ビデオカメラ2台、スイッチャー、ユーストリーム配信用のソフト
スタジオ使用料:
10:00~12:00 – 6,000円
13:00~17:00 – 1,2000円
18:00~20:00 – 6,000円
場所:情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ
(香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4・5階)
電話:087-822-0111
スタジオ設備リニューアル!
一般の方でもご利用いただけるレンタルスペースのBBスタジオにライブ映像配信システムを導入しました。
ライブ映像配信システムは、スタジオ内の状況を複数台カメラで撮影した映像をスイッチャーで切り替えな
がらUstreamをはじめとするライブ映像配信サービスを利用してインターネット上に配信できるシステム
です。対談番組やトーク番組など番組中継が手軽に出来るようになりました。
e―とぴあ・かがわスタジオがユーストリーム対応に | 香川のニュース | 四国新聞社
香川県高松市サンポートのe―とぴあ・かがわのスタジオが、ライブ配信サービス「Ustream(ユーストリーム)」対応にリニューアルし、このほど本格運用を前に配信が行われた。
ユーストリームはビデオカメラやパソコン、スマートフォンなどがあれば誰でも配信でき、ユーザー登録をしていない人でも視聴できる。配信しながら視聴者と直接、コミュニケーションが図れるのが特徴。
同館では、一般の人にもユーストリームなどの配信サービスを使って広く情報を発信してもらおうと、スタジオをリニューアル。ビデオカメラ2台と画面を切り替えできるスイッチャーのほか、ユーストリーム配信用のソフトウエアを設置した。運用は6月1日からで、スタジオ使用料は午前10時から正午までと、午後6時から8時までは6千円、午後1時から5時までは1万2千円。
本格運用を前に配信したのは、香川大放送部のメンバーやOBが中心となって同館から放送しているトーク番組。メンバーらはリアルタイムに視聴者とコミュニケーションを図ったり、スイッチャーで画面を切り替えるなどして新しいスタジオの使い心地を確認していた。
同館では「講座やイベントなど、幅広い用途で積極的に活用してほしい」としている。






![【香川 4/6(日)最終日】新屋島水族館がリニューアルのため閉館 - [Kagawa: Last day on Sunday 6 April] the new Yashima Aquarium is closed for renewal.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/28507-featured-120x120.jpg)




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)










![【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/04/kabuki-shodoshima-150x150.jpg)




![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)


![【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/tsutsui_mamegashi_kagawa-800x533.jpeg)

![【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/06/Hydrangea-Mt-Shiudeyama.jpg)




![【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/Ushioni_Uwajima.jpg)
![【広島】阿伏兎観音 – [Hiroshima] Abutokannon](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/abutokannon_fukuyama_hiroshima_01-800x533.jpg)







![【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/12/hirarani-isamu-noguchi-800x534.jpg)





![【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/panorama_gokoku-shrine_mitama-fes_zentsuji-800x533.jpeg)






![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-800x533.jpeg)




![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)




![【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/03/Metasequoia_tree_miki_kagawa_00-800x533.jpg)


![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)




![【愛媛】川辺の緑化建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Riverside greening architecture ‘Shintani Iris Garden’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Ehime_Niiya-Iris-Garden-800x534.jpeg)



![【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/takamatsu-bonsai-village-01-800x534.jpg)












コメントを残す