
もうひとつアップルつながりでメモ。
アップルコンピュータからマクドナルドへ移籍して、
「マックからマックへ」と、話題になった原田泳幸さん。
アップル時代は流通機構を劇的に変え、
「iMac」「iPod」などの商品のイメージに戦略に成功。
下の映像は、高木(高木正勝)さんがでてるアップルのCM。”takagi masakatsu on Apple”
マックからマックへ 原田泳幸 [Link]
カンブリア宮殿 テレビ東京
番組:カンブリア宮殿 テレビ東京
日程:2006年12月11日放送
時間:22:00~
ゲスト:原田泳幸(日本マクドナルドホールディングス会長兼社長兼CEO)
> 「マックからマックへ」。
> 世間の人たちによく知られた2つのブランド、
> アップルコンピュータ(マッキントッシュ)からマクドナルドにヘッドハンティングされ、
> 移籍当時「マックからマックへ」と、話題になった原田泳幸氏をゲストに迎える。
> 原田氏の人生は言わば、「転職の人生」。
> 大学を卒業後日本NCRに就職、その後も一貫して外資系の会社を渡り歩き、
> 現在のマクドナルドで実に5社目となる。
> その都度、原田氏は多くのことを学びそれを生かし実行してきた。
> アップル時代は流通機構を劇的に変えるとともに、
> 日本における「iMac」「iPod」などの商品のイメージに戦略に成功。
> マクドナルドのCEOに就任してからは「100円マック」や
> 「店舗の24時間化」などを導入、年功序列制や定年制の廃止を打ち出した。
> 原田氏は物事を決めるときは「過去の慣習にとらわれない事」と「スピード」が大事だと言う。
> 様々な環境でもまれてきた原田氏だから言える「培った経験をいかに生かすか!!」
> 転職した経験のある人ばかりでなく、
> 同じ会社で頑張って仕事をしている人も原田氏の言葉に感ずるところがきっとあるはず…。
参考:
アップル [Link]
アップルコンピュータ (Wikipedia) [Link]

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)














![【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/itsukushima-shrine-800x533.jpg)


![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-800x536.jpg)


![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/konpira-shrine-festival_00-800x600.jpg)




![【高知】浜田の『泊り屋(とまりや)』 – [Kochi] Wooden huts “Hamada no Tomariya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Wooden-huts_Hamada-no-Tomariya-800x533.jpeg)




![【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/02/marute-800x536.jpg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)

![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-800x533.jpg)
![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)


















![【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/Carp-streamers_Togata-Primary-School-800x534.jpeg)




![【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/otogui_mitoyo_kagawa-800x533.jpg)

![【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/nabeshima-lighthouse_01-800x533.jpg)





![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/shinsha_cinnabar-lacquer_red-stone-800x533.jpg)






![【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/kunibo-wada-02-800x533.jpg)


コメントを残す