東京国分寺にきたので、瀬戸内ともご縁のあるクルミドコーヒーの新店舗『胡桃堂喫茶店』さんにお邪魔してきました。とっても居心地のいい空間。美味しいご飯に、8時間かけて抽出される濃くて深い香りの水出し珈琲を堪能しました。ご馳走様でした。










国分寺 カフェ│胡桃堂 喫茶店
住所:〒185-0012東京都国分寺市本町2-17-3 [GoogleMap]
時間:10:00-19:00/水曜日は19:00-22:00 書店のみ営業
定休:木曜定休
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.5k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
あらゆる境界を越えて、人が集う宿 「Nui. | HOSTEL & BAR LOUNGE」 Beyond all borders
古墳時代の最先端「石舟石棺(いしぶねせっかん)」Stone coffin
六本木のギャラリーに徳島県高開(たかがい)の石積みをつくった道具が展示!
【満員御礼!】TURNSカフェ 佐那河内村の遊び仕事
毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店「grain. (グレイン)」
サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店「とよとみ珈琲」 Toyotomi Coffee
香川の雑煮は、白味噌にあん餅が入った「あん餅雑煮」 “Anmochi zoni”, local food of Kagawa pref.
手作りフルーツシロップのかき氷「KAKIGORI CAFE ひむろ」Shaved ice cafe “HIMURO”
小豆島イタリアン、フリュウ(Ristorante FURYU)
和紙の産地 岐阜県美濃市へ「murmur magazine (マーマーマガジン)」
金沢21世紀美術館 – 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa
【樹齢300年・国指定天然記念物・西日本最大の群落】船窪のオンツツジ – Funakubo Ontsutsuji, wild azalea trees
ポンポン
80種類1万8千株の花菖蒲。かわつ花菖蒲園
【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS
伊吹島の出部屋(でべや)。出産前後1ヶ月を女性だけで集団生活する習俗
【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku
徳島県南部、日和佐と牟岐町の魚介の燻製や干物
【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan
【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
高松市扇町にある名前のないかき氷屋 – The unnamed shaved ice shop
昭和の懐かしい本がよみがえる「こんぴら書房」 Konpira Bookstore at Kagawa pref.
瀬戸内海の手島出身のシェフの日本料理店「てのしま」 – Modern Japanese restaurant “tenoshima” at Tokyo
西日本最高峰!石鎚山を登頂してきました。 Mt. Ishizuchi, the highest mountain in Western Japan
小豆島の自然放牧、鈴木さんの杜豚(もりぶた)
瀬戸の絶景。しまなみ海道を眺める隈研吾さん設計の「亀老山展望台」 – Kirosan observatory park
日本最古の湯釜、道後温泉・湯釜薬師 Dōgo Hot Spring Water Stone Receptacle
夏・海・室戸!
【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church
【樹齢300年・国指定天然記念物・西日本最大の群落】船窪のオンツツジ – Funakubo Ontsutsuji, wild azalea trees
新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river
粟島、馬城八幡神社 – Maki Hachiman Shrine of Awashima island
四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple
ジャンボフェリーで食べることのできる100%オリーブ牛カレーうどん – Olive Beef Udon Noodle of Jumbo Ferry
香川県に唯一残る、戦前の港湾事務所「旧坂出港務所」 – The old Sakaide port office
四万十・宇和島。山の幸・海の幸
「この年になって夢みられるなんて最高や!」石の島、北木島 The dream island “Kitagi”
しまんと地栗渋皮煮 Sweet chestnuts of Shimanto, Kochi pref.
【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island
【香川・5/10-13】日本初の船上劇場「STU48号」が高松港に寄港!
美味しい芸術『ルパンドゥアベス』 – Le pain de Abbesses
【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.
喜多方サフラン Kitakata Saffron
【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon
東京・日本橋の高架高速道路が地下化! – Elevated motorway in Tokyo’s Nihonbashi goes underground!
瀬戸内海で使われているたこつぼ工場『藤原たこつぼ製造所』 – The octopus pot factory
桜に見守られながら、川掃除
美しい庭、豊島「食堂101号室」 Beautiful Japanese garden and cafe ”Dining Room 101”
斜面に広がる天空の郷。徳島にある石垣の集落「祖谷・落合」 Ochiai vilage at Iya valley
市場のごはん『おけいちゃん』 – Cuisines of fIsh market “Okeichan”
田んぼの風景をビンにつめた日本酒「天の戸・浅舞酒造」 Amanoto, Asamai sake factory, Akita pref.
【東京・国分寺】胡桃堂喫茶店 KURUMED COFFEE
高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! – “Area Design Architect” for Sunport, Takamatsu
【日本唯一の定期運行寝台列車】瀬戸大橋から多島美と朝日を眺める『寝台特急サンライズ瀬戸』 – Sleeper train “The Sunrise Seto”
小豆島 こまめ食堂 Komame eating place, Shodoshima island
スダチの村、さなごうち SUDACHI Flowers
タブラオ マリア・ラ・カナステラ – Maria la Canastera
雨だって退屈しない、梅雨の見所まとめ travel of rainy season at Shikoku
地域おこし協力隊ポスター
秋の夜長は紅葉の下を散歩しよう。栗林公園 Ritsurin Garden" one of the most beautiful historical gardens in Japan
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
【阿波の国の献上米】佐那河内村の棚田に水が張られました
【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea
村の完熟きんかん – Kinkan (Chinese orange) of Sanagochi Village
【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine
瀬戸内海、夏の雲
【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm
美しい有機農園。上勝町 坂東農園 Organic cultivation “Bando Farm” at Kamikatsu town
桜を見にことでんに乗って白山神社へ Cherry trees at Shirayama Shrine, Kagawa pref.
四万十川の伝統漁法『火振り漁』
粉砂糖を振るったような島々
丁寧に摘み取る、香り高い村のすだち
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project
【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring
粟島、馬城八幡神社 – Maki Hachiman Shrine of Awashima island
東京国分寺にきたので、瀬戸内ともご縁のあるクルミドコーヒーの新店舗『胡桃堂喫茶店』さんにお邪魔してきました。とっても居心地のいい空間。美味しいご飯に、8時間かけて抽出される濃くて深い香りの水出し珈琲を堪能しました。ご馳走様でした。










国分寺 カフェ│胡桃堂 喫茶店
住所:〒185-0012東京都国分寺市本町2-17-3 [GoogleMap]
時間:10:00-19:00/水曜日は19:00-22:00 書店のみ営業
定休:木曜定休
あらゆる境界を越えて、人が集う宿 「Nui. | HOSTEL & BAR LOUNGE」 Beyond all borders
古墳時代の最先端「石舟石棺(いしぶねせっかん)」Stone coffin
六本木のギャラリーに徳島県高開(たかがい)の石積みをつくった道具が展示!
【満員御礼!】TURNSカフェ 佐那河内村の遊び仕事
毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店「grain. (グレイン)」
サーフィンとコーヒーをこよなく愛すマスターのお店「とよとみ珈琲」 Toyotomi Coffee
香川の雑煮は、白味噌にあん餅が入った「あん餅雑煮」 “Anmochi zoni”, local food of Kagawa pref.
手作りフルーツシロップのかき氷「KAKIGORI CAFE ひむろ」Shaved ice cafe “HIMURO”
小豆島イタリアン、フリュウ(Ristorante FURYU)このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す