写真展 100人の東京駅 [Link]
東京新聞
竹中の東京本店新社屋内にあるギャラリーエークワッドでこんな展示会が開催中。
一般公募で集めた100人のカメラマンに撮影してもらった2700枚の東京駅の風景を展示。
最終日には携帯写真をもちいた社会調査法で有名な
SFCの加藤文俊さんらが参加するシンポジウムもあるようです。
日程:2006年10月20日まで
場所:GALLERY A4 ギャラリー エークワッド
シンポジウム:最終日18:30から 木下直之(東大教授) / 加藤文俊(慶大助教授) / 土田ヒロミ(写真家)
> 竹中工務店東京本店(東京都江東区新砂一)内の
> ギャラリー「エークワッド」で、写真展「100人の東京駅」が開かれている。
> ギャラリーが撮影者百人を一般から公募。
> 今年七月二十九日、その百人が一斉に撮影した。
> 二十七枚撮りのレンズ付きフィルムで、それぞれがシャッターを切り、
> 合わせて約二千七百枚の写真が集まった。
> 赤レンガの駅舎だけではなく、新幹線のホームにこだわったり、
> みやげ物売り場などを撮り続けるなど、参加者の視点は一様ではない。
> 「よく知っているはずの街も、なくなって初めて全然見ていなかったことに気づく」。
> 写真展を企画したギャラリー担当者の松隈章さん(48)はこう力を込める。
> 実は、レンズ付きフィルムで街を撮影するアイデアには先例がある。
> 阪神大震災から一年余をへた一九九六年冬に、神戸市で地元の市民グループが企画した。
> 「昨日と同じ明日はない」という思いを共有する被災者らが集まり、
> 震災後の神戸を撮影した。神戸市に住む松隈さんもその中にいた。
> 「いつも通っていた街なのにガレキになると全然、覚えていなかった。
> これじゃいかん、と思った」と振り返る。
> 「都市の記憶は、駅や校舎、何げないビルにつまっている」。
> 松隈さんが選んだ東京駅は、誰でも知っている日常の風景だった。
> その東京駅は来年早々にも、戦争で焼失したドームを復元するなど創設当初の姿に改築される。
> 「戦後六十年の東京の歴史を刻む駅の『今』を自ら記憶に留めたい」。
> 中学生からお年寄りまで駅を愛する百人が撮影に臨んだ。
> レンズ付きフィルムにこだわったのも、
> 技術や機材の性能を競うのではなく「じっくり街を見てほしい」との思いからだ。
> 東京新聞より一部抜粋
参考:
100人がレンズ付きフィルムで撮った 2006年夏 東京駅 [Link]
「GALLERY A4(ギャラリー エー クワッド)」 9月16日オープン (竹中工務店) [Link]
加藤文俊 (Wikipedia) [Link]

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)










![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)













![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)

![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)





![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)






![【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref. “Yokokura Udon”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/yokokura-udon_takamatsu-kagawa_index-800x533.jpg)
![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)






![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-800x533.jpg)



![【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Tsunakakeiwa-Rock-800x534.jpg)
![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)





![【小豆島】肥土山(ひとやま)の石風呂 – [Shodoshima island] Stone Bath of Hitoyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/Stone-Bath-of-Shodoshima-island-800x533.jpeg)
![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)

![【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/07/ekin-800x536.jpg)
![【徳島 8/12-15】阿波おどり ― 400年続く徳島の夏の熱狂 – [Tokushima 12-15 Oct.] Awa Dance Festival, Tokushima’s 400-year-old summer extravaganza](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/DSC_0358-800x536.jpg)




![【愛媛】産直市で食べられるフルーツたっぷりケーキ 『さいさいきて屋』 – [Ehime] Fruit cakes of the market “Saisai kiteya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_0833-800x536.jpg)





![【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/12/mimoca_01.jpeg)





![【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/miyamoto-sozaiten_00-800x534.jpg)
![【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/fukunagake_naruto-800x534.jpeg)

![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)


![【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/iris-kikaku-park-800x533.jpeg)






コメントを残す