佐那河内村の各地から見上げるとみえる風力発電機がある大川原高原。村役場から車で1時間ほど気持ちのいい森をぬけると突如として120haもの広い高原があらわれ、牛が放牧されている姿をみることができます。佐那河内村の山の反対側、上勝町との境界線でもあります。高原の牛が気持ちよさそうに寝ていたので撮影させていただきました。
草、美味しそうです。
この道具なんだかご存知でしょうか。
これなんと、牛のツメを切る鎌(かま)で、珍しい物だとか。
牛にとってのツメ、蹄(ひづめ)をきる作業は「削蹄(さくてい)」と呼ばれ
身体の健康を維持するために大切な作業で、年に2回行います。
ツメを身体のバランスが悪くなり病気になってしまいます。
削蹄師(さくていし)の仕事を拝見させていただきました。
ドイツのオーガニック食品の認証「BIO(ビオ)」では、
「家畜が正当な扱いをされているのか」という項目がはいっているのですが、
ここの高原で育った牛にもそうした認証をつけるのもありかもしれません。
豆知識 牛削蹄編 – 公益社団法人日本装削蹄協会
牛の肢蹄は、彼らがまだ野生の世界に生きていたころ、大地を疾走するのに適した構造物として形作られました。そこには走りに適した巧妙な仕組みがいたるところに隠されています。その一つが、蹄のポンプ作用です。心臓から遠く離れた蹄は、どうしても血液の巡りが悪くなりがちです。そこで蹄自体が、歩くたびに負重による伸縮を繰り返して、ポンプの役割を果たし、蹄の血液循環を促進しています。蹄が伸びすぎたり、変形したり、あるいは牛の運動量が少なくなったりすると、第二の心臓ともいうべきこのポンプ作用も低下します。その結果、蹄の健全性が損なわれて、さまざまな蹄病やトラブルが発生しやすくなります。
![【香川 4/6(日)最終日】新屋島水族館がリニューアルのため閉館 - [Kagawa: Last day on Sunday 6 April] the new Yashima Aquarium is closed for renewal.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/28507-featured-120x120.jpg)











![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-150x150.jpg)











![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)






![【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/08/nightmakino-800x536.jpg)




















![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)

![【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/panorama_hiroshima-800x533.jpg)
![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)



![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-800x534.jpg)















![【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/03/DSC_5376-800x534.jpg)



![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)

![【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/kawazu-sakura_higashi-kagawa-800x534.jpeg)




![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)

![【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/teshima-nomin-fukuin-school-800x536.jpg)

コメントを残す