氷の中に閉じ込められた葉っぱの写真を先日撮って
ふと思い出した図鑑をメモしておきます。
273種の鳥の羽をすべて原寸大のカラー写真で掲載した図鑑。
1種ごとに風切、尾羽など複数の種類の羽を掲載し、
特徴について解説。識別などに役立つようまとめる。
オジロワシなど大きなものはポスターに掲載。
参考:
超ピンポイント! マニアックな図鑑の世界|英亭*TV Watcher*
掬ってみれば無数の刹那 : 「原寸大写真図鑑 羽」
原色大図鑑
タモリ/タモリ倶楽部 2005年5月20日
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
夏休みの自由研究に瀬戸内海のいきもの観察はいかが?庵治のチリメンモンスター アジモン販売
マガジンハウスの日本の“地域”をテーマにしたウェブマガジン「colocal (コロカル)」に、徳島県神山町 NPO法人グリーンバレーの大南信也さんの記事が掲載されています。 @colocal_jp
世界初の量り売りの百貨店「上勝百貨店」 Kamikatsu department
【香川 120万本】ひまわりオイル、ひまわり牛。まんのう町のひまわり畑 – Sunflower field of Mannou town, Kagwa pref.
白銀の錦秋湖。岩手県西和賀町 – Lake Kinshu in the silvery white. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture.
【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS
モノづくり市民工房(FAB Space)「はんぶんこ」
【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists
来たことのある 初めての場所『四国村』 Shikoku-mura village
江戸の観光案内図をみながら小豆島・寒霞渓(かんかけい)を歩く Walk in Kankakei gorge of Shodoshima island
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 – The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.
【徳島県の農村!】農業の村、佐那河内村(さなごうちそん)。農業就業人口率、徳島県内1位!
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
【徳島】ごみゼロを目指す上勝の北極星『カフェ・ポールスター』 – [Tokushima] Cafe polestar with zero-waste statement of Kamikatsu
高知県安芸市 は、冬春なすの生産日本一 – Aki City, Kochi Prefecture, is Japan’s largest producer of winter/spring aubergines.
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン – Byca-auren flowers loved by Dr Tomitaro Makino.
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
篠山の思い出のイレモノ、モノイレ カフェ monoile cafe at Sasayama
瀬戸内の眺めが美しい港のカフェ「ネロリの島cafe」 – Neroli no Shima cafe
辰年に香川県最高峰、竜王山へ – Climbing Mt Ryuoh, the highest peak in Kagawa Prefecture, in the Year of the Dragon.
古代の水の祈り『居石(おりいし)遺跡』 – Ancient, prayer for water, “Oriishi archaeological site”.
【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi
川遊びの季節 佐那河内村
小豆島にある素敵なお菓子やさん「うみねこかしや」 – Umineko confectioner, Shodoshima island
島のチョコレート工場 ウシオチョコラトル – USHIO CHOCOLATL at Mukaishima island
塩飽諸島 高見島、多度津町の古い町並みを歩きました。
神山の冠雪と蠟梅(ろうばい)- Japanese allspice of Kamiyama town, Tokushima pref.
【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino
高松と佐那河内村の二拠点生活
女木島ビーチアパート、トウモロコシ、南京豆
【香川 120万本】ひまわりオイル、ひまわり牛。まんのう町のひまわり畑 – Sunflower field of Mannou town, Kagwa pref.
旬の恵みを生地にのせて「ユサンピザ」 Yusan Pizza
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立アリーナ』 – Kagawa pref. arena designed by SANAA
霧の森の日本茶カフェ「ゆるり」 – cafe in the foggy forest
六口島の国指定天然記念物「象岩」 Elephant rock at Muguchi-jima island
新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river
小豆島イタリアン、フリュウ(Ristorante FURYU)
高知県立牧野植物園 – Kochi Prefectural Makino Botanical Garden
瀬戸芸まもなく開幕!高松港が賑やかになってきました – Bangladesh Factory at Takamatsu Port
【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir
棚田米の収穫 – Tanada rice of Sanagochi village, Tokushima pref.
瀬戸内色の宝石。小豆島、オリーブの新漬け – The Olive’s “Shinzuke” pickled olive
【東京 3/8-4/22】高知県の個性を「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会「d design travel KOCHI EXHIBITION」
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
庵治石をガラスに溶かしたら瀬戸内海色になりました『さぬき庵治石硝子』 – Colour of the Seto Inland Sea “Aji Glass”
徳島県南部、日和佐と牟岐町の魚介の燻製や干物
【SmaSTATIONに登場】香川県三豊市のなめたけがウマイ!
【阿波の国の献上米】佐那河内村の棚田に水が張られました
【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”
【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island
【香川】三沢厚彦さんの熊の石像 – Atsuhiko Misawa “Animal” at Takamatsu city, Kagawa pref.
麦秋(ばくしゅう)の讃岐平野 Wheat field of Sanuki
【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”
佐那河内村・蝮塚(はめづか)の岩佐さんの古民家へ
吉野川 Yoshino-gawa river
霧の森の日本茶カフェ「ゆるり」 – cafe in the foggy forest
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
佐那河内村(さなごうちそん)の椎茸でアヒージョ
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.
富山と北欧雑貨
【香川】モロッコの伝統ラグ『ボ・シャルウィット』 – [Kagawa] Boucherouite shop “maroc”
【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island
【香川】丹下健三設計「船の体育館」取り壊しが決まっている香川の文化遺産をホテルに – [Kagawa] Kenzo Tange’s ‘Boat Gymnasium.’ A cultural heritage site in Kagawa that is scheduled for demolition will be converted into a hotel.
日本最古の物語『竹取物語』は、讃岐の物語 – Japan’s oldest story, ‘The Tale of the Bamboo Cutter,’ is a story from Sanuki.
イサムノグチさんの遺作『タイム・アンド・スペース』 – “TIME AND SPACE” by Isamu NoguchiTAG : CATEGORY : Memo
氷の中に閉じ込められた葉っぱの写真を先日撮って
ふと思い出した図鑑をメモしておきます。
273種の鳥の羽をすべて原寸大のカラー写真で掲載した図鑑。
1種ごとに風切、尾羽など複数の種類の羽を掲載し、
特徴について解説。識別などに役立つようまとめる。
オジロワシなど大きなものはポスターに掲載。
参考:
超ピンポイント! マニアックな図鑑の世界|英亭*TV Watcher*
掬ってみれば無数の刹那 : 「原寸大写真図鑑 羽」
原色大図鑑
タモリ/タモリ倶楽部 2005年5月20日
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
夏休みの自由研究に瀬戸内海のいきもの観察はいかが?庵治のチリメンモンスター アジモン販売
マガジンハウスの日本の“地域”をテーマにしたウェブマガジン「colocal (コロカル)」に、徳島県神山町 NPO法人グリーンバレーの大南信也さんの記事が掲載されています。 @colocal_jpこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントを残す