松山でラジオに生出演予定です。瀬戸内スタイルの取材で訪れた岡村島や、瀬戸内アーカイブの船霊調査のお話をできたらと思います。よかったら聴いてください。


Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
島のモノ 喫茶 田中戸 – Things of islands, Cafe “Tanakado”
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
【3/8(水)19:00〜】笑ってコラえて!ハシゴ酒の女王「ラブリ」が松山を飲み歩く
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
【2月29日まで】最古にして、最先端。蜷川実花×道後温泉 道後アート2015 DOGO ONSENART 2015
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island
四国・瀬戸内の絶景の桜まとめ – Beautiful cherry trees of Shikoku and Setouchi islands
【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city
【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea
【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city
フランス人観光客が訪れる瀬戸内の島、真鍋島 Manabeshima Island Japan
HATCHi 金沢 THE SHARE HOTELS
小豆島の素麺づくり
斜面に建つ美しい木造建築。少彦名神社の『参籠殿』 – Sanro-Den of Sukunahikona Shrine
【阿波の国の献上米】佐那河内村の棚田に水が張られました
オープンファームや村の野菜を使った美味しい食の企画
【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound
世界初の量り売りの百貨店「上勝百貨店」 Kamikatsu department
酒蔵の小さなコッペパン屋「森國ベーカリー」 MORIKUNI BAKERY at Shodoshima island
【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi
秋田の日本酒の未来をつくる日本酒技術集団「NEXT 5(ネクストファイブ)」
高松市の委員会に参加
【徳島】信正の一本桜 – [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa
節分に落花生
【香川】桃太郎伝説の残る『鬼ヶ塚』の桜 – [Kagaawa] Cherry blossoms at Onigazuka, where the legend of Momotaro remains.
25歳の娘さんが発案。香川県伝統工芸品の讃岐一刀彫のだるまをカラフルにしたら注文殺到。山中象堂「POPダルマ」Pop Daruma
【国指定天然記念物】 大三島・大山祇(おおやまづみ)神社の楠が美しい – The beautiful camphor trees at Ōyamazumi Shrine
火を囲み朝日を出迎える日本の伝統行事。小豆島のとんど – “Tondo” A Japanese traditional event to welcome the morning sun around a fire. Tondo in Shodoshima
ガーデンカフェ栗林 Garden Cafe Ritsurin
古代の水の祈り『居石(おりいし)遺跡』 – Ancient, prayer for water, “Oriishi archaeological site”.
YAMAPの流域地図で四国・瀬戸内を見てみた – Yamap’s watershed map of Shikoku and the Seto Inland Sea.
オープンファームや村の野菜を使った美味しい食の企画
すだちの花がいい香り。村すだち
阿波の金時豚の包丁さばき。納田牧場・アグリガーデン
徳永豆腐店の戦艦豆乳かん – Battleship agar
JR四国の新しい観光列車「四国まんなか千年ものがたり」
冠雪の高原
テイクアウト可能なお店まとめ – Shops to go
雨だって退屈しない、梅雨の見所まとめ travel of rainy season at Shikoku
【SmaSTATIONに登場】香川県三豊市のなめたけがウマイ!
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
仏生山温泉とまちぐるみ旅館
創業50年。八栗山のふもと、高柳食堂 – Takayanagi local restaurant at the foot of Mt. Yakuri
高知の蔵の美術館。アートゾーン藁工倉庫がオープンします。
高松市の仏生山(ぶっしょうざん)にある85年前の建物を生かした「カフェ・アジール」さんが一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。落ち着く空間の素敵なカフェです。
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Battery
【香川】うどん県のうどん屋600店がピンチ!食べて応援できるお店まとめ!『うどん券』 – “Udon Ticket” Save the Udon
【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
English recommended list of Takamatsu city
モノづくり市民工房(FAB Space)「はんぶんこ」
【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival
来たことのある 初めての場所『四国村』 – Shikoku-mura (Shikoku Village)
村の完熟きんかん – Kinkan (Chinese orange) of Sanagochi Village
佐那河内村(さなごうちそん)の常会
ベーハ小屋 – Tobacco barn
瀬戸内海を眺める展望カフェ『大川オアシス』 – “Okawa Oasis”, a café with a view over the Seto Inland Sea.
山あいの木造校舎、物・食・学の複合施設『シモノロ・パーマネント』 – Complex facility “Shimonoro Permanent”
【年中無休/24時間オープン】 金沢市民芸術村 Kanazawa Citizen’s Art Center
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Battery
瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea
男木島の打瀬船(うたせぶね)
豊島に開かれた窓「てしまのまど」 Teshima no Mado, Teshima island
千年の美湯 そうだ山温泉 – Sodayama hot spring, Kochi pref.
【島の固有種】小豆島の常光寺にしか咲かない桜、「ジョウコウジザクラ」
佐那河内村の川をあるく
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
松山でラジオに生出演予定です。瀬戸内スタイルの取材で訪れた岡村島や、瀬戸内アーカイブの船霊調査のお話をできたらと思います。よかったら聴いてください。


島のモノ 喫茶 田中戸 – Things of islands, Cafe “Tanakado”
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
【3/8(水)19:00〜】笑ってコラえて!ハシゴ酒の女王「ラブリ」が松山を飲み歩く
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
【2月29日まで】最古にして、最先端。蜷川実花×道後温泉 道後アート2015 DOGO ONSENART 2015このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す