高松の町中にあるBar mareo は女木島出身・在住のオーナーのお店。お店の扉をひらくと薄明かりの中、木のカウンターテーブルに、壁には貝殻のオブジェ。むちゃくちゃかっこいい。
島でとれる貝殻を集めてご家族やスタッフのみなさんとつくったのだそうです。東京のオシャレなお店にも負けてないどころか、ここ高松でしかできないカッコよさがあります。女木島は、高松からフェリーで20分ほどのところに浮かぶ小さな島。女人禁制の厳しいお祭りなど、昔ながらの風習や文化の残る島です。高松という町、香川という県は、瀬戸内海の島々を抱えているから魅力的なのだなと感じさせてくれるお店です。
The bar mareo is located at Takamatsu city. The owner of the bar live in Megi island. It takes 20min from Takamatsu port to Megi island by ferry. The wall decorations which are made of seashell gathered shells at the beach of Megi island. You can feel atmosphere of Seto Inland Sea at this bar.
マレオ
場所:香川県高松市大工町2-17 丸宝ビル 2F
時間:[月~土]21:00~翌2:00 [日曜日]21:00~24:00
電話:090-4506-3749
mareo
Place : 2F 2-17 Daiku town, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan
Time : [Mon-Sat]21:00-2:00 [Sun]21:00-24:00
Tel : 090-4506-3749
女木島では、ふじ貝という貝が海岸で採れる。
高松でも流通はしておらず、島でも自分が食べられる分だけを
凪が吹いて少し暑さが収まった夏の夕暮れ時に、
シミーズをきた島のおばあちゃんが孫を連れて砂浜で砂をかき、採っていたそうです。
女木島から毎日通う、高松のBar mareo(マレオ)の壁にかかっている貝殻のオブジェ。
この中の小さい貝殻が、女木島で拾ったふじ貝だそうです。
ふじ貝は、石川県七尾湾ではオニアサリと呼ばれ、好んで食べられています。旬は春。
ダシは、アサリよりたくさんでるため、ちょっと煮だすと汁が白く濁るほど。
mareoの橋本さん曰く、酒飲みの人にはあさりのみそ汁よりよっぽど効くはず、とのこと。
漁師は、ふだん流通しないようなゲタ(舌平目)を
軒先に吊るして干しておき、海岸に七輪をおいて酒のあてにしていた。
こんな贅沢な食事を、島の人達は価値があるともなんとも思わず、
普通にたべていた。
最近はふじ貝は食べる人が減った上に、貝自体もあまりみかけなくなったが
数人はまだ女木島でたべている人がいるとのこと。
(2013/11/26 BAR mareoにて)









![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-150x150.jpg)



![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-150x150.jpg)


![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)
![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)
![【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/kotoden-1-800x534.jpg)






![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)





![【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ark_movie_00-800x450.jpeg)


![【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/shirakusasha_mima-anabuki-800x534.jpg)







![【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/panorama_International-House-of-Culture-04-800x533.jpg)




![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)




![【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/yashimaru_kagawa_takamatsu-800x534.jpeg)




![【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/tsutsui_mamegashi_kagawa-800x533.jpeg)





![【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Tsunakakeiwa-Rock-800x534.jpg)






![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)








![【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Benesse-Art-Site-Naoshima-1-800x533.jpg)

![【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/fukunagake_naruto-800x534.jpeg)
![【静岡】日本初!泊まれる公園『インザパーク』 – [Shizuoka] The park to be able to stay “INN THE PARK”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/inn-the-park-800x534.jpg)



コメントを残す