Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
 72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
 44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
 42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
 42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
 40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
 38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
 37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
 37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
 34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
 34.6k件のビュー
【香川】ぱしふぃっく びいなす – [Kagawa: Arrived Saturday 19 Nov.] Pacific Venus
かつて讃岐平野は白糖の生産が日本一でした。砂糖の〆小屋 – The Sugar Mills at Kagawa pref.
すべてはこの一冊からはじまった。『瀬戸内海論』小西和 – Book of Seto Inland Sea by Kanau Konishi
【5/5(土)無料】直島のフェリー船内で音楽ライブ – Music performances in Naoshima ferry
【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda
誰かと歩いて、感動を共有するプラットフォーム『arc(あるく)』 – ‘arc’, a platform for walking with someone else and sharing the excitement.
【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods
【イベントレポート】100万人のキャンドルナイト。古材と薪ストーブのお店『古木里庫(コキリコ)』
美味しいいぶりがっこをつくりたい「いぶり美人」 Iburigakko is smoked and pickled
潜水艦『まきしお』が高松港へ – The submarine “Makishio” arrives at Takamatsu port
四国食べる通信4月号、編集中
【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref.  “Yokokura Udon”
【宇高航路は終わらない】直島経由で高松港〜宇野港を船旅してみた!夜の直島 – Night Naoshima tour with Uno line ferry
巨石信仰とカラスが吉兆を占う神事。宇夫階(うぶしな)神社の初白祭(はつもうしさい)『オトグイ神事』 – Gigantic stone beliefs and a Shinto ritual in which a crow divines good omens. ‘Otogui ritual’ of Ubushina Shrine
【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists
室戸の海と土佐の赤牛
【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.
【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town
宮城県東松島市の海苔と、徳島の半田そうめんの出会い
【尾道】国内初!スタジオ・ムンバイが手がける宿 – LOG (Lantern Onomichi Garden) with STUDIO MUMBAI
愛媛県砥部町の窯業技術センター (産業技術研究所) Ceramic Research Center of Ehime
香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 – Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.
【徳島 国の重要文化財】三河家住宅 – Mikawa Family Residence, Tokushima.
小豆島の新漬けオリーブ – Freshly pickled olive of Shodoshima island
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
地域おこし協力隊ポスター
【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple
牛鬼 – The ushi-oni (cow demon)
いのくまさんに李禹煥!名画を鑑賞できる喫茶室「くつわ堂 総本店」 – Tearoom of Kutsuwado with drawing of Genichiro Inokuma and Lee U-Fan
アラベスク プレート – arabesque plate
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
量り売り喫茶「寧日」 Neijitsu
愛媛県大洲の原木椎茸 – Raw shiitake mushroom farm
川の花緑青(はなろくしょう)を探しあるく。岩手県西和賀町 – Searching for the river flower green and blue. Nishiwaga town, Iwate prefecture
自家焙煎コーヒーとお菓子『サイトウコーヒー』 – Saito Coffee
秋田杉を使った美しい秋田駅バスターミナル Timbered Akita station bus terminal
ラ・コリーナ 近江八幡 La collina at Omihachiman
阿波の金時豚の包丁さばき。納田牧場・アグリガーデン
【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!
香川の雑煮は、白味噌にあん餅が入った『あん餅雑煮』 –  “Anmochi zoni”, local food of Kagawa pref.
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
キャベツ a cat named Cabbage
海藻の専門家とあるく瀬戸内ツアー Ogijima island SDGs Boot Camp
氷雪の世界に宿る色を探して。岩手県西和賀町 – Looking for the colours that dwell in the world of ice and snow. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture
アラベスク プレート – arabesque plate
四国230年のお遍路おもてなしの記録『俵札(たわらふだ)』 – Tawarafuda, a record of 230 years of pilgrimage hospitality in Shikoku.
彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.
皇室御用達の石を見に由良山へ – The stone of “Mt. Yurayama” is used for garden of the Imperial Palace
【徳島 国の重要文化財】三河家住宅 – Mikawa Family Residence, Tokushima.
人が集まり、対話が生まれる場所『J Terrace Cafe』 SANAA
高知県大川村で、村議会を廃止し全国唯一の「町村総会」を検討
特別名勝の大名庭園『栗林公園』で和船に乗船! Japanese Wooden Boat Ride at Ritsurin Garden
高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! – “Area Design Architect” for Sunport, Takamatsu
伝統の手漕ぎのボートでしか渡れない小さな島『ブレッド湖』 – “Lake Bled”, Slovenia
男木島にある讃岐漆芸を贅沢に使った建築「漆の家」 – Maison de Urushi
【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market
Google瀬戸内アイランド・ビューと、ことでんトレイン・ビューの見どころまとめ – Google Island View
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
銭湯が生まれ変わって地域の交流拠点に『藝術喫茶 清水温泉』 – Art cafe Shimizu hot spring –
国生み神話の舞台、沼島の上立神岩に行く – Kamitategami rock at Nushima island
すべてはこの一冊からはじまった。『瀬戸内海論』小西和 – Book of Seto Inland Sea by Kanau Konishi
昭和の映画館が生まれ変わったアートスペース旧百島東映劇場「日章館」Nisshokan, Momoshima island
【BSフジ3月31日(土) 23:00~】美しき酒呑みたち香川編
雨に濡れた臥龍山荘(がりゅうさんそう) – Garyu Sanso, mountain villa in rainy day