我が家の食べる通信。
宗田節のおむすび、瀬戸内の初摘み海苔🍙
椎茸と人参と豆苗の炒め物
海老と玉ねぎの天ぷら
日本一のお米、高知県本山町の天空の棚田米で作ったおむすびは子ども達にも大人気であっという間になくなりました。

Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee
【元気な地方スーパー】四国にエブリイが上陸!
せとうち暮らしの編集会議と忘年会
小豆島が「世界の持続可能な観光地100選」に選ばれました – Green Destinations, The 2021 Top 100 Destination Sustainability Stories
Panasonic 徳島・新体操篇 やわらかく、しなやかに
【山口】シン・エヴァンゲリオン劇場版の聖地は、庵野秀明監督の出身地、山口県宇部市 – “Evangelion: 3.0+1.0 Thrice Upon a Time” at Ube city, Yamaguchi pref.
【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods
あらゆる境界を越えて、人が集う宿 「Nui. | HOSTEL & BAR LOUNGE」 Beyond all borders
横浜美術館 ― 丹下健三が描いた港町の文化拠点 – Yokohama Museum of Art ― Kenzo Tange’s Cultural Hub for the Port City
讃岐富士のふもとのニンニク農園 『高橋農園』 – “Takahashi Garlic Farm” at the foot of Mt. Sanuki-Fuji
【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall
ハンセン病患者が強制隔離されていた島で写真を撮り続けた写真家。鳥栖喬(とすたかし)さん
高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! – “Area Design Architect” for Sunport, Takamatsu
食と音楽を融合したライブパフォーマンス「EATBEAT! in 高松」
香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
節分に落花生
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
【香川・さぬき百景】手付かずの鎮守の森『藤尾八幡神社』の藤(フジ) – Fujio Hachiman Shrine
島の港についたら船の積み荷をみてほしい
高知の菊水酒造、消毒用アルコールと同じ度数の『アルコール77』を発売 – Kikusui Sake Brewing of Kochi pref.
島のお母さんの味、男木島の味噌づくり – Homemade Miso of Ogijima Island
ガーデンカフェ栗林 Garden Cafe Ritsurin
しまんと地栗渋皮煮 Sweet chestnuts of Shimanto, Kochi pref.
【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple
そうめん茹でるな!『田舎そば川原』さんのYoutube動画が話題 – “Don’t boil somen”, Youtuber “Inakasoba Kawahara”
瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea
ペピン結構設計 パラダイス仏生山 Paradise Busshouzan, Pepin Structural Designs
養蜂家 長生さんに会いに日本一細い半島、佐田岬へ
【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!
尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』
ガーデンカフェ栗林 Garden Cafe Ritsurin
ブックカフェソロー – Book cafe Solow
瀬戸内海・家島諸島上空を飛行中
無数のだんじりが川辺に集まる。西条祭り、伊曽乃神社の宮入り。夕暮れ編
島に伝わる歴史を知る『伊吹島民俗資料館』 – The Museum of History and Folklore of Ibuki island
瀬戸内海、夏の雲
【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーション
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
豊島の土塀 mud walls at Teshima island
【香川 5/18】春日川の川市 – [Kagawa 18 May.] River market of Kasuga river
【姫路・創業80年】常連に愛され続ける姫路おでん「大衆食堂かどや」 – Himeji Oden “Kadoya”
【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival
尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』
象岩と白砂ビーチと鮮魚、六口島(むぐちじま) Muguchi-jima island
香川大学生のアイデアが内閣府地方創生コンペで最優秀賞を受賞!
塩塚高原 – Shiozuka Plateau
【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers
節分に落花生
キャベツ a cat named Cabbage
雪の中を走ることでん – Local train “Kotoden” run in the snow
かつて入江にあった夷(えびす)神社 – ‘Ebisu Shrine’, once located on the coast.
そうめん茹でるな!『田舎そば川原』さんのYoutube動画が話題 – “Don’t boil somen”, Youtuber “Inakasoba Kawahara”
ポンポン
食の農村フィールドワーク 佐那河内村(さなごうちそん)
【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple
日和佐の燻製 四国食べる通信8月号レシピ撮影
【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
屋島北嶺と瀬戸の絶景『遊鶴亭』 – “Yukaku-tei”, The view of north Hill of Yashima and Setouchi
【香川 讃岐十景】奇岩と清流『三霞洞渓谷』 – [Kagawa] Mikado Valley
【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence
高知県四万十町の栗農家と剪定士
市場のごはん『おけいちゃん』 – Cuisines of fIsh market “Okeichan”
阿波藩のお殿様への献上米。村の棚田米 – Beautiful terraced rice-fields at Sanagochi village
【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall
【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”
【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochi
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
直島へ向かう水玉フェリー Polka-dot ferry to Naoshima island
TAG : CATEGORY : Memo
我が家の食べる通信。
宗田節のおむすび、瀬戸内の初摘み海苔🍙
椎茸と人参と豆苗の炒め物
海老と玉ねぎの天ぷら
日本一のお米、高知県本山町の天空の棚田米で作ったおむすびは子ども達にも大人気であっという間になくなりました。

【徳島】サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店『とよとみ珈琲』 – [Tokushima] Toyotomi Coffee
【元気な地方スーパー】四国にエブリイが上陸!
せとうち暮らしの編集会議と忘年会
小豆島が「世界の持続可能な観光地100選」に選ばれました – Green Destinations, The 2021 Top 100 Destination Sustainability Stories
Panasonic 徳島・新体操篇 やわらかく、しなやかに
【山口】シン・エヴァンゲリオン劇場版の聖地は、庵野秀明監督の出身地、山口県宇部市 – “Evangelion: 3.0+1.0 Thrice Upon a Time” at Ube city, Yamaguchi pref.
【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goodsこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す