コクヨデザインアワード2006受賞作品
テーマは「素」
写真新世紀につながりでメモ。
プロダクトデザインのコクヨデザインアワード。
今年の受賞作品が発表されました。今年もなかなか面白い。
グランプリ
作品名:slice(スライス)
受賞者:大鋸 幸絵(オオガ サチエ)
特 長:野菜をスライスするように、使う度に形が変化する付箋の束
審査員コメント:
出品されたダミーが、圧倒的に美しかった。実際にこのようなものを量産するのは、
今のテクノロジーでは無理かもしれないが、もしかすると近い将来には可能になるかもしれない。
美しいものが人の気持ちを牽引していくことは今もっとも求められていることかもしれない。
すばらしい提案だと思う。
優秀賞
作品名:Leafusen(リーフセン)
受賞者:design office A4
婦木佑太(フキ ユウタ)、菅野大門(カンノ ダイモン)、
福井守(フクイ マモル)、岩田俊太郎(イワタ シュンタロウ)
特 長:時間が経過するにつれて紅葉する、葉っぱ型の付箋
審査員コメント:
量産されて実際に扱う時に、どのように包装し流通させ保管すればいいかまで検討すると、
リアリティーがより出たかもしれない。しかし、大変面白い視点である。
1日で変化するものや1年で変化するものなど、
時間軸を変えてラインナップしても使用の仕方に工夫ができそうである。
グランプリの “Slice (大鋸幸絵)” と 優秀賞の “Leafusen (design office A4)”
は共に自然物の中にある美しさをデザインに取り込んだ例。
自然の中にモチーフを見出す発想は、アプローチとしてはありきたりですが、
特にグランプリ作品のスライスされた野菜を付箋紙に用いるというアイデアと
その模型の完成度は、「おいしそう」とさえ思えてくる美しさがあります。
参考:
プレスリリース 「コクヨデザインアワード2006」の受賞作品が決定 [Link]
「コクヨデザインアワード2006」受賞作品決定 (IBTimes) [Link]






![【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) - [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/51667-featured-120x120.jpeg)






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)
![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)









![【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/03/ogiijma-kaisen-walk-150x150.jpg)


![【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/iris-kikaku-park-800x533.jpeg)


![【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_hashirafes_yawatahama_ehime_01-800x533.jpg)


![【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/kamaya-kamiyama-800x533.jpg)

![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)






![【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/kotoden-1-800x534.jpg)






![【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/12/hotori_japanese-tea-and-sweets-800x534.jpg)

![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-800x534.jpg)

![【香川】日本最大級の長屋門。国の重要文化財『小比賀(おびか)家住宅』 – [Kagawa] National Important Cultural Property “Obika Family House”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/obika-house_takamatsu_kagawa_title-800x533.jpg)
















![【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/tei-port_kochi_01-800x533.jpg)










![【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/Kinojo-Castle_Oayama-800x533.jpeg)
![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)




![【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/fig_hazama_mannou-town-800x450.jpg)


![【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/DSC00001-800x534.jpg)





坂口祐の巻物 | sakana no makimono
テープ型タイマー TimeStrip
ビルの屋上まで水を運ぶ方法について考えていたら、 こんな商品があったのでメモ。使…
魯祐の巻物 | yousakana memo
文房とオフィス コクヨの儲かるヒミツ – kokuyo
がっちりマンデーがコクヨ特集。面白かったのでメモ。 コクヨデザインワード。エコ×…