2021年3月3日(水)に開催される香川県の無料オンライン移住イベント。今回は、起業と新規就農をされた移住者のお二人のお話を伺います。お時間のあう方、香川県への移住や暮らし方・働き方に興味のある方はぜひご参加ください。アンケートにご回答いただいた方・限定30名に、レモンマーマレード(ロロロッサ)、ばいこう堂の和三盆、寳月堂の丸亀うちわせんべい等のプレゼントがあります!
かがわで始めた「起業」と「就農」先輩移住者に聞く "移住" のヒント! | TURNS(ターンズ)これからの地域とのつながりかた
日程:2021年3月3日(水)
時間:19:00〜21:00(18:45受付開始)
定員:30名
費用:無料
主催:香川県
参加フォーム
ゲスト:
・佐藤 崇裕(さとう たかひろ/株式会社四国遍路 代表取締役)さん
・二川 大地(ふたがわ たいち/株式会社Azemichi代表取締役、青ネギ農家)さん
ファシリテーター:坂口祐(さかぐち ゆう/物語を届けるしごと)


かがわで始めた「起業」と「就農」先輩移住者に聞く "移住" のヒント! | TURNS(ターンズ)これからの地域とのつながりかた
かがわ暮らしの魅力を深掘りするオンライン交流会!
先輩移住者と一緒に「移住」「起業」「就農」について話そう♪香川県といえば、温暖な気候が特徴で、災害が少ないとても暮らしやすい地域です。面積は全国で最も小さい県ですが、道路網が充実しているため「どこに出かけるにも移動しやすい!」と多くの人が口を揃えて言います。
また、都市的な利便性だけでなく、小豆島、直島を含めた112の島々があるなど、田園の豊かな自然が調和した素晴らしい場所です。
そんな香川県の魅力に迫る毎年恒例のイベント『TURNSカフェかがわ』が、今年もやってきました!!
2021年は、コロナ禍によりオンライン開催。オンラインであっても、ゲストによるトークセミナーや直接お話しできる交流タイムなど、かがわ暮らしを知ることのできるコンテンツをたっぷりと盛り込みますので、ぜひお気軽にご参加くださいね◎
\タイムスケジュール/
18:45 受付開始
19:00 挨拶、かがわ暮らしのご紹介
19:15 ゲストトーク
20:00 Zoomのブレイクアウトルームに別れて交流会
20:50 アンケート記入、インフォメーション
21:00 終了\具体的に、どんなお話を聞けるの?/
参加するゲストは、東京の企業で働いたあと香川にUターンし、“お遍路ビジネス”を起業した佐藤 崇裕さんと
住宅会社の営業職を辞めた後、家族を連れて香川へUターンし、農業を始めた二川 大地さんです。お二人からは、
✔︎ 移住する際に「準備したこと」「大変だったこと」
✔︎ 移住する前と後とで変わった香川県のイメージ
✔︎ 移住して良かったこと、不便だと感じることなどリアルな「暮らし」のお話から、
✔︎ 地域で仕事を “つくる” には? 起業は成功する?
✔︎ 農業で食べていくようになるには、どんなことが必要?といった「仕事」のお話も伺います◎
“ちょうどいい暮らしが魅力” と言われる香川県ですが、その秘密を探りましょう〜!
佐藤 崇裕さん/株式会社 四国遍路 代表取締役
1980年、香川県高松市生まれ。 早稲田大学を卒業後、東京の大手スポーツウェアメーカーで7年半働き、インター ネットを使った地域の情報を発信するベンチャー企業に転職した。その後、2015年に香川県にUターン。四国八十八ヶ所霊場巡礼を自身で体験し構想した”お遍路ビジネス”を手掛ける。二川 大地さん/株式会社Azemichi 代表取締役、青ネギ農家
愛媛県の大学を卒業後、佐賀県の住宅メーカーで営業として働いていたが、30歳を契機に退職を決意。農家出身ではないものの、大学時代に農業生産法人を研究していたことを活かそうと、就農への道に。長男であったこともあり、両親の住んでいる香川県を選択し、1年間の就農実践研修を受講した後、新規就農。ファシリテーター
坂口 祐さん/物語を届けるしごと・デザイナー
神奈川県茅ヶ崎市出身。四国や瀬戸内の島々の魅力を発信し、世界160カ国以上からアクセスがあるWebメディア『物語を届けるしごと』を運営。2010年に神奈川県茅ヶ崎市から移住。経済産業省四国経済産業局でWebマガジン『四国びと』を立ち上げ、2014年に独立『四国食べる通信』の編集やデザイン・写真等を担当する。高松市移住応援隊リーダー、高松市創造都市推進局U40第三期副会長、高松市役所広報アドバイザー。徳島県唯一の村、佐那河内村の広報誌『さなのごちそう便り』編集長。日本人間力大賞2015農林水産大臣奨励賞。テレビ番組『瀬戸内日和』(フジテレビ系列OHK/岡山放送/毎週月曜日放送)にて、ナビゲーターとして瀬戸内の島々の魅力を届けている。
![【香川 4/6(日)最終日】新屋島水族館がリニューアルのため閉館 - [Kagawa: Last day on Sunday 6 April] the new Yashima Aquarium is closed for renewal.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/28507-featured-120x120.jpg)











![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【香川 11/22】善通寺キウイ博2025 – [Kagawa 22 Nov.] The Zentsūji Kiwi Expo 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/11/kiwi_zentsuji-150x150.jpg)

![【香川 11/23 入館無料】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa 23 Nov. Free] Art is a Vitamin “MIMOCA”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/12/mimoca_01-150x150.jpeg)

![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-150x150.jpg)

![【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/03/Metasequoia_tree_miki_kagawa_00-150x150.jpg)


![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】豊中町水源地の給水塔 – [Kagawa] Toyonaka Town Water Tower](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Toyonaka-Town-Water-Tower-800x534.jpeg)
![【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/oshiro-kofun-ancient-tomb_01-800x534.jpg)





![【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/Night-Cherry-blossoms-at-Ritsurin-Garden_title-2048x1366-1-800x534.jpg)


![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-800x536.jpg)








![【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_hashirafes_yawatahama_ehime_01-800x533.jpg)

![【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/itsukushima-shrine-800x533.jpg)









![【香川】建築家・山本忠司。風土に根ざし、地域を育む建築 – [Kagawa] Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/02/Seto-Inland-Sea-History-Folk-Museum-3-800x535.jpg)






![【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Tsunakakeiwa-Rock-800x534.jpg)




![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-800x533.jpg)






![【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/07/busshozan-onsen-ice-800x536.jpg)




![【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Benesse-Art-Site-Naoshima-1-800x533.jpg)








コメントを残す