美術手帖に掲載 [Link]
ペピン結構設計 蜜の味

一年かけて内装の設計・施工を担当させて頂いた、
ペピン結構設計の舞台、“蜜の味” が今月の美術手帖に掲載されました。
表紙がなんだかめでたいかんじのやつです。
美術手帖
2006/09/17発売号 2006年10月号
特集 入門★中国美術~世界で一番元気なアートシーン
掲載はP198。うれしいことに東京エリアギャラリーレビューの
最初のページをまるまる使って紹介して頂きました。
ペピンポート内装の工程に関してはこちら、
蜜の味の舞台美術に関してはこちらをご覧下さい。
10月までペピンポートは残っていますので、よかったら見に来てください。
って普段は空いてないのかな。閉鎖前に一般公開してくれたらいいのですが。
どうなんでしょ、ペピンさん。
奈良(奈良美智)さんの「AtoZ」レポート、
伊藤若冲と雪舟に関する対談、
2012年にリニューアルを予定しているテイトモダン、
テイトブリテンで開催していたコンスタブル ザ・グレートランドスケープ展、
同じくロンドンの 自然史博物館の気候変化のアート展のレビューもチェック。
参考:
#0057 ペピン結構設計 【ペピンポート】 アトリエ内装設計 [Link]
#0060 ぺピン結構設計【蜜の味】 舞台美術/サイン計画 [Link]
美術出版社 BT 美術手帖 [Link]
ペピン結構設計 [Link]

![【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50935-featured-120x120.jpeg)


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)










![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)























![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)


![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-800x533.jpg)




![【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/otogui_mitoyo_kagawa-800x533.jpg)








![【愛媛】川辺の緑化建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Riverside greening architecture ‘Shintani Iris Garden’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Ehime_Niiya-Iris-Garden-800x534.jpeg)



![【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/fukunagake_naruto-800x534.jpeg)
















satomi
なんかやりましょっか、さかぐっつぁん!
yousakana
どうも、さかなっつぁんです。
ぜひっ。見れなかったという友人がたくさんいるんです…
なんせ小規模公演でしたしね。
演劇に疎い人たちにこそ、
ペピンや印象の公演は見てもらいたい所です。
でも僕日本にいないかも~(+_+)