参考:【速報】ドラクエが位置情報ゲームに! スマホ向け新作アプリ『ドラゴンクエスト ウォーク』発表 | ギズモード
グーグルの地図検索サービスGoogle Mpas (グーグルマップ)が、ファミコン版ドラゴンクエスト風に8ビットゲームの世界に対応しています。ここまでやりきっているともはやエイプリルフールを超えてます笑。
ドラクエ表示にする方法は以下のとおり。
1)「Google Mpas」にアクセス
2)画面左下の「ぼうけんをはじめる」という項目をクリック☞「今すぐ試す」をクリック。

世界地図がこんな風にドラゴンクエスト風のビジュアルになっています。
森や砂漠や氷河はなんとなく実際の地理を継承しています。

ストリートビューにも対応しています。
ナビゲーションバーのペグマンが勇者になっています。
ストリートビューで小豆島 醤の郷(ひしおのさと)も歩いてみました。

長野県塩尻市付近になにやらモンスター。
こんな風に世界中にいるモンスターを探してみると楽しいかも。

ドラゴンクエストの制作会社であるスクエア・エニックスの周辺にはスライムが。
ぼうけんをはじめる – Google Maps
8 ビットのランドマークを見物
勇者になって世界中をぼうけん
隠れたモンスターをみつける8びっとぼうけんまっぷ は Google が提供するベータ版のマップ テクノロジーです。ご利用にあたってはシステム要件をご確認ください。お使いのシステムは 8 ビット処理に必要な最小要件を満たしていない可能性があります。
【速報】なんと『Google Maps』がドラゴンクエスト化したぞ~! ゲーム雑誌編集者「まさにドラクエ3ですね」 | ロケットニュース24
皆さんに速報! ゲーム好きに朗報! なんと地図検索サービス『Google Mpas』(グーグルマップ)が、まるでファミコン版『ドラゴンクエスト』のようなビジュアルになっているのだ! つまりファミコンのような8ビットゲーム機レベルの描写になっており、地図としては使えないのが正直なところ(笑)。
普通にアクセスしても普通の『Google Mpas』まま。しかし、あることをすると、この記事の写真にあるような『ドラゴンクエスト』っぽいビジュアルになるのである。「っぽい」というか、まるまる『ドラゴンクエスト』である。『ドラゴンクエスト』化する方法は以下のとおり。
まず『Google Mpas』( http://maps.google.co.jp/ )にアクセスし、画面左下に注目する。すると、「ぼうけんをはじめる」という項目が出ているので、そこをクリックして「今すぐ試す」をクリック。すると、いままで詳細に描写されていた地図が、『ドラゴンクエスト』的な描写になるのである!
この件についてゲーム雑誌編集者に感想を聞いてみたところ「まるでファミコン版『ドラゴンクエスト3』のようですね。あの作品は私たちが住んでいるこの世界が舞台なので、地理的にも見た目が似ています。日本なんてジパングそのものですし(笑)。まあ、ゲームでは城じゃなくて村でしたけど」と語っていた。まさにその通りかもしれない(笑)。
また、ところどころにモンスターがおり、それを探すのも楽しい。もしかすると、もっと秘密があるかもしれないのでいろいろと探してみよう! 特に、ファミコンをリアルタイムで楽しんでいた人にとっては感動モノだッ! ちなみに、モロッコ周辺の町は「絶対に行けない町」だらけである。
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 192877
売り上げランキング: 1021
参考:
【速報】なんと『Google Maps』がドラゴンクエスト化したぞ~! ゲーム雑誌編集者「まさにドラクエ3ですね」 | ロケットニュース24
googleファミコンソフト版「Google マップ 8 ビット」をGoogleStoreで発売へ | Androidアプリ& iPhoneアプリの情報を毎日お届け! | Spapp!
【エイプリルフール】GoogleMapがドラクエ風な8ビットグラフィックに! すげええええ | キャリア | マイナビニュース






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





























![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-800x533.jpg)


![【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shomyoji-temple-ajisai-800x534.jpg)


![【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/takagai_tokushima-800x533.jpg)








![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)






![【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/04/nagare_matakimai-1-800x534.jpg)
![【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Bell-tower-of-Shippozan-Kannonji-temple_kagawa-800x534.jpeg)
![【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/yoshima_bondance-800x533.jpg)





![【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/Seto-Inland-Sea-Folk-History-Museum_Tadashi-Yamamoto-800x535.jpeg)


![【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/nagahara-ferry-boat-800x533.jpg)


















![【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/tomoedo_budomochi-800x533.jpeg)










0 Comments
1 Pingback