WOOD STICK 坂田佐武郎 [Link
コクヨデザインアワード2008の受賞作品が発表されてますね。
個人的には山中さんが選んでいたこの作品が気になったのでメモ。
鉛筆を削る行為の時間的経過を視覚化した作品。
山中さんのコメントが的確ですね。
作品コメント
今回のテーマから興味を持った事は、
炭素循環という食物連鎖に似たサイクルが、地球上に『実は』存在しており、
私の生活ももちろんそのサイクルに含まれているのに、
普段それを意識する事がほとんど無い。という事でした。
WOOD STICKは、
鉛筆を使うとうまれるゴミの見え方をデザインしています。
自分が日頃から出会う様々な物は、どこから来てどこへ行くのか、
そのような物語を、ふと想像させる物になればと考えました。
審査員コメント 山中俊治
鉛筆の削りかすは、やがて燃やされ、二酸化炭素を排出して消える、ただのゴミである。しかしデザイナーはそのゴミのタンクのプロポーションをちょっと工夫して、鉛筆を削る行為の時間的経過を年輪のように視覚化してくれた。ゴミの排出量そのものを減らすための工夫でもなくて、ささやかな情報の追加に過ぎないが、ふと炭素の行方を考えるきっかけになってくれそう。
参考:
コクヨ ニュースリリース || 「コクヨデザインアワード2008」の受賞 [Link]
【レポート】新発想の付箋やガムテープなど9作品が受賞 [Link]
*Tezcatlipoca コクヨデザインアワード2008の気になるアイツ [Link]
コクヨデザインアワード2008受賞作品決定。新たなヒット文具の可能性 [Link]
テーマは”炭素” コクヨデザインアワード、優秀賞 [Link]
「3人1組のチーム」を英語にすると、どのようになりますか? – Yahoo [Link]





![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)




![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)

















![【香川】循環をテーマにしたライフスタイルショップ『アジサーキュラーパーク』 – [Kagawa] AJI CIRCULAR PARK](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/11/AJI-CIRCULAR-PARK-800x533.jpg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)
![【国指定史跡】高松の古墳の特徴はキャンディー型『石清尾山古墳群』 – [National Historic Site] Iwaseoyama kofun Tumulus Cluster](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/iwaseo-kofun-1-800x533.jpg)

















![【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/Sanuki-ramen-Ibuki-Iriko-Center-800x534.jpeg)




![【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 – [Kochi] “Makino Park”, Botanist Tomitaro Makino](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/02/panorama_makino-park_sakura-800x533.jpg)















![【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/03/Metasequoia_tree_miki_kagawa_00-800x533.jpg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)

![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)

![【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/kazashigaoka-sakura-kotoden-800x533.jpeg)
![【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Tsunakakeiwa-Rock-800x534.jpg)


![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)
![【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 – [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour “Junky Nonky”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/junky-nonky-01-800x533.jpeg)
![【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/nio-dragon-festival-01-2048x1365-1-800x533.jpeg)




魯祐の巻物 | yousakana memo
文房とオフィス コクヨの儲かるヒミツ – kokuyo
がっちりマンデーがコクヨ特集。面白かったのでメモ。 コクヨデザインワード。エコ×…