おはようございます!
私、本日 2014年4月1日から
四国にて物語を届けるデザイナーとして独立いたします。
今後は、主に2つのプロジェクトを軸に活動していこうと思っています。
(エイプリルフールではありません)
1つは、四国の食材が届く情報誌「四国食べる通信」。
東北からはじまった消費者と生産者をつなぐプロジェクトを、
ポン真鍋さんや大学の先輩でもある 吉田絵美さん、
四国の仲間たちと形にしていきます。
人口減少は20年、高齢化は10年、全国平均を先行している四国だからこそ、残っている食文化や、
独自に息づいている物語があることにこの四年間の活動で気が付きました。
そうした産業を支える人たちを、食べること知ることで応援していき、
それが日本の文化の多様性を支える礎になると信じています。
2つめは、 物語を届けるしごと。デザイナーとして独立します。
これまで通り、あるくみるきくを大切に、
その土地に住んでいる人たちに寄り添うように
デザインの仕事をしていきたいと思います。
志は、「日本の美しい文化を世界に・未来に」と思っておりますが、
まずは目の前にある仕事で人に喜んでもらえるよう
コツコツと頑張りたいです。
もちろん、ブログもこれまで以上に頑張ります!
さて、せっかくの独立記念日なのでだらだらしたくないので、
栗林公園まで走ってきます!皆様も良い、春をお過ごしください!

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)












![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)

![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)







![【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/shiromineji-temple_kagawa_sakaide-800x534.jpeg)







![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)



![【徳島】ごみゼロを目指す上勝の北極星『カフェ・ポールスター』 – [Tokushima] Cafe polestar with zero-waste statement of Kamikatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/polestar-kamikatsu-800x536.jpg)

























![【兵庫】瀬戸の洋上で獅子が舞う『家島天神祭』真浦の獅子舞 – [Hyogo] Lion dances over the Seto Inland Sea”Ieshima Island Festival”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/07/ieshima-800x713.jpg)


![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)


![【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/takagai_tokushima-800x533.jpg)


![【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/tomoedo_budomochi-800x533.jpeg)







![【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/iris-kikaku-park-800x533.jpeg)


たま
四国の美しさと美味しさを届けて下さるお便りを応援しています。
2050年あたりになると 人口も落ち着き新生日本の始まりかもしれません。
讃岐の手毬、青柳「姫貝」の干物などなど、未だ 紹介されていません。
是非、レポート発信下さい。
写真が美しい。初鰹、堪能下さい。
yousakana
応援してくださってありがとうございます!そう言って頂けてとても嬉しいです。讃岐の手毬、青柳「姫貝」の干物。素敵ですね。まだまだ、紹介しきれない魅力が四国や日本にはたくさんあります。がんばります!
たま
女木島でのシェ・パニース、カレン・ウオータースさんの食イベントの紹介と報告をお願い致します。