小豆島の景勝地、寒霞渓(かんかけい)にある縄文時代の遺跡「ほら貝岩洞穴遺跡」。
寒霞渓の表12景・裏8景の、裏8景のひとつ、ほら貝の形に見立てた巨大な岩があります。
この岩、表側からはわかりませんが、裏側には本物の貝殻のように穴があいており、
縄文時代には人が暮らしていたことがわかっています。
考古学者の乗松さんをはじめいつもの島あるきメンバーと取材・撮影してきましたので紹介します。
“Conch rock cave ruins”, the Jomon period ruins in Shodoshima island, Seto Inland Sea, Japan. The Kankakei gorge, there is a huge rock that is similar to the shape of conch. There is a hole on the back side of this rock. People live in this cave at the Jomon period.
小豆島、寒霞渓(かんかけい)表12景・裏8景の
裏第8景目のほら貝岩
この岩の裏側に洞窟があると聞いて、向かう一行。
神懸(寒霞渓のこと)遺跡と炭焼き窯
道無き道を一行は進みます。
茂みの中を
進む
登る
ほら貝岩の麓あたりに到着。
裏側にまわります。
ほら貝洞穴遺跡
ほら貝の裏側に到着。
ぽっかり穴が空いています。
近代にはいって炭焼き窯としても使われていたそうです。
洞窟。ここで縄文時代に人が暮らしていました。
雨風をしのげるしすぐ横に
寒霞渓から流れる川があるので確かに暮らしていけそうです。
降りてきました。
帰りにみつけたもうひとつ。おまけ。
よくみると穴が空いています。人が暮らしていそう。
ドラクエなら宝箱でもありそうな予感。
場所:香川県小豆郡小豆島町神懸通乙 [Google Maps]
アクセス:石洞門の近く、裏8景 ほら貝岩












![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)













![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-150x150.jpg)



![【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/10/panorama_tsunoshima.lighthouse-800x533.jpg)


![【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/nagaya-tokushima-800x534.jpg)




![【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/kiyama-fudo-waterfall-01-800x533.jpg)





![【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/02/takamatsu-market-800x533.jpg)



![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)




![【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/konpira-sakura-800x536.jpg)


![【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/11/JR-tadotsu-water-tower-1-800x533.jpg)










![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)

![【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/teshima-nomin-fukuin-school-800x536.jpg)




![【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Bell-tower-of-Shippozan-Kannonji-temple_kagawa-800x534.jpeg)







![【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ida-peach-farm-800x533.jpg)











コメントを残す