松山でラジオに生出演予定です。瀬戸内スタイルの取材で訪れた岡村島や、瀬戸内アーカイブの船霊調査のお話をできたらと思います。よかったら聴いてください。


Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.4k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
島のモノ 喫茶 田中戸 – Things of islands, Cafe “Tanakado”
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
【3/8(水)19:00〜】笑ってコラえて!ハシゴ酒の女王「ラブリ」が松山を飲み歩く
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
【2月29日まで】最古にして、最先端。蜷川実花×道後温泉 道後アート2015 DOGO ONSENART 2015
大阪の下町の日常を旅する『セカイホテル』 – SEKAI HOTEL, a trip to enjoy everyday life in downtown Osaka.
四国食べる通信スモモのレシピ。寧日さんの工房
【10/15 19時〜】魔法にかかった島々 樹木希林と瀬戸内国際芸術祭
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
世界で最も美しい滝『プリトヴィツェ湖群国立公園』 – Plitvice Lakes National Park
葱色のグラデーションが綺麗 Beautiful gradation of Japanese leeks
『さなのごちそう便り』の1月・小寒号は椎茸農家の岡西稔さん
男木島にある讃岐漆芸を贅沢に使った建築「漆の家」 – Maison de Urushi
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
見渡すかぎり秋桜(コスモス)の絨毯!淡路島・あわじ花さじき
【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival
裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden
【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”
日本最長の山脈、奥羽(おうう)山脈
川遊びの季節 佐那河内村
美味しい芸術『ルパンドゥアベス』 – Le pain de Abbesses
牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン – Byca-auren flowers loved by Dr Tomitaro Makino.
【期間限定・動画あり】NHKにて四国食べる通信が紹介されました!
タブラオ マリア・ラ・カナステラ – Maria la Canastera
【香川】讃岐東照宮、屋島神社 – Sanuki Tōshō-gū, Yashima shrine
【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden
阿波の金時豚の包丁さばき。納田牧場・アグリガーデン
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu
【香川 11/23 入館無料】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa 23 Nov. Free] Art is a Vitamin “MIMOCA”
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
食とものづくりスタジオ FERMENT
佐那河内村の椎茸で鍋をつくる
東京・日本橋の高架高速道路が地下化! – Elevated motorway in Tokyo’s Nihonbashi goes underground!
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
ブロッコリーのお花畑が満開🥦 – Flowers of broccoli are blooming
【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
国生み神話の舞台、沼島の上立神岩に行く – Kamitategami rock at Nushima island
山に響くウグイスの声で目が覚める朝。佐那河内村
徳島でとれる魚たち
小豆島の素麺づくり
この村には冒険がある。
高松空港で楽しめるラテアート Café Buono
小豆島に江戸時代から残る国定重要有形民俗文化財「中山農村歌舞伎舞台」の茅葺(かやぶき)屋根が20年ぶりに葺き替えられました。
小豆島、波花堂の『御塩(ごえん)』
【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary
香川県のシンボル山。讃岐富士 – Symbol mountain of Kagawa pref. “Sanuki Fuji”
【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”
宇和島の郷土料理「ふくめん」 “Fukumen” local cuisine of Uwajima island
瀬戸内にきたら高松盆栽の里へ『中西珍松園』 – Nakanishi Chinshoen, Bonsai Garden of Setouchi
【香川5/20上映会】パラダイス仏生山2016 – Paradise Busshozan
【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.
【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth
美味しい野菜と魚、かまどで炊いたご飯が頂けるカフェ。シウンカフェ SHIUN CAFE
眠り熟成みかん「十万(じゅうまん)」
ロックなパン屋 『ミスターソーアンドソー』 – BAKER MR.So&so
完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さん
昭和の懐かしい本がよみがえる「こんぴら書房」 Konpira Bookstore at Kagawa pref.
食と音楽を融合したライブパフォーマンス「EATBEAT! in 高松」
【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival
【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.
塩飽諸島 高見島、多度津町の古い町並みを歩きました。
地域交流拠点『新家(しんや)』のロゴを検討
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーション
象岩と白砂ビーチと鮮魚、六口島(むぐちじま) Muguchi-jima island
四国唯一の菓子木型職人「木型工房市原」と和三盆体験「豆花」 – Traditional wooden mold for Japanese sweets
【再放送:11/15 深夜0:10〜】NHKためしてガッテンで徳島県佐那河内村の豆腐が紹介!「村のおっさん豆腐」
佐那河内村の川をあるく
【香川】セトウチ海街ステイ『サニーデイ ホステル』 – [Kagawa] SUNNY DAY HOSTEL
世界で最も美しい滝『プリトヴィツェ湖群国立公園』 – Plitvice Lakes National Park
黄色いすだち
斜面に建つ美しい木造建築。少彦名神社の『参籠殿』 – Sanro-Den of Sukunahikona Shrine
山田家うどん 和田邦坊ギャラリー – Yamadaya Udon, Kunibo Wada Gallery
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
100年以上の歴史をもつ鉄道工場『ことでん仏生山工場』 – Kotoden Busshozan Factory
斜面に広がる天空の郷。徳島にある石垣の集落「祖谷・落合」 Ochiai vilage at Iya valley
松山でラジオに生出演予定です。瀬戸内スタイルの取材で訪れた岡村島や、瀬戸内アーカイブの船霊調査のお話をできたらと思います。よかったら聴いてください。


島のモノ 喫茶 田中戸 – Things of islands, Cafe “Tanakado”
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
【3/8(水)19:00〜】笑ってコラえて!ハシゴ酒の女王「ラブリ」が松山を飲み歩く
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
瀬戸内海を一望できる安藤忠雄さん設計のホテル「瀬戸内リトリート青凪(あおなぎ)」 Setouchi retreat AONAGI
【2月29日まで】最古にして、最先端。蜷川実花×道後温泉 道後アート2015 DOGO ONSENART 2015このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す