物語を届けるしごとの記事で紹介している場所をGoogle Mapの地図にプロットしました。旅の参考にしていただければ幸いです。
When you travel to Shikoku and islands of Seto Inland Sea, please use this map as reference.
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.4k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
珈琲と古道具 レムザ – Coffee and Antique “Remza”
麝香鳳蝶(ジャコウアゲハ) Chinese windmill
【今日のあるく•みる•きく】 四国最南端、高知県の足摺岬(あしずりみさき)
朝の連ドラを見ながらうどんを食べて、出勤するというライフスタイル – My lifestyle with Sanuki udon
名水から生まれる食中に活きる酒「石鎚酒造」 – Ishizuchi sake brewing
農家がつくるフェルミチーズの工房「醍醐」 愛媛県内子町 Daigo cheese factory
オレンジの中庭 – Patio de los Naranjos
少林寺拳法発祥の地、四国鉄道発祥の地、空海生誕の地である香川県多度津町!
【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat
【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”
【これが高知の桜】日本の植物学の父、牧野富太郎がみつけたセンダイヤ桜 – Sendaiya cherry tree
黄色いすだち
霧の森の日本茶カフェ「ゆるり」 – cafe in the foggy forest
旅するくう食堂 佐那河内村
文豪・夏目漱石が足繁く通い、小説坊っちゃんの中で「温泉だけは立派なものだ」と絶賛した日本三古湯のひとつ「道後温泉」。国の重要文化財、共同浴場番付西の横綱、近代化産業遺産
【香川 120万本】ひまわりオイル、ひまわり牛。まんのう町のひまわり畑 – Sunflower field of Mannou town, Kagwa pref.
横浜美術館 ― 丹下健三が描いた港町の文化拠点 – Yokohama Museum of Art ― Kenzo Tange’s Cultural Hub for the Port City
日本三大民謡踊りのひとつ岐阜県 郡上八幡の「郡上踊り」 – Gujō Odori Bon Festival in Gujō, Gifu pref., Japan.
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
香川県屋島にある古民家博物館『四国村』 – Shikoku Mura, open aire museum of Japanese traditional architecture
2月23日は富士山の日 – A day of Mt. Fuji
島のお母さんの味、男木島の味噌づくり – Homemade Miso of Ogijima Island
瀬戸内海の鮮魚100%でつくるキッチンブランド熊野キッチン – Kuma no Kitchen
ヴィルフランシュ=シュル=メール Villefranche-sur-Mer, Côte d’Azur, France
琴電屋島駅 近代化産業遺産 Yashima station, modernization industrial heritage
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
おむすび山でおむすびを食べる。六ツ目山(御厩富士) – Mt. Mutsumeyama
ジャンボフェリーで食べることのできる100%オリーブ牛カレーうどん – Olive Beef Udon Noodle of Jumbo Ferry
パリ – Paris
【香川】手袋の街にアウトドアの新たなホットスポットが誕生!『UNWASTED(アンウェイステッド)』
高松夜うどんの有名店のサバがうまい『こんぴらうどん』 – Mackerels are delicious! “Konpira udon”
【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields
香川県サンポート高松 – Sunport Takamatsu
日本最古の物語『竹取物語』は、讃岐の物語 – Japan’s oldest story, ‘The Tale of the Bamboo Cutter,’ is a story from Sanuki.
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
徳島県南部、日和佐と牟岐町の魚介の燻製や干物
ステンドグラス – stained glass
【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium
島の日常と獣の革「うすけはれ」 – usuqefare at Shodoshima island
【閉店】和田邦坊さんがデザイン。ぶどう餅の巴堂 高松店が閉店 – [Closed] Tomoedo, Japanese confectionery store designed by Kunibo Wada
香川県のシンボル山。讃岐富士 – Symbol mountain of Kagawa pref. “Sanuki Fuji”
【静岡】日本初!泊まれる公園『インザパーク』 – [Shizuoka] The park to be able to stay “INN THE PARK”
アートベース百島 ART BASE MOMOSHIMA
ベルリンのコミュニティ農園 王女の庭「Prinzessinnengärten(プリンセッシネンガルテン)」
佐那河内村のネムノキ Persian silk tree
【写真レポート】 物語のある島スープを食べに本島へ – Island soup Honjima by Eat and Art Taro
昭和の懐かしい本がよみがえる「こんぴら書房」 Konpira Bookstore at Kagawa pref.
【四国は茶処!】夏も近づく八十八夜。四国も茶摘みの季節 – Shikoku is in tea-picking season
宇和島の鰤(ぶり)養殖現場
ジョージナカシマ記念館 – GEORGE NAKASHIMA MEMORIAL GALLERY
今日はふらりと小豆島へ
高松市創造都市推進懇談会 U40 2017
高松と佐那河内村の二拠点生活
フランス人観光客が訪れる瀬戸内の島、真鍋島 Manabeshima Island Japan
手作りフルーツシロップのかき氷「KAKIGORI CAFE ひむろ」Shaved ice cafe “HIMURO”
島なみを楽しめる瀬戸内海のビーチをまとめてみました
瀬戸の絶景。しまなみ海道を眺める隈研吾さん設計の「亀老山展望台」 – Kirosan observatory park
そうめん茹でるな!『田舎そば川原』さんのYoutube動画が話題 – “Don’t boil somen”, Youtuber “Inakasoba Kawahara”
arc(あるく)のクイズアプリ『arc Quiz』を公開しました! – The arc quiz appli ‘arc Quiz’ is now available!
【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochi
新居大島でしか出ない味、幻の白いも – Precious white sweet potato of Niōshima island
美味しいいぶりがっこをつくりたい「いぶり美人」 Iburigakko is smoked and pickled
【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring
高知県の建物のない美術館「砂浜美術館」 – Sunahama (Sandy beach) museum, Kochi pref.
讃岐の山、三兄弟 – Mt. 3 brothers of Kagawa pref.
村の柚子。いい香り。
【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”
絶景の瀬戸内海!一度は降りてみたい美しい駅『下灘駅』 – Shimonada station物語を届けるしごとの記事で紹介している場所をGoogle Mapの地図にプロットしました。旅の参考にしていただければ幸いです。
When you travel to Shikoku and islands of Seto Inland Sea, please use this map as reference.