。 | 大阪のデザイン事務所|G_graphics(ジーグラフィックス)
L U C Y : 紙フェス
紙フェス | ハピネス制作日記
Free Paper,Little Press,Zine,and more…『 紙フェス2011 vol.1 』 | littlepress|リトルプレス
紙フェス(広島・呉) – ぱんとたまねぎ
subswitch.jp » 紙フェス2011 vol.1

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)











![【徳島】信正の一本桜 – [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nobumasa_cherry-tree-800x533.jpg)













![【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Nakandahama-beach-1-800x444.jpg)



![【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 – [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_osaki-no-hana_sakura-800x485.jpeg)






![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)
![【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/06/ibuki-island-800x536.jpg)






![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)
![【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Olive-Hamachi-800x534.jpg)


![【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/kotoden-1-800x534.jpg)




![【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/08/nightmakino-800x536.jpg)











![【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_daigo-sakura-800x533.jpeg)


![【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/bon-dance_hitsuishi-island-800x533.jpg)










![【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/suisen_ogijima-lighthouse-01-800x533.jpeg)


![【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shomyoji-temple-ajisai-800x534.jpg)
![【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/nagaya-tokushima-800x534.jpg)

ささやん
せとうち暮らしも出展するそうです!紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!!様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/1qBAjxb #SETOch
七海
なにこれ超いきたい RT @yousakana: せとうち暮らしも出展するそうです!紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!!様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/6NRPNPJ
紙ラボ
せとうち暮らしも出展するそうです!紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!!様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/1qBAjxb #SETOch
課題やれ、かなた
せとうち暮らしも出展するそうです!紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!!様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/1qBAjxb #SETOch
yua
う、行きたい…行きたすぎるヽ(;▽;)ノ | 様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/LepCNgK #SETOch
JAIRO UDON
せとうち暮らしも出展するそうです!紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!!様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/1qBAjxb #SETOch
Osaka_rabi
せとうち暮らしも出展するそうです!紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!!様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/1qBAjxb #SETOch
Takamiy
紙もの好き、印刷もの好き、集まれ!!様々な紙モノが集まる展示会、紙フェス2011 http://t.co/AXLwmtM via @yousakana このフレイヤーだけでも魅力を感じる。すっごくいきたかった・・・紙、好きです!!