北仲地区「旧帝蚕倉庫」の再開発を前に一般公開とセレモニー [Link]
ヨコハマ経済新聞
かつてペピンポートがあった北仲エリアにある
旧帝蚕倉庫が期間限定で一般公開されてました。
> 戦前から生糸専用倉庫として使用されていた旧帝蚕倉庫
> (横浜市中区北仲通)で8月2日と3日、
> 地域のランドマークとして80余年の歴史を刻んできた倉庫の一般公開が行われた。
> 旧帝蚕倉庫の建築群は生糸検査所(現横浜第二合同庁舎)に隣接して、
> 横浜に集まる全ての蚕糸荷物を一括管理するための専用倉庫や、
> 倉庫運営事務所、蚕糸関連業者の事務所を集約するテナントビルとして、
> 1925年から1928年に相次いで竣工されたもの。
> 現在は、旧帝蚕倉庫を取得した森ビル(東京都)などでつくる
> 北仲通北地区再開発協議会と横浜市により、
> これらの歴史的な建群の保存・再生を含めた
> 新しい街づくり計画に向けた議論で進められている。
> 今回行われた一般公開は、旧帝蚕倉庫D号棟で、
> 空間と歴史を体感してもらおうと開催され、
> 倉庫内ではシルクからはじまりかつてここに置かれた物の
> 面影を表現したインスタレーションなどが展示された。
> 3日に行われたセレモニーには森ビルの
> 山本和彦副社長や中田宏市長らが訪れ、
> 山本副社長は「北仲通北地区の再開発計画の実現に向けて
> 今回イベントを開催した。『クリエイティブ・シティ』構想の一環として、
> 新しい都市型産業を育成するの役割を担いうことは、
> 身が引き締まる思い」と話し、それを受けて中田市長は
> 「開港からの歴史を象徴する建物をどうやって活かしていくのか、
> 今の横浜が最も重要視するところ。
> 横浜は日本で最も『クリエイティブ・シティ』を真剣に進めているといえる。
> 市民や市が期待しているので、2009年の開港150周年に向けて、
> 今の土地の趣を大切にしながら、これからの横浜の魅力を高めてほしい」
> と今後の同エリアの活用について抱負を語った。
> 北仲通北地区再開発協議会は、みなとみらい21地区と関内地区とを
> つなぐ結節点にありウォーターフロントに位置している約7.5ヘクタールの
> 再開発地区に、都心型住宅、商業、業務、文化芸術、
> ホテルなどの機能を複合的に導入する計画で、
> 「アジアデザインマネジメントセンター(仮称)」の設立も検討されている。
参考:
#0057 ペピン結構設計 (sakana no shigoto) [Link]
美術手帖に掲載 ペピン結構設計 蜜の味 (sakana no shigoto) [Link]
ペピン結構設計 蜜の味 完全予約制 (sakana no shigoto) [Link]
ペピンポート Pepin Structural Designs (sakana no shigoto) [Link]
北仲建築サロン (sakana no shigoto) [Link]

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)


















![【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/09/copoli-Donuts.jpeg)








![【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/shodoshima-nousonkabuki-05-800x534.jpg)







![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)
![【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref. “Yokokura Udon”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/yokokura-udon_takamatsu-kagawa_index-800x533.jpg)



![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-800x534.jpeg)






![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)


![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg)












![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-800x533.jpg)






![【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/miyamoto-sozaiten_00-800x534.jpg)

![【香川県指定民俗文化財】白鳥神社の虎獅子『虎頭の舞』 – [Kagawa] The Tiger Dance of Shirotori shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Lion-Dance-of-Shirotori-shrine-800x533.jpeg)

![【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/08/kunibo-wada_kyuman-museum-800x407.jpg)

![【香川】丹下健三設計「船の体育館」取り壊しが決まっている香川の文化遺産をホテルに – [Kagawa] Kenzo Tange’s ‘Boat Gymnasium.’ A cultural heritage site in Kagawa that is scheduled for demolition will be converted into a hotel.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/Former-Kagawa-Prefectural-Gymnasium-Restoration-Committee-16_c-800x534.jpg)
![【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/05/dragon-quest-800x534.jpeg)
![【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_01051-800x536.jpg)

魯祐の巻物 | yousakana no makimono
横浜北仲通北地区 再開発計画 [Link]
森ビル株式会社 – MORI Building
横浜トリエンナーレついでに、 かつて設計を担当したぺピンポートがあった北仲を散…