レコンキスタ後にキリスト教徒の王たちが改築した城。
キリスト教徒の王なのに、宮廷内ではイスラムの服装を着て、
アラビア語を使うほどイスラム文化に心酔していたそうです。
スペインの各地からイスラム職人を呼び寄せ、
漆喰細工の「乙女のパティオ」やヒマラヤ杉の円形天井「大使の間」をつくる。
いずれも、ムデハル様式の傑作ということができるでしょう。
敵であるはずのイスラム文化に心酔し
それを生活のなかに積極的に取り込もうとする
当時の人々の心情はどんな様相だったのだろうかとやはり疑問が残る。
なんで、キリスト教の王にあたる人間がそんなことできたのだろか。
日本における神道と仏教の関係とはまた違った歴史的な文脈がありそうですが、
いまの僕には勉強不足でわかりません。世界ふしぎ発見。
ムデハル様式 (estilo mudejar)
> スペインの建築様式で、
> レコンキスタの後、残留イスラム教徒(mudajjan)の
> 建築様式とキリスト教建築様式が融合したスタイル。
アルカサル (Alcázar of Seville)
> スペインのセビリアにあるスペイン王室の宮殿である。
> 14世紀、ペドロ1世の命により、
> イスラム時代の宮殿の跡地にムデハル様式で建設が始められた。
> グラナダのアルハンブラ宮殿を意識した構造になっている。
> 15世紀から16世紀にも増築されため、
> ゴシックやルネサンスなどの様式も混じっている。
参考:
アルカサル (セビリア) – Wikipedia
ムデハル様式 – Wikipedia
アラゴンのムデハル様式の建築物 – Wikipedia
ビッグツアー:スペイン アンダルシアの旅: ムデハル様式建築


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)






![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





























![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)
![【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/shodoshima-nousonkabuki-05-800x534.jpg)



![【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_01051-800x536.jpg)

![【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/MINORI-GELATO_Shodoshima-island-800x533.jpg)

![【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 – [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour “Junky Nonky”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/junky-nonky-01-800x533.jpeg)


![【本島】海を休ませるレストラン – [Honjima island] Resting Sea Restaurant](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/honjima_fish-Restaurant-800x533.jpeg)




















![【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/fukunagake_naruto-800x534.jpeg)
![【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/tsutsui_mamegashi_kagawa-800x533.jpeg)




![【香川】セトウチ海街ステイ『サニーデイ ホステル』 – [Kagawa] SUNNY DAY HOSTEL](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/09/DSC_0693_a-800x533.jpg)




![【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/02/takamatsu-market-800x533.jpg)

![【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/10/toyohama-chousa_festival.jpeg)

![【小豆島】肥土山(ひとやま)の石風呂 – [Shodoshima island] Stone Bath of Hitoyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/Stone-Bath-of-Shodoshima-island-800x533.jpeg)
![【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/10/oyatsu-shrine-800x534.jpg)




魯祐の巻物 | yousakana memo
デザインの骨格について考える「骨」展 – Bones 21_21 DESIGN SIGHT
そして、takramやyugopさんらも出展している21_21の展示がはじまりま…