2月23日は #富士山の日 。こちらは富士山は富士山でも「讃岐富士」こと香川県にある飯野山(いいのやま)。標高は421mの気軽に登れる低山として人気を集めています。ちなみに、丸亀市観光協会によって定められた「讃岐富士の日」は毎年4月22日です。

讃岐富士こと、飯野山

讃岐平野の上空から撮影。左上は讃岐富士こと飯野山、右上は瀬戸大橋と塩飽諸島です。
以下、おまけ。富士山の写真も貼り付けておきます。高松空港から東京に向かう飛行機から撮影。




Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.4k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
【香川 11/23 入館無料】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa 23 Nov. Free] Art is a Vitamin “MIMOCA”
【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple
【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”
瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea
【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island
【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island
【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”
瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 – Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island
【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall
エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーション
名水から生まれる食中に活きる酒「石鎚酒造」 – Ishizuchi sake brewing
アスパラうどん「さぬき麺市場」 – Aspara Udon noodle “Sanuki Menichiba”
高松市創造都市推進懇談会 U40 2017
あらゆる境界を越えて、人が集う宿 「Nui. | HOSTEL & BAR LOUNGE」 Beyond all borders
宮城県東松島市の海苔と、徳島の半田そうめんの出会い
豊島の土塀 mud walls at Teshima island
日本最大級の産廃事件、豊島事件 – Teshima island Incident, one of Japan’s largest industrial waste cases
丁寧に摘み取る、香り高い村のすだち
【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange
ジャパン・ブルーが織りなす二拍子『阿波しじら織り』 – Awa Shijira Weaving
高松市の仏生山(ぶっしょうざん)にある85年前の建物を生かした「カフェ・アジール」さんが一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。落ち着く空間の素敵なカフェです。
自然あふれる小さな街の自家焙煎珈琲屋「ヨキコーヒー」 – Gooday, JOKI COFFEE
香川県三豊市高瀬町の増田畜産 増田孝さん – Masuda Livestock, Mr Takashi Masuda
名勝を探しに広島県福山市・鞆(とも)、仙酔島へ Sensuijima island
高知県大川村で、村議会を廃止し全国唯一の「町村総会」を検討
【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”
【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest
【健康夜食】老舗かまぼこ店、熊野かまぼこ
豊島の土塀 mud walls at Teshima island
宗田節の香り漂う土佐清水
旬の恵みを生地にのせて「ユサンピザ」 Yusan Pizza
【香川】丹下健三設計「船の体育館」取り壊しが決まっている香川の文化遺産をホテルに – [Kagawa] Kenzo Tange’s ‘Boat Gymnasium.’ A cultural heritage site in Kagawa that is scheduled for demolition will be converted into a hotel.
原爆ドームのレンガが香川県観音寺市の讃岐煉瓦ということが明らかに – The bricks of the Atomic Bomb Dome are made of Sanuki bricks from Kanonji, Kagawa Pref.
美味しい芸術『ルパンドゥアベス』 – Le pain de Abbesses
夏至の過ごし方 summer solstice
【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island
漁村のカフェ伊座利カフェが人気 – You can enjoy fresh seafood at Izari cafe.
アラベスク プレート – arabesque plate
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Sea
男木島で8年ぶりの小学校卒業式 The graduation ceremony of Elementary School at Ogi island
【香川・宇多津】暮らすように旅ができる宿「古街の家」 – co-machi-no-ie, a traditional townhouse stay
村の特産品『大川原ねぎ』農家、中井さん
牛鬼 – The ushi-oni (cow demon)
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
この季節、村の山並みにみえる山桜 – Wild cherry trees at Sanagochi village
地域おこし協力隊ポスター
味の風 しらと Shirato, Takamatsu
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
麝香鳳蝶(ジャコウアゲハ) Chinese windmill
あじさいの里、四国中央市新宮町
フランスの最も美しい村 – Les plus beaux villages de France
木工ようび 岡山県西粟倉村
標高1,100mからの琵琶湖の絶景「びわ湖テラス」 THE BIWAKO TERRACE
【梅のお花見】今日から神山の梅園でミツバチ働く
和紙の産地 岐阜県美濃市へ「murmur magazine (マーマーマガジン)」
【香川】つつじのトンネル。仏生山公園 – [Kagawa] Azalea tunnel, Bussyouzan Park
【香川】花崗岩の採石で栄えた小さな島、小与島(こよしま) – [Kagawa] Koyoshima island
【健康夜食】老舗かまぼこ店、熊野かまぼこ
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
【香川5/20上映会】パラダイス仏生山2016 – Paradise Busshozan
宗田節の香り漂う土佐清水
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーション
【U39 3/6締切】愛媛県西条市で隈研吾さんらが審査員の建築コンペ
【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama
【高知 重要文化的景観】漁師町 土佐久礼『久礼大正町市場』 – Tosakure fish market, Kochi pref.
すべてはこの一冊からはじまった。『瀬戸内海論』小西和 – Book of Seto Inland Sea by Kanau Konishi
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
広島市、レトロビルにある本とうつわの小さな店「リーダンディート READAN DEAT」
朝の連ドラを見ながらうどんを食べて、出勤するというライフスタイル – My lifestyle with Sanuki udon
【徳島】鮮魚のスモーク専門店『日和佐燻製工房』 – [Tokushima] Hiwasa Smokehouse
【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 – [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour “Junky Nonky”
佐那河内村・蝮塚(はめづか)の岩佐さんの古民家へ
あじさいの里、四国中央市新宮町
香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 – Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.
【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.
「瀬戸内レモン」ブランド登録へ!初の瀬戸内7県共同申請 – Setouchi Lemon Brand Registration! First Joint Application by Seven Setouchi Prefectures
四国食べる通信6月号の発送
【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island
木と暮らすこと、伝えたい。 KITOKURAS 山一木材
イワシやサヨリの天日干し Dry in the sun of fishes
農家がつくるフェルミチーズの工房「醍醐」 愛媛県内子町 Daigo cheese factory
大島のカフェ・シヨル – cafe SHIYORU Art for the Hospital Project
【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)
2月23日は #富士山の日 。こちらは富士山は富士山でも「讃岐富士」こと香川県にある飯野山(いいのやま)。標高は421mの気軽に登れる低山として人気を集めています。ちなみに、丸亀市観光協会によって定められた「讃岐富士の日」は毎年4月22日です。

讃岐富士こと、飯野山

讃岐平野の上空から撮影。左上は讃岐富士こと飯野山、右上は瀬戸大橋と塩飽諸島です。
以下、おまけ。富士山の写真も貼り付けておきます。高松空港から東京に向かう飛行機から撮影。




【香川 11/23 入館無料】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa 23 Nov. Free] Art is a Vitamin “MIMOCA”
【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple
【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”
瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea
【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island
【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island
【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”
瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 – Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island
【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall
エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す