イベントレポートを掲載しました。
日本一のお米「土佐天空の郷」や
嶺北(れいほく)地域の間伐材製品製作の「ばうむ合同会社」で有名な
高知県本山町でディープなツアー森のおきゃくが開催されるそう。
ちなみに「おきゃく」とは高知の方言でめでたいことがある時に開かれる宴会のことです。
「第5弾」山師のおきゃく−多分ここだけ、山猟師体験!! – 本山町地域おこし協力隊
日程:2012年2月11日(土)~12日(日)
集合場所:汗見川ふれあいの郷清流館(高知県長岡郡本山町沢ヶ内626)
参加費:各回 大人15,800円
山猟師の仕掛けを見学し、嶺北名産のスギ間伐も体験。
仕掛けが成功していれば夜はイノシシ鍋になるかも!?昨年度、本山町では、「農家のおきゃく」・「森のおきゃく」・「椎茸のおきゃく」を開催いたしました。今年度はさらに磨きをかけ、「MOTOYAMA DEEP TOUR」をテーマに、シリーズタイトルを「森のおきゃく」として、下記の通り開催いたします。みなさまお誘い合わせの上、ご参加くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
おきゃくとは・・・
祝いごとやお祭りなど、めでたいことがある時に開かれる宴会です。
さまざまな世代の参加者が、伝統料理を一緒に作り、杯を交わすことで、
地域のコミュニケ―ションを促進し、伝統や文化を継承していく役割を
もっています。さらに、おきゃくは見知らぬ人も客人として温かく迎えられ、
一緒に楽しむことができる高知ならではのイベントでもあります。
※当日はアルコールを出しますので未成年者の飲酒はご遠慮ください。主催・申し込み先:
本山町地域再生・産業振興戦略会議
(事務局:ばうむ合同会社内 本山町おきゃく実行委員会)
〒781-3609 高知県長岡郡本山町助藤1372
Tel:0887-76-3355 Fax:0887-76-3365
E-mail:info@baum-llc.com
※参加をご希望の方は、氏名、所属、連絡先をお知らせください。
長岡郡本山町は、高知県北部に位置しております。
日本穀物検定協会食味ランキングで、20年産の県北のお米の評価は『A』となっております。
標高約400mに位置する棚田郷、吉延地区のお米(天空の棚田米)が入荷いたしました。
吉野川源流となる樫ノ川と、木能津川を挟んだ地域『吉延』には、全国でも珍しい蛇紋岩の土壌が分布しております。
蛇紋岩の土壌は、粘土が強く、マグネシウムを多く含んでおり活発な光合成が可能となり、でんぷんが豊富な美味しいお米に育ちます。
参考:
高知県庁ホームページ – 本山町で「MOTOYAMA DEEP TOUR~森のおきゃく」を開催!
今年度も「森のおきゃく」を開催します – 本山町地域おこし協力隊
井上将太奮闘記IN嶺北
【告知情報】宴会は土佐の山間より「森のおきゃく」開催 | 井上将太奮闘記IN嶺北
イベントレポート


![【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50935-featured-120x120.jpeg)





![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/nikobuchi_niyodo-river_kochi-150x150.jpg)
![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-150x150.jpg)
![【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/07/ekin-150x150.jpg)
![【高知】クロード・モネが愛した風景。マルモッタン モネの庭 – [Kochi] Monet’s Garden Marmottan in Kitagawa Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/09/Monets-Garden-Marmottan-in-Kitagawa-Village-150x150.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-150x150.jpeg)

![【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/04/ioki-cave_kochi-150x150.jpeg)




![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-800x533.jpg)

![【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/kandani-shrine_kagawa-800x534.jpg)











![【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ida-peach-farm-800x533.jpg)


![【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/otogui_mitoyo_kagawa-800x533.jpg)






![【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Panorama_Iwabu-hachiman-shrine_Icho_06-800x538.jpg)


![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-800x536.jpg)







![【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/04/nagare_matakimai-1-800x534.jpg)








![【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/higashihama-ebisu-shrine-800x533.jpeg)



![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)


![【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/ann-farm_mitoyo-cafe-800x534.jpeg)

![【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/panorama_hiroshima-800x533.jpg)


![【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/02/marute-800x536.jpg)






![【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/05/iya-koinobori-800x536.jpg)






キキ。
うーん。確かにこれは面白いかも。予定に組めるか検討してみよう。参加費がそんなに安くないのがいい。安い参加費だとロクな奴しか来ない。 高知県本山町のディープなツアー「森のおきゃく」。行こうと思います! http://t.co/PfUgeUdJ @yousakanaさんから
アオノハルカ
うーん。確かにこれは面白いかも。予定に組めるか検討してみよう。参加費がそんなに安くないのがいい。安い参加費だとロクな奴しか来ない。 高知県本山町のディープなツアー「森のおきゃく」。行こうと思います! http://t.co/PfUgeUdJ @yousakanaさんから
アオノハルカ
@monotocoro えみさん、これみてください!触発されます。高知県本山町のディープなツアー「森のおきゃく」。http://t.co/jY43wd6t @yousakanaさんから