豊島ではこえび隊の皆さんが中心になって、
島のお母さんやお父さんと一緒に「島のお誕生会」を企画しています。
アートイベントだと馴染みのない人からするとちょっとハードル高くなってしまいがちですが、
誕生日は全員に平等に訪れる一年に一度の機会。
それを「島に暮らす人も島の外から来た人も一緒に祝いましょう」というのがお誕生日会。
今回、5月に島キッチンで開催される島のお誕生会を
旅する料理人の中村優さんと「四国食べる通信」で
企画させていただくことになりました。
企画の中身は、「旅するティーパーティ」。
島で発見した食材を世界のお菓子にしていろんなお茶と頂きます。
5月6日(祝・水)、ぜひ豊島にお越しください!予約不要です。

「豊島のお誕生会 Terrace Coming Party!~島で旅するティーパーティー~」
中村優、四国食べる通信日程 : 2015年5月6日(水)
時間 : 14:00〜15:00くらいまで
料金 : 500円 *予約不要
・世界のお菓子・・・・300円
・世界の飲みもの・・・200円
場所 : 豊島•島キッチン
(香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃1061) [Google Maps]
電話:0879-68-3771
http://www.shimakitchen.com
※雨天時は唐櫃(からと)の公堂新緑まぶしい5月。島のお誕生会に登場するのは、世界のおいしーいお菓子たち。今月は昼下がりのテラスでティーパーティーを開催します!4月半ば、豊島をぐるぐる回って食材を集めました。その豊島産の食材を使って、世界のお菓子と飲みものを作ります。題して「世界お菓子めぐりツアー」。
旅の水先案内人は四国の食を全国に伝える「四国食べる通信」。料理を作ってくるのは台所研究家の中村優さん。ミクロネシアからキューバ、トルコなど世界各国のお菓子たちが次々登場します!5月生まれ方も、そうでない方も一緒に素敵なおやつタイムにしましょう!
Terrace Tea Party at Teshima island
Yu Nakamura x Shikoku Taberu MagazineDate : 6th May 2015
Time : 14:00-15:00
Fee : 500yen *not *walk-up event
・sweet treat 300yen
・Drink 200yen
Place : Teshima island •Shima Kitchen
(1061 Karato, Teshima island, Kagawa pref., Japan) [Google Maps]
Tel : 0879-68-3771
http://www.shimakitchen.com
4月15日・16日。
旅する料理人の中村優さんと瀬戸内海の豊島(てしま)に来て、
島キッチンを運営するこえび隊の皆さんにご案内いただいて、
食材のリサーチをしています。
会場になる豊島にある人気のレストラン、島キッチン
島のお母さんと、瀬戸内国際芸術祭のサポートチームこえび隊の皆さんが運営しています。
来場者にどこから来たのかピンをうってもらうボード。
世界各地からお客さんが訪れています。世界の直島・豊島・犬島です。
豊島(てしま)は、豊かな島と書くだけあって、農業が盛ん。
いろんな農作物が手にはいります。
豊島が豊かな島であるその最も根源的な理由は、この島は水が湧くということ。
写真は、唐櫃の清水。1日40tもの水が湧き、
古くから日照りの時にも水が枯れたことがないそうです。
豊島美術館の前にある棚田。とても気持ちのいい風が吹いています。
無農薬のレモン農家さんのレモン畑
レモンを収穫させていただきました。
地元のお父さんにこの時期、豊島でとれる山菜を教えてもらい収穫。
よもぎ
イタドリ。豊島では「ハイタ」と呼ぶそうです。
島のお母さんたちが集まっているという家にお邪魔して、
お話を伺います。お手玉をつくったり、手作りのドーナツを食べたり楽しそう。
お母さんたちに島の食材を聞いていたら、教えてくださった手作りの味噌。
米麹が多めなので白くて甘い味噌。この味噌でつくったお味噌汁、とっても美味しいんですよ。
農民福音学校の藤崎さんのいちご農園でいただいたいちご。
見た目は悪いゴツゴツしたいちごのほうが美味しんだと教えて下さいました。
オリーブ牛。のどかな光景。
土佐文旦かなとおもいきや、柑橘類で最大の果実をもつ晩白柚(ばんぺいゆ)という柑橘。
河内晩柑、土佐文旦、晩白柚はぜんぶザボン(ブンタン)の仲間です。
金柑。綺麗な色
豊島の石垣。
前日までの雨がウソのようにとても気持ちのいい天気のなか、
豊島の食のフィールドワークを終えることが出来ました。

レモン、イチゴ、晩白柚、ヨモギ、イタドリ、キンカン、米味噌
本当にいろんな食材に出会うことが出来ました。
これらの食材を、旅する料理人 中村優さんがお茶にあうお菓子に料理してくれます。
5月6日、皆様に会場でお会いできるのを楽しみにしております!



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)







![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)




![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-150x150.jpg)
![【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/teshima-nomin-fukuin-school-150x150.jpg)










![【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/takinomiya-nenbutsu-dance-800x533.jpeg)










![【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/chichibugahama-beach-800x534.jpg)












![【香川】豊中町水源地の給水塔 – [Kagawa] Toyonaka Town Water Tower](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Toyonaka-Town-Water-Tower-800x534.jpeg)





![【香川県指定民俗文化財】白鳥神社の虎獅子『虎頭の舞』 – [Kagawa] The Tiger Dance of Shirotori shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Lion-Dance-of-Shirotori-shrine-800x533.jpeg)


![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-800x533.jpg)



![【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Kagawa_Edo-soba-Nichigetsuan-800x533.jpg)
![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)













![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-800x536.jpg)


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)


![【兵庫】瀬戸の洋上で獅子が舞う『家島天神祭』真浦の獅子舞 – [Hyogo] Lion dances over the Seto Inland Sea”Ieshima Island Festival”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/07/ieshima-800x713.jpg)




![【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2012/02/Iya-Vine-Bridge.jpg)
0 Comments
1 Pingback